http://www.asyura2.com/15/senkyo196/msg/464.html
Tweet |
「このような卑怯極まりない人物が何故現在首相の座に就いているのだろう。:玉蟲氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/18808.html
2015/11/12 晴耕雨読
この記事、びっくりするくらい注目されていないが、安倍晋三氏@AbeShinzoのした事は政治家として到底赦されない事だと思う。
このような卑怯極まりない人物が何故現在首相の座に就いているのだろう。
菅直人「名誉棄損裁判が結審」
>田仁翠蔭 済みません、言葉尻を捉える様で誠に相済みませんが、私は「人間として許されない」と思ってます、政治家として以前に。
おっしゃる事はよく解ります。
実は私も最初は「政治家として以前に人間として」と書いたのですが、字数の都合で削りました。
敢えて「政治家」の方を残したのは伝わりやすさを優先したためです。
>荒木 ゆかり 自分が第一次内閣の時に国会で全電源喪失について質問されて無視した過去があるから、それを有耶無耶にし、事故の責任を菅氏に押し付ける絶好の機会だと思ったのでしょう。
>TKD 安倍=自民党は国難の時に、第一に考えたのは民主党を貶め、自民党の復権。つまり、国民の生命はどうでも良かった。その嘘を多くの国民が見抜けなかったため、今、恐怖政治が復活しようとしている。
>地方の会計屋「被告の安倍氏側は、原告側が要求していた虚偽内容のメルマガの掲載の取り下げを拒否していた。(略)原告や裁判所に何の通告もなく掲載を取りやめている。取り下げの要求を“自主的”に認めたのだ。つまりは「虚偽」の内容である事を認めたのだ。」
>チュートン 遅まきながら注目しよう。
>ヒアデス この記事どんどんRTしようよ。安倍のしたことの中で最低の部類に入るわ。
>cat-house これで原発再稼働、更にそれは委員会の判断?あり得ない。
>ゆー まぁメディアに正しい報道を強く求めるなら、まずはこういった件について総理大臣自らきちんと説明すべきだよね。 #ss954
>キジトラニャンコ 本当は福島原発事故で責任を負うべきなのは安倍晋三氏だ。第一次安倍政権時、国会で原子力の専門家、吉井議員が再三にわたって「津波による電源喪失の危険に対策を」と訴えたのに「電源喪失はあり得ない」と対策を拒否したのがこの男だったからだ。
>Kenichi Murata 全電源喪失の責任が自分におよぶのを避けたかったのかね。
>Andreas Diego ・人災「福島311」への導火線を自ら敷設し ・作り続けた欠陥原発の責任を民主に擦り付け ・「政府が前に」というだけで、実質処理を放り出し ・第二・第三の福島を起こそうと再稼働を急ぎ ・欠陥原発を海外にまで拡大する。 安倍の諸行を犯罪と言わぬわけにはいかない。
>与一 原発の稼働を止めた菅直人さんと、原発の再稼働に躍起となり更には他国にまで原発を売り歩く安倍氏。二人の原発への対応を比べてみれば、わかる気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
http://amba.to/1WG3MsW
名誉棄損裁判が結審
2015-11-07
福島原発1号機への海水注入を私が止めたとする2011年5月20日付の安倍晋三議員(当時)のメルマガ掲載に対する名誉棄損の裁判が結審し、今年中には判決が出る見通しだ。
被告の安倍氏側は、原告側が要求していた虚偽内容のメルマガの掲載の取り下げを拒否していた。それが、提訴から2年近くたった今年6月ごろ、原告や裁判所に何の通告もなく掲載を取りやめている。取り下げの要求を“自主的”に認めたのだ。つまりは「虚偽」の内容である事を認めたのだ。
安倍氏のメルマガが出た翌日の2011年5月21日、読売新聞は朝刊の一面トップで、私が海水注入を止めたとする安倍氏のメルマガと同じ内容の虚偽報道をした。この報道から、原発事故対応に関して私に対する世論の批判が強まり、国会でも自民党が執拗に追及を始めた。もちろん身に覚えのないことなので反論したが、やっていないことを証明するのは簡単でない。読売新聞一面のトップ記事を読んだ読者の多くが私の原発事故対応に不信感を持ったことは間違いない。
これが引き金となって、13日後の6月2日、自民党は私に対する内閣不信任案を提出。この裏には浜岡原発を停止させ、原発再稼働の条件を厳しくした私に対して警戒心を強めた原子力ムラと、民主党政権を一日も早く倒したいと考えていた安倍氏をはじめとする自民党の策謀があったことが分かっている。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK196掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。