http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/103.html
Tweet |
世界各国からISISなどへ参加する外国人戦闘員が2万人を超えつつある様子。
イラク、シリアでのISISの悪行が報道され、世界中のイスラム教徒の方たちは肩身が狭くなるばかり。しかも、ISISから出身国へ帰国した後テロを起こすとされ、世界各地にあるイスラム教徒の町自体が今後テロの拠点としてみなされて周囲から攻撃されることになる。
その内、インドネシアやマレーシアなどのイスラム国もテロ拠点としてみなされ、攻撃されることになるはず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-00000061-san-m_est
イラク・シリア武装勢力に流入の外国人戦闘員2万人超に 英大研究所調査
産経新聞 2月8日(日)7時55分配信
「イスラム国」や国際テロ組織アルカーイダ系のヌスラ戦線など、イラクやシリアの武装勢力に合流した外国人戦闘員が推計で2万730人に達したことが英ロンドン大キングス校過激思想研究センター(ICSR)の調査で明らかになった。
最大2万人が参加したとされる1980年代のアフガニスタン戦争を上回る勢いで世界各地から外国人戦闘員が流れ込んでいる実態が浮き彫りになった。
調査によると、外国人戦闘員のうち約4千人が西欧出身で、2013年12月時点よりも2倍に増えた。内訳はフランスが1200人と最も多く、次いでドイツ(500〜600人)と英国(同)、ベルギー(440人)、オランダ(200〜250人)の順になっている。
中東・北アフリカからは全体の半分以上を占める約1万1千人が合流。その多くはヨルダン(1500人)、サウジアラビア(1500〜2500人)、チュニジア(1500〜3千人)、モロッコ(1500人)の4カ国に集中している。
旧ソ連圏からは約3千人が流入し、ロシア800〜1500人、ウズベキスタン500人などとなっている。
ICSRは、外国人戦闘員のうち5〜10%は死亡し、10〜30%が戦闘地域を離れたとしており、実際に戦闘地域で活動中の戦闘員は少ないとみられる。しかし、出身国に戻ってテロ活動を行うケースがあることから、各国政府は戦闘地域からの帰国者への警戒を強めている。
データは各国の政府統計、報道、武装勢力の主張などを基に集計された。東南アジアのデータは十分ではないとして推計に含まれておらず、実数は推計より多い可能性がある。
【関連記事】
イスラム教で禁止の「焼殺」を選択したのはなぜか
「後藤さんの瞬きはモールス信号」説の“デマ” 映像検証でみえた「覚悟」
イスラム国の蛮行で暴かれる「韓国が知られたくない恥史」
後藤さん映像、ネット拡散やまず「もうたくさん」 イスラム国事件
イスラム国 彼らの“宣伝”ゲームに参加するな…SNSで攻防
最終更新:2月8日(日)15時12分産経新聞
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。