http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/820.html
Tweet |
わずか一日で破たんした慰安婦問題の「不可逆的決着」
http://new-party-9.net/archives/3171
2015年12月30日 天木直人のブログ 新党憲法9条
韓国の元慰安婦たちが猛烈に反発したらしい。
そのことについては、私は驚かない。
私が驚いたのは、その激しさについてだ。
合意を拒否するだけでなく、少女像撤去は認めない、それどころか作り続ける、次は東京の真ん中に必ずつくる(12月30日産経)、とまで語ったらしい。
韓国政府が事前に元慰安婦やその支援団体と十分に協議しないまま、日本政府と合意を急いだことはあきらかだ。
そして私が最も驚いたのは、ここまで重要な合意の事後説明、事後説得を、朴大統領自ら足を運ぶ事なく、外務第一次官などという官僚に任せたことだ。
これには心底驚いた。
元慰安婦が生きているうちに解決したいと日本に迫ったのは朴大統領だったはずだ。
その朴大統領が、元慰安婦を怒らせ、悲しませる合意を、こともあろうに安倍首相と政治決着したということだ。
しかも、元慰安婦らに説明、説得することから逃げた。
考えられないことだ。
この一事だけで、この合意は破綻したも同然だ。
そして、その破綻の責任は朴大統領にある。
しかし、どう考えても解せない。
元慰安婦の反発を朴大統領は予想できなかったというのか。
それとも、朴大統領は元慰安婦らの反発を自らのリーダーシップで黙らすことができるとでもいうのか。
そう思ってハタと浮かんだ。
ひょっとしたら安倍首相や米国は一杯食わされたのではないか。
いくら米国や日本の圧力で政治決着をしても、当事者である元慰安婦たちが喜ばないような解決では、解決にならない、その事を自らの政治生命をかけて、示そうとしたのではないのか。
しかし、安倍首相はわずか一日で合意が破綻したことを残念がる必要はない。
安倍首相もまた自らの支持者から猛烈な反発を受けている合意だ。
朴大統領を悪者にして、今度の合意を破綻させることができるのだ。
米国の圧力をかわし、支援者の怒りを鎮めることができるなら、一石二鳥であるはずだ(了)
◇
【「慰安婦」日韓合意】「米国各地のあと必ず東京の真ん中に像建てる」と元慰安婦 安倍首相の直接謝罪要求…韓国次官と面会
http://www.sankei.com/world/news/151229/wor1512290066-n1.html
2015.12.30 08:20 産経新聞
元慰安婦女性らの支援施設「ナヌムの家」を訪問し、合意内容について理解を求めた韓国外務省の趙兌烈第2次官(左)=29日、ソウル郊外(共同)
【ソウル=名村隆寛】日韓両政府による慰安婦問題の最終解決の合意を受け、韓国政府高官は29日、元慰安婦の女性らと面会し、合意内容への理解を求めた。
韓国外務省の林聖男(イム・ソンナム)第1次官はソウル市内の元慰安婦支援団体、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)を訪問。聯合ニュースなどによると、元慰安婦の女性は林氏に対し「安倍晋三首相が直接『法的に間違っていた』と正式謝罪したわけでない」と批判。日韓合意で、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去問題が盛り込まれたことにも抗議したという。
林氏は「日本政府が責任を痛感し、安倍首相が『心からおわびと反省の気持ち』を表明し、韓国政府が設立する支援財団に日本の政府予算約10億円が拠出されることで合意した」などと説明し、元慰安婦らの生存中の問題解決に最善を尽くしたと理解を求めた。面会後、元慰安婦らは韓国メディアに対し、慰安婦像を「米国各地に設置した後、必ず東京の真ん中にも建てる」と語ったという。
一方、同省の趙兌烈(チョ・テヨル)第2次官は同日、ソウル郊外にある元慰安婦の支援施設「ナヌムの家」を訪れ、安倍首相のおわび表明など日本政府の対応を説明。「これ以上の名誉回復は難しい」と伝えたという。
日本大使館前の慰安婦像の周囲には、外相会談が行われた28日の夜に立ち入り禁止のロープが張られた。しかし、29日には像の前で少数の市民活動家が散発的に抗議デモを行った。
関連記事
日本と合意してから元「慰安婦」の方々に会いに行く、韓国政府のボタンの掛け違いがはなはだしい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/800.html
・
日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/813.html
・
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK198掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。