http://www.asyura2.com/16/china8/msg/289.html
Tweet |
13日、香港メディアのoncc東網は、習近平国家主席が唱える「中国の夢」に関する新聞広告に、日本の新幹線のイラストが使用されたと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は新幹線。
中国の夢は日本の新幹線だった?党機関紙広告に「中国の夢は日本製品を使うことだから間違ってない」「これでは中国の悪夢」―中国ネット
http://www.recordchina.co.jp/a131022.html
2016年3月14日(月) 13時10分
2016年3月13日、香港メディアのoncc東網は、習近平(シー・ジンピン)国家主席が唱える「中国の夢」に関する新聞広告に、日本の新幹線のイラストが使用されたと伝えた。
中国共産党北京市委員会が出したこの広告には、「中国の夢」として中国の国旗や上海の高層ビル群、08年北京オリンピックのメイン会場「鳥の巣」と共に、新幹線300系のイラストがメインで描かれている。しかし、300系は中国には存在しないタイプの列車だ。記事では、日本メディアによってこの点が暴露され、「デザイナーがネットなどから無断で引用したのではないか」との見方があると伝えた。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「これは間違えたのではなくわざとだな」
「中国の夢は日本製品を使うことだから間違ってない」
「その通りじゃないか。高速鉄道技術は日本のパクリなんだから」
「これこそ事実に基づき真実を求める態度だ。高速鉄道はもともと日本のパクリだからな」
「高速鉄道は新幹線のパクリ。珍しく知的財産権を尊重する発言をしたということだ」
「夢とはこうやって作るものだ。間違っていない」
「これは間違いではない。日本を占領下において新幹線を使うのは中国の夢だ」
「つまり日本のようになることが中国の夢だとうまく説明している」
「この種の仕事に対する態度は、日本とは大きな差がある」
「これでは中国の悪夢だ」(翻訳・編集/山中)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。