http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/360.html
Tweet |
【ヤバイ】福島の学校で放射能を6000倍検出!南相馬のダムでは9610万Bq/u!除染した飯舘村の畑でも7900ベクレル!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10630.html
2016.03.23 12:00 真実を探すブログ
☆学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ住んでいいレベルではない!
URL http://yukan-news.ameba.jp/20160321-8/
引用:
2017年3月から避難指示区域解除を予定する飯舘村で、除染を終えた農地を昨年12月に測定した。それによると、トウモロコシ畑の深さ5pまでで1s当たり7900Bqが検出された。1平方メートルに単純換算すると約51万Bqに達する。しかも空間線量は除染済みなのに毎時1.5μSv(マイクロシーベルト)あった。
〜省略〜
「一例を挙げると、南相馬市から葛尾(かつらお)村に抜ける県道沿いにある鉄山ダム近辺の土からは、9610万Bq/uが検出されました。学校やその周辺の汚染も深刻です。南相馬市の高倉にある通学路の土からは400万Bq/uのセシウムが検出され、飯舘村の学校からは1千万Bq/uを超えるような土も見つかっているのです」
:引用終了
☆福島県内のため池等における放射性物質の調査結果について
URL http://www.maff.go.jp/tohoku/press/seibi/bousai/131218.html
↓福島のため池の調査結果 1キロあたり39万ベクレルの放射性セシウムを検出
以下、ネットの反応
飯舘村の仮置き場には積み上げられたフレコンバッグがまだ山のように。汚染はひどいが、それでも村は来年3月までの避難指示解除を目指している
— Ⓜペッコ (@pecko178) 2016年3月21日
*学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない!https://t.co/FPuUSJZBMh
抑、年間20mSv以下という基準は、原発作業員の実質的な年間被曝上限と変わらない。
— 非自公民の脱原発に一票(しろ) (@xciroxjp) 2016年3月22日
それを放射線防護の基礎教育さえ受けていない子供や妊婦にも一律に適用する事自体、異常だとしか言えない。https://t.co/vEPu9oo1VJpic.twitter.com/rOhyMk0R1Y
身を守るために、必読の記事。週刊プレイボーイすばらしい。被ばくしながら取材してくれたと思うと胸が痛むけど。 / “学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない! (週プレNEWS) - …” https://t.co/GIZvFtGfDx
— hamajaya(鋼の硬派) (@hamajaya) 2016年3月21日
\(◎o◎)/! 恐ろしい…。
— 盈月 (@mitsuki_ab) 2016年3月20日
学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース https://t.co/mx5hWAqtC9 #Yahooニュース
週刊プレイボーイ、頑張ってる!
学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない!(週プレNEWS) https://t.co/6ApYPhd89c これだけ放射能汚染があっても避難指示解除を進める姿勢を崩さないのは、国が体裁を取り繕うことしか考えてないからだろう。
— 紀瀬美香(きのせみか) (@mika_kinose) 2016年3月20日
そもそも原子力緊急事態宣言が解除されていのだから、そもそも帰還とかありえない。 RT @hanayuu: @lovelove_tron 学校での放射線量が新潟の6千倍以上…福島の汚染地域はいまだ“住んでいい”レベルではない! https://t.co/V3zyflxvGz
— かこ(かあこ) (@lovelove_tron) 2016年3月20日
政府は除染された綺麗な道路を測定して「放射能汚染は収まった(キリッ)」とか言っていますが、除染をしていない場所は今も万単位の放射能汚染が続いています。南相馬市のダムで9610万Bq/uという値が検出されていることからも分かるように、人が住めるエリアに指定された場所でも高濃度汚染が継続中です。
更には福島第一原発からの放射能漏えいも続いており、除染をしても数ヶ月から数年で元の数値に戻ってしまいます。こんな状態で政府は避難区域を次々に解除してしまっているのです。
正気の沙汰ではないと言え、改めて放射能汚染の問題と真剣に向き合う必要があると言えます。
NNNドキュメント THE 放射能 人間vs.放射線 科学はどこまで迫れるか?
福島リポート2014 spin off 「山から押し寄せる放射能」
みんなが知らない、福島原発の真実(ドイツ番組で衝撃取材)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。