★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK197 > 780.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<炎上>日本政府の「足りない保育士を幼稚園・小学校の教諭で穴埋めをする方針」に批判が集まる
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/780.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 12 月 10 日 00:02:05: igsppGRN/E9PQ
 

【炎上】日本政府の「足りない保育士を幼稚園・小学校の教諭で穴埋めをする方針」に批判が集まる
http://netgeek.biz/archives/60310
Gil Pender 2015年12月9日 netgeek


先日、政府が発表した保育士不足解消に関する新方針に批判が殺到している。現在、保育士が不足しているのは明らかに労働環境の悪化が原因なのに、政府が打ち出した方針はそんな事情を無視した内容になっていた。


今回、政府が発表した方針は「不足した保育士を幼稚園や小学校の教諭で代替する」というもの。



厚労省が発表した「保育の担い手確保に向けた緊急的な取りまとめ(案)」
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/2_3.pdf
によると、小学校や幼稚園の教諭は保育士に近接する職種なので、保育の質を落とさずに代替することができるとのこと。確かに、これで不足している保育士の穴埋めはできるだろう。しかし、これは保育士不足の根本的な解決につながるのだろうか。


そもそも、保育士が不足しているのは保育士の労働環境・労働条件の悪さが原因だ。



日本総研「保育士不足を考える」
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/8162.pdf
によると、保育士として登録している人の数は124.6万人(2014年4月の時点)。しかし、実際に保育所に勤務している保育士はたったの35.6万人だ。残りの約90万人の多くが労働環境や労働条件の悪さが原因で保育士として働くことを諦めている。そんな状況にある保育士の業務を、他の職種の人に穴埋めさせても、離職者が増えてまた不足するだけではないだろうか。まず、真っ先に取り組むべきは、保育士の待遇の改善なのだ。


現在、政府の方針に対して、ネット上には批判的なコメントが多く寄せられている。その中のいくつかを紹介したい。


▼まず、保育士を軽視したものになっているという批判。確かに、保育士を使い捨てにしている印象を受けてしまう方針だ。



▼そして、保育士を他の職種で代替すると保育の質が下がるという批判。近い職種で代替するとはいえ、専門的な知識を持っているわけではないので、どこまで質を維持できるか不透明だ。



保育士不足の解消は政府が目指す「待機児童ゼロ」に直結する重要な問題だ。政府には、しっかりとした対策を考えてもらいたい。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年12月10日 00:18:28 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[53]
前にも「足りない医者を余り気味の歯医者を再教育して増やす」とかいう話を出して医師会から反発くらったこともあったそうだな。
ちょっと似た分野の職業なら、簡単に取り換えが利くとでも思ってるらしい。
まずはあんたらから取り換えたいと国民としては思うのだが。

2. 2015年12月10日 00:33:23 : ZL7o43eS1o : dOhFRJJYtdE[6]
小学校でも手一杯だろうよ
少人数クラスにしてくれっていう現場の声も無視しておいて、これはないわ

3. 2015年12月10日 08:18:23 : NNHQF4oi2I : p@MqjzZMakU[7]
詐欺と支援学級(養護学級)の 自民党内閣の 考える事

 詐欺が 政治家になれる事が間違い

 小選挙区制度は あっと言うまに 独裁政権樹立可能 危険な 選挙制度


4. 2015年12月10日 10:12:59 : Y6pRcn2Sxc : YGYR6kdcKR0[1]
「保育士無資格OK」報道に怒りの声
R25 12月10日(木)7時1分配信

厚生労働省は、深刻な保育士不足を解消するため、一定の条件をクリアすれば、保育士の資格がない人も保育所で子どもの世話ができるよう、一部基準を緩和する方針であることが判明。保護者や保育士を目指す女性から、不安や怒りの声が相次いでいる。

このニュースは、12月4日付の日本経済新聞が報じたもの。同紙によれば、現行では常時保育士2人以上の配置が義務付けられているが、新ルールでは子どもの少ない朝夕の時間帯に限り、「保育士1人+研修を受けた保育ママなど資格を持たない人」での保育も許可するという。これにより保育士の有資格者の過度な負担が減り、子どもが多い日に多くの保育士を配置して、手厚い保育が期待できるようになる。

保育士の深刻な人手不足は、データ上も明らかだ。今年9月の保育士の有効求人倍率は全国平均が1.85倍で、東京都に限っていえば5.44倍。昨年厚生労働省が発表した「保育分野における人材不足の現状」というレポートでは、保育士養成施設卒業者のうち約半数が保育所に就職していないこと、早期離職の傾向が顕著なこと、賃金が安いこと、休暇が少ない・取りにくいことなどが、人手不足の理由としてあげられている。

ただ、そんな状況にあるとはいえ、「場合によっては無資格でもOK」という案に賛成する声は少数だ。ツイッターには、

「有資格者は少し負担が減るのではなかろうか?必要なことは有資格者と無資格者のはっきりとした賃金の差別化だと思う」

などと、方針を評価する人は一部であり、

「無資格の人がいる所に子どもあずけたくないんだけど」
「事故が起きないか心配です。安全性が低下しないでしょうか」
「んー…子供をあずける親の立場となったら(´・・`) 深刻だなぁ・・・・」

と不安を感じるコメントがほとんど。また、このニュースについては、「無資格者でも保育士の代わりができる」と誤解した人も多いようで、同じくツイッターには、

「無資格でも保育士できるって国が思ってる時点で保育士のこと馬鹿にしてるんだよなぁ…」
「へ?馬鹿じゃない?子供預ける方としては、資格保持者に保育して欲しいんですけど。なんかあっても遅いんだからね。ほんとに。そして今頑張ってる子達に失礼!」

など、一斉に反発の声があがっているほか、保育士を目指す学生らしきユーザーからも、

「だいぶふざけてるわー 無資格で保育できるとか、なんのために大学行きよんの。 実習して、毎日日誌書いて、指導案考えて、設定保育して、行事に使う物を作成して。 保育士っちただの子守じゃないけん。 医者と同じ国家資格です!」
「なんか言葉にならん この2年間 必死に働いたお金も 学費に全部消えて この大金は資格のためにあるものでって考えてきとったのに。 くっそ辛い実習だって 文字ばっかりの授業だって 資格のために頑張ったのに」
「保育士資格いらなくなる って本当なの?笑 嘘だよね?笑 うちら 何のために学んでるの?笑 どれだけ政府は 子どもをバカにして 蔑ろにする気なの?笑」

と、怒りと失望のコメントまで登場している。

日経の記事によれば、この規制緩和は「緊急的な措置」だそうだが、今年度中には省令を改正し、来年4月からさっそく新ルールを適用するという。ただし、上記のように、無条件で「無資格者が保育士の代わりができる」との誤解を生んでいる部分もあるため、厚労省はこれから十分な説明と周知が必要になるだろう。
(金子則男)
(R25編集部)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151210-00000006-rnijugo-sci


5. 2015年12月10日 14:01:01 : qkoS7TLKfg : OR56M4jb4Bo[64]
小学学生以上位なら相手できるし勉強教えたいってことで
学校の先生になったって人が多いだろうに
保育士になんて言われてはいそうですか!っていうかい?

何のために区別した資格を設けたんだい?

介護士の事だってそうだ
給料安いから止めるんだよ!

時給1000円で安倍はいい気になってるが
生活できる金額もらうには週7働けってことか?


6. 2015年12月11日 16:53:30 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[66]
月月火水木金金って戦時中やってたな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK197掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK197掲示板  
次へ