★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK196 > 493.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
歴史的な国際政治の動きにあまりにも鈍感な政府とメディア  天木直人(新党憲法9条)
http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/493.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 13 日 14:00:10: igsppGRN/E9PQ
 

歴史的な国際政治の動きにあまりにも鈍感な政府とメディア
http://new-party-9.net/archives/2911
2015年11月13日  天木直人のブログ 新党憲法9条


 ここにきて歴史的な国際政治の動きが続いている。

 中台首脳会談に続いて、ミャンマーのアウンサンスーチーの勝利だ。

 中台首脳会談について、きのう11月12日の毎日新聞「発信箱」で政治部の上野央絵記者が書いていた。

 この歴史的な「握手」は後々、「日本の安全保障環境を変えるきっかけとなった」と評価されるかもしれない出来事だと思うと。

 ミャンマーの政権交代については、きょう11月13日の朝日新聞で大野良祐アジア総局長が書いている。

 「軍事政権下の1990年代末に何度かミャンマーを取材した。査証はめったに出ず、入国しても監視下にあったアウンサンスーチー氏の家や国民民主連盟(NLD)には近寄ることすらできなかった。人びとは政治の話を拒んだ。スーチー氏とNLDが政権を担う日が来るとは思えなかった。だがその日は来た」と。

 いかにミャンマーの軍事政権が独裁的だったかだ。そしてその独裁政権がスーチー氏を迫害していたかだ。

 こうした、まともで、正直な評価は、しかし、日本政府の関係者やメディアにはほとんどみられない。

 見られるのは、中国警戒論であり、政治的未知数という言葉で表されるスーチー女子に対する不信感だ。

 中国と商機を争うため、手のひらを返したようにNLDにすり寄る姿だ。

 あまりにも志が低く、目さきの利益に汲々としている。

 安倍政権の姿、そのものである(了)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月13日 14:06:48 : TqAHTPZ3nY
軍支配脱しアジアの希望に ミャンマー政権交代へ アジア総局長・大野良祐
2015年11月13日05時00分 朝日新聞

 軍事政権下の1990年代末に何度かミャンマーを取材した。査証はめったに出ず、入国しても監視下にあったアウンサンスーチー氏の家や国民民主連盟(NLD)には近寄ることすらできなかった。人びとは政治の話を拒んだ。スーチー氏とNLDが政権を担う日が来るとは思えなかった。

 だが、その日は来た。

 ミャンマログイン前の続きーは48年の独立後、ネウィン将軍のクーデターとそれに続く「ビルマ式社会主義」の鎖国体制、そして88年の民主化運動を武力鎮圧して90年総選挙の結果を葬った軍政下で、半世紀も軍の支配が続いた。

 東南アジアと南アジア、そして中国の結節点に位置し、天然資源や農業生産力、労働力に恵まれたミャンマーは、地政学的にも経済的にも高い潜在力を持つ。今回の政権交代は、軍支配の長いトンネルを抜け出て潜在力を開花させることができるか、その道筋の確かさを占うものだ。

 見回すとアジアには、軍支配に苦しんできた国が少なくない。インドネシアがそうであったし、パキスタンやタイは今も軍の影響力に衰える気配がない。

 アジア諸国の多くは第2次大戦後に独立し、軍が国家建設の中核を担った。政治権力だけでなく、経済的にも利権構造を築き、文民政権には触れさせずに実権を握り続ける。

 ミャンマーでは長い軍支配の弊害が深刻になった。米欧の制裁と圧力を受けて中国に接近し、様々な要求を突きつけられた。経済は疲弊し、88年以来「最貧国」(後発発展途上国)の分類から抜け出せず、国民の誇りは深く傷ついた。

 2010年の総選挙は、軍政が自ら「民政移管」を決断した点で画期的だった。その後、「アジア最後のフロンティア」として脚光を浴び、目を見張る変化を遂げている。

 しかし憲法を見れば、国軍は民意に道を譲ったのではなく、軍が隠然と居残ることを制度化したのがもう一つの実相だとわかる。

 人びとは、新政権下で一日も早い軍の退場を望むだろう。計15年におよぶ自宅軟禁で自由を奪われたスーチー氏も本心は同じかも知れない。しかし、国家の指導者としては軍と信頼関係を築き、報復でなく和解と協力で民主体制を深めることが求められる。経済政策では継続性が重要だ。

 時間はかかっても、軍なき民主政治が実現すれば、ミャンマーは軍事抑圧体制下にある世界各国にとって希望のモデルになる。

http://www.asahi.com/articles/DA3S12064622.html


2. 2015年11月13日 15:03:06 : qFBZAvwg0G

 天木さんも 中東情勢では 見識が少し古いけどね!!
 

3. 2015年11月13日 17:24:40 : MGxxIzxYv2
▼アウンサン・スーチーは「善人か」
http://blogs.yahoo.co.jp/xx_leon_xx77/54965704.html
▼【アカン】アウン・サン・スー・チー氏「私が全て決定する。大統領に権限はない」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8700.html
▼スーチー氏野党ユダ金のお犬様の勝利?不正選挙か、よっぽど上手く騙し切ったんでしょうね。
「民主化運動」にはユダ金の影がチラつくもので
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1968127.html
▼ミャンマー総選挙 アウン・サン・スー・チーの野党「圧勝の勢い」だそうですが(選挙監視団 笹川陽平団長)って不正選挙の犯人一味だろ
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/11/10/7899233
▼スーチーとMI6の関係は良く知られている
http://alternativereport1.seesaa.net/article/355613744.html
▼ミャンマーの選挙でアウン・サン・スー・チー氏率いる野党が「圧勝」したと。英国の市民権を持ち夫は英国人であったようだ。この手の人物がどの国でも傀儡リーダーになる。ジョージ・ソロスの「オープンソサエティ財団」を訪問するスー・チー 氏。
https://mobile.twitter.com/kikuchi_8/status/664120162153447424?p=p
▼CIAに支援されたミャンマーの反政府運動
http://www.asyura2.com/07/war96/msg/544.html
▼ミヤンマーの政情不安の裏に国際麻薬アジェンダ 2007年09月30日
大書すべきは、反体制派に対するブッシュ政権の公然のサポートであり、同時に国際社会(西欧)によるクーデターの企てに対する支援も広まっており、このアジェンダの裏にある政治的な目的ではないかと思われる。
ミヤンマーの軍事政権は麻薬の根絶方向で動いている。
中国も麻薬栽培人に対してやめるように圧力をかけている。
アメリカ政府(ブッシュ)は、ゴールデン・トライアングルを復活させるため、新米(ブッシュ)的な政権を求めている。
http://icke.seesaa.net/article/57991562.html

4. ひでしゃん 2015年11月13日 17:49:06 : dsqbUTCLpgzpY : EokfLeydFM
ミャンマーをカネ儲けの為だけで見るのは間違い
民主化という大義がどのような方向に進められるのか?
民主化とはどういうことかを国民は理解しているか?
理解したうえで国民が本心からそれを望んでいるか?
アメリカのネオコンが跋扈することがないように国連の監視を強化する必要がありそうだ
少数民族や様々な宗教問題を抱えたミャンマーがユダヤ国際金融資本(商人)の草刈り場にされ社会不安を拡大させるようなことがあってはならない
貧しいながらも平和に暮らしてきた人々が難民となって外国に逃げざるを得ないような情況だけは許してはならない

5. 2015年11月13日 17:51:44 : 2EfoKQrNxo
不幸にも未だに何パンセート捏造記事が規制されない世界だが、いい加減に嘘報道は止めろと怒鳴る日本人が少しずつ増えている。

覚醒は世界規模で進んでいる。
嘘は所詮嘘。

安倍の死ん臓不正選挙政権寿命も時間読みの段階に入っている。
馬鹿は死んでも治らないのだから死罪がか暗殺されるのが妥当であろう。

海外より


6. 2015年11月13日 20:38:59 : MGxxIzxYv2
▼虐殺僧侶を容認しているアウンサンスーチーの正体
スーチーはジョージ・ソロスのサイト(オープン・ソサイエティ基金)へ表敬写真を提供している
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2114.html
▼ソロスの「オープン・ソサエティ財団」は、ミャンマーのアウンサンスーチーの民主化運動なども支援しています。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2772.html

7. 2015年11月13日 22:16:38 : JVk8YvSXOA
菅官房長官「民主化の進展期待」 ミャンマー総選挙
産経新聞 11月13日(金)18時12分配信

 菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は13日の記者会見で、ミャンマー総選挙でアウン・サン・スー・チー氏率いる野党、国民民主連盟(NLD)が過半数を獲得し、政権交代が確実となったことについて「平和裏に権力移譲が行われ、民主化と諸改革がさらに進展することを期待したい」と述べた。

 テイン・セイン大統領や国軍が政権移行に協力すると表明したことについて「関係者による対話に向けた動きを歓迎したい」とも語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000576-san-pol


8. 安倍を辞めさせる会 2015年11月14日 09:50:49 : M6pUfdsowYst. : FAt0kYWxVo
国民も独裁政治に対する反対の立場を明確にするべきである。

9. 2016年11月02日 22:37:27 : ZQaUpuhUK2 : cc0dtlqGZdo[111]
スーチーとソロス▼State Counsellor meets with WEF, Open Society Foundation & UNHCR
http://www.globalnewlightofmyanmar.com/state-counsellor-meets-with-wef-open-society-foundation-unhcr/
▼投資家ソロス氏がミャンマーを訪問、スー・チー氏と会談へ−FT紙 2011年12月30日
ソロス氏は自身の慈善団体オープン・ソサエ ティーを通じて、ミャンマー関連のプロジェクト向けに毎年約200 万ドル(約1億5500万円)の支援を提供している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-12-30/LWZP8W0YHQ0X01

10. 2021年4月27日 20:40:51 : SwzSkL4CuM : MHlTbWJYZVB6Ry4=[17] 報告
ミャンマー向けに177億円投資
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/730415/

【シンガポール共同】日本の官民ファンド「海外交通・都市開発事業支援機構」(JOIN)がミャンマーのインフラ計画に計177億円を投資していることが27日、分かった。総資産の2割弱に相当し、計画の停滞や撤退で被る損失を補填する保険に入っていなかった。

 ミャンマーでは2月の国軍によるクーデター発生後、多くのプロジェクトが事実上中断している。JOINはこれまでの投資案件で積み重なった赤字が問題視されている。ミャンマーの政情不安が長引けば投資が回収できず、損失がさらに拡大する恐れがある。JOINは今後について「関係者と協議したい」としている。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK196掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK196掲示板  
次へ