★阿修羅♪ > 中国8 > 847.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
観光地の泉で足浸す、靴磨く……やりたい放題の観光客たち=看板や呼びかけも「気にする人は誰もいない」―中国
http://www.asyura2.com/16/china8/msg/847.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 6 月 11 日 23:00:50: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

11日、羊城晩報によると、「端午節」の休日を迎えた山東省済南市の有名な観光地で、またしても観光客らのマナー違反行為が見られた。


観光地の泉で足浸す、靴磨く……やりたい放題の観光客たち=看板や呼びかけも「気にする人は誰もいない」―中国
http://www.recordchina.co.jp/a141203.html
2016年6月11日(土) 21時30分


2016年6月11日、羊城晩報によると、「端午節(端午の節句)」の休日を迎えた山東省済南市の有名な観光地で、またしても観光客らのマナー違反行為が見られた。

山東省の黒虎泉は済南「七十二名泉」の一つに数えられる有名な泉だが、9日の「端午節」の休みを利用して訪れた観光客らは靴を脱ぎ、泉に足を浸して涼を取っていた。近くには注意文が書かれた看板が設置されているほか、係員も大声で禁止を呼びかけているが「気にする人は誰もいなかった」という。中には、看板のすぐ脇で靴磨きを始める人も。黒虎泉で足を浸すマナー違反行為は過去に何度も取り上げられてきたが、一向に改まる様子は見られないという。

この報道に、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)には、「気持ち悪い」「民度はどうした!」「中国人だもの」「罰金制度を導入すればいいと思う」などの批判や「泉におしっこをしないだけまだいい」といった皮肉めいたコメントが多い。一方で、中には「中国人は数千年も水に足を浸してきたが、河川は汚染されていない」「これってマナー違反なのか?安心して足を浸せるところは少ないし、自然と触れ合えるチャンスも少なくなってるんだからいいと思う」といった主張も見られた。

中国には「上に政策あれば、下に対策あり」という言葉がある。その場の管理者が禁止しているか否かではなく、個人がそのルールの妥当性を判断するというところが、中国人らしいと言えるかもしれない。(翻訳・編集/北田)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国8掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国8掲示板  
次へ