★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195 > 730.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
八方ふさがり防衛省 「辺野古移設」絶対無理なこれだけの理由(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/730.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 31 日 16:15:05: igsppGRN/E9PQ
 

            「翁長知事が認めなければ工事はできない」と北上田氏(C)日刊ゲンダイ


八方ふさがり防衛省 「辺野古移設」絶対無理なこれだけの理由
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/168251
2015年10月31日 日刊ゲンダイ


 国と沖縄県の対立が激化している米軍普天間基地の名護市辺野古沖の移設問題。民主主義の基本にのっとり、きちんと手順を踏んで埋め立て工事の承認取り消しを決めた沖縄県に対し、国は一切の説明をスッ飛ばして工事に着手した。安倍政権は、このままイケイケドンドンで工事を進められると思っているのだろうが、大間違い。国・防衛省はどう転んでも絶対、辺野古沖に基地は造れない。

「楽観的なことを言うわけではないが、焦っているのは沖縄防衛局。八方ふさがりの状態だ」

 30日、参院議員会館で開かれた「ストップ!辺野古埋め立て工事の強行、許さない」と題した緊急集会で、沖縄平和市民連絡会の北上田毅氏がこう言った。

 現地で抗議活動を続けている北上田氏は、沖縄防衛局が工事着手した10月29日、一斉に「本体着工」と大々的に報じた新聞・テレビの見方を否定。「本体工事ではなく、実際は(陸上の)米軍兵舎解体工事の片付け作業が始まっただけ」と言い、本体工事=辺野古沖の埋め立て工事は「翁長知事があらゆる知事権限を駆使すれば絶対できない」と断言したのである。

■知事が申請を許可しなければ

 北上田氏によると、例えば、本体工事前に海底に投下される汚濁防止膜設置に必要な「岩礁破砕許可」を知事が認めないことで、「沖縄防衛局はニッチもサッチもいかなくなる」という。計画は、幅約2500メートル、高さ7メートルの防止膜を海中に張るものだが、固定するために1個当たり57トンのブロックを102カ所に沈める予定だ。希少なサンゴ礁を破壊する可能性が高いため、当然、県知事の許可が必要。これを翁長知事が突っぱねたら国はたちまち立ち往生だ。

 このほか、埋め立て部分のサンゴ礁移植のための「特別採捕許可」や、工事内容や施工順序を変更する場合に申請が必要な「設計概要変更」を一切承認しない――などの方法もあるという。つまり、翁長知事が徹底抗戦すれば「困り果てるのは沖縄防衛局」(北上田毅氏)なのだ。

 さらに沖縄防衛局は県だけじゃなく、名護市との間でも本体工事に必要な手続きが何ひとつ終わっていない。例えば、工事予定地の米軍キャンプ・シュワブ内は「美謝川集落関連遺跡群」が見つかっており、市が埋蔵文化財の試掘調査を始めたばかり。今年2月には、琉球王国時代の船が木製の碇を沈めるために使った「碇石」が海底で発見された。今後、埋め立て予定地全域の海底調査も計画されているといい、文化財保護法では調査完了前の工事着手はできない。仮に水中遺跡でも発見されれば工事どころじゃない。取りやめの可能性だって出てくるのだ。

 こりゃあ、辺野古沖の本体工事どころか、陸上の仮設道路の設置だってムリだ。だから沖縄防衛局は“本体工事着手”なんて大々的に宣伝して既成事実をつくろうとしているのだろうが、つくづくやり方が姑息だ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 仁王像 2015年10月31日 16:38:58 : jdZgmZ21Prm8E : JSbj4DSkhc
 植草氏の法手続き論(単線思考)の破たんはここでも明らかだ。

 素晴らしい!


2. 2015年10月31日 17:11:12 : YxpFguEt7k
オール沖縄を支持します。

3. 2015年10月31日 17:15:04 : NbJFForHgg
例え国民の25%であっても、国民が選んだ政府が強行するということは、国民の25%はそれでも良いとして、その政策を支持したこことになる。

安倍を望んだ訳ではないと今頃言っても、選挙の時に既に自民党総裁であったのだから、それが首相になることは、そしてその政策は分かっていたことである。

とにかく国民がトロ過ぎる。今頃になって。


4. 2015年10月31日 17:36:19 : jrJJUXZx4o
日経新聞に不快な記事があった「辺野古問題で沖縄はわれている」とかなんとか
沖縄はわ割れてなどいない! ほぼ反基地でまとまっている!

割れているのは全国紙のメディアとしての誇りだ。


5. 2015年10月31日 18:08:10 : nTbB8Kdcsg
4さん然り

国民は沖縄の県民を支援している。


6. 2015年10月31日 18:55:44 : MGxxIzxYv2
>仮に水中遺跡でも発見されれば工事どころじゃない。
…沖縄って、認められていませんけど古代遺跡の宝庫なんですよね。
▼沖縄海底遺跡
参考:与那国島海底地形
つまり学術的には海底遺跡として認めたくない学者ばかりです。
そりゃあそうです。
なんせ今までの人類史が丸ごとひっくり返る訳ですから。
結局、現状では日本国内の学会では議論すらされていないのが現状で海外のチームによる調査の方が進んでおります。
本当に日本って不思議な国です。
多分、自然地形って見解は無理なんでしょうネ。
参考:沖縄県与那国海底遺跡博物館
http://ameblo.jp/bishamonten337/entry-10680209717.html
▼未知の文明?解明されない海底遺跡が沖縄に存在した!
https://retrip.jp/articles/1340/

7. 2015年10月31日 19:14:45 : qFBZAvwg0G

 応援してます 沖縄!!
 

8. 2015年10月31日 20:02:47 : jqrTHfaxH6
いやいや甘いんじゃないの?安保法、TPP、原発も強行してきたし粛々と冷酷に分断工作をしながら埋め立てを強行すると思う。

9. 戦争とはこういう物 2015年10月31日 21:06:01 : N0qgFY7SzZrIQ : 0lfblgLuXc
♪強行、強行、強行強行強行、あ、べ、し、が、強行!

 それでも献米政権はあらゆる権力を駆使して献米工事を強行する。
このままでは琉球が日本から離れる、と言うくらいの県民抵抗が報道されるくらいでなければアベノ真理教政権への「抑止力」とはならないだろう。


10. 内藤空力 2015年11月01日 02:48:45 : Ola6Ei1nAiRfY : fCQ66eJAiA
矛盾している問題をみんなが無視している。
@辺野古はジュゴンの生息地だから埋め立てるな。
  それでは、なぜ沖縄の他地区ではジュゴンの生息に必要な海草が絶滅したのか。無理やりパイナップル畑や砂糖キビ畑を広げて、赤土が海に大量に流入したのは誰のせいだ。皮肉なことだが、米軍基地があったために、辺野古にだけ海草が残り、ジュゴンが住める。自分たちがジュゴン絶滅に追い込んでいることは隠して、反省もせずに米軍や政府を批判するのはどういう人たちなんですか。
A沖縄の生活が米軍頼みなのも政府のせい。
 わたしは自動車部品メーカーに長くいたが、トヨタも日産も、どこの会社も沖縄に工場は作らない。部品会社も同じ。海外輸出を考えれば沖縄の工場立地は問題なし。人件費も安いのに工場が作られないのは「沖縄では労働問題が起きやすい」と判断されている。歴代の知事も沖縄経済界も自力で経済を活性化できない。これは沖縄県民の問題なのに、ちっとも自活できない。
だれかこの2点について、反論してください。
あの高校の卒業式や成人式の荒れぐあいを見たら、大手企業は沖縄には出てこない。

11. 2015年11月01日 07:53:53 : F4bbqaoAuA
 本土のような温帯性気候では、落葉などの有機物を豊富に含んだ腐植層が地表に厚くできます。有機物は土壌がバラバラになるのを抑える接着剤のような役目を果たしています。一方、亜熱帯の沖縄では年中気温が高いので、土壌動物や微生物などの活動が活発で、有機物の分解速度は温帯よりもかなり速いと言われています。このため、腐植層は極めて薄く、開発工事などで表土がはぎ取られると土壌は雨でたやすくバラバラになって流出するのです。
 沖縄では、農用地、開発事業、米軍基地からの流出量が圧倒的に多く、三大流出源と呼ばれています。

 沖縄は離島県で物流の面で難があり、工場の立地には向かないようですね。自動車メーカーがアジアに進出するのは、人件費の安さと人口が多くて販売先としても有望だからだと聞いたことがあります。 
 知事が中国にセールスに行ったらそれはそれで非難する(地元民じゃない)声の大きい人たち多いですけどね。
 今の高校生や20歳はかわいいもんですよ。沖縄の犯罪発生率が全国に比べて高いわけでもない。


12. 2015年11月01日 08:15:10 : F4bbqaoAuA
11>
赤土流出に関しては、「沖縄県衛生環境研究所」のページからの引用です

13. 2015年11月01日 10:22:11 : bOe8YvxgKU
この記事が真実ならばうれしい限りだ。辺野古移設は粛々と進められ、植草氏の予想通りになると思った。予想が外れたのかもしれない。しかし、まだ埋め立て工事を強行する可能性もあるような気もする。

14. 2015年11月01日 10:30:31 : ocr5rl9Qrg
ファシストあべゲリゾーとジミンコーメーだ。こいつらは一刻も早く潰すべき。

いつまでも日本アメリカの圧制で苦しまされる沖縄よ、もう日本から独立してしまえ!


15. 2015年11月01日 14:02:04 : VZicD4j0Pg
揺れる沖縄 菅氏、知事の矛盾突く 2015年11月1日

政府は、沖縄県が反対する米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を進めるため、一気に攻勢に出た。10月28日に高裁への提訴に向けた法的手続きに着手し、翌29日には移設先で作業を再開させた。

内閣で沖縄問題を仕切る菅官房長官は、知事の翁長雄志の「弱み」を分析し、揺さぶりをかけ続けてきた。

7月4日夜、東京都内の日本料理店。菅は翁長と副知事安慶田光男を招いた。

場が緩んだ頃、菅は「全ての移設作業を止めるので、8月から集中的に協議しませんか」と語りかけた。翁長は歓迎し、対話を継続させることが決まった。

だが、菅にとって本題は別にあった。沖縄県議会で焦点となっていた条例案への対応を確かめることだ。条例案は県内に搬入される埋め立て用の土砂や石材を「外来生物の侵入防止」を理由に規制するもので、社民、共産両党など翁長を支える5派が6月に県議会に提出していた。

条例化の狙いは辺野古移設を遅らせることにあった。これに対し、菅は、県が早期開業を求めている那覇空港第2滑走路の整備も対象になることに目を付け、翁長側に2020年を予定している開業が大幅にずれ込むとの見通しを伝えていた。

翁長らは「条例案は議員が提案したもので、運用は県がやる。同じ場所の土砂なら、一部を調べて問題がなければ搬入を進める」と説明した。じっくりと耳を傾けた菅はその後、周辺にこう指示した。

「辺野古への土砂は第2滑走路と同じ所から持ってくるようにしろ」

条例は9日後に成立したが、菅はこの時点で事実上、骨抜きにすることに成功した。

菅は、翁長が別の米軍用地の返還に抵抗する姿を炙り出すことも狙っている。

8月29日、那覇市内のホテル。菅は翁長と再び会談した後、記者団にやり取りを明らかにした。

「北部訓練場で今、反対運動があるので、県に協力要請しました。県は『聞き置く』という状況でした」

北部訓練場(約7800f)は国頭(くにがみ)村と東(ひがし)村にまたがる県内最大の米軍施設だ。日米両政府は約4000fの返還に合意しているが、実現していない。輸送機オスプレイが使うヘリコプター着陸帯6カ所を訓練場の残りの区域に移すことが返還の条件になっているが、反対派が妨害しているためだ。

翁長は知事選公約で「米軍基地は沖縄経済発展の最大の阻害要因」と訴えた。だが、北部訓練場の妨害行為は排除せず、返還を実現させようとしていない。

なぜか。

公約で「オスプレイの配備撤回」も掲げたためだ。翁長は菅との会談後、記者団からの追及に「オスプレイの配備撤回に頑張る中で、この問題も収斂していく」と繰り返した。

矛盾した姿勢は、那覇市の中心部にある米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の返還計画でも見られる。返還の前提である裏添市沖への移設について、那覇市長時代は賛成していたが、知事に就いてからは賛否を明言しなくなった。政府関係者は「辺野古移設に反対しながら同じ県内移設に賛成すれば、『二枚舌』と批判されるからだ」と指摘する。

菅は4月23日、3日前に移設を受け入れた松本哲治裏添市長を首相官邸に迎え、「全面的に協力する」と約束した。直後の記者会見では「政府は目に見える形で沖縄の米軍基地の負担軽減をするために全力で取り組んでいる」と強調し、翁長を牽制した。

だが、こうした揺さぶり作戦に展望があるわけではない。翁長は辺野古移設に徹底抗戦する構えを崩していないからだ。菅は10月29日、訪問先の米領グアムで「普天間飛行場の危険除去と閉鎖に向けて、首相から『やれることは全てやるように』と強い指示をもらっている」と述べ、辺野古移設の実現に改めて決意を示した。

混迷を深める普天間飛行場の移設問題はどのような決着をみるのか。菅と翁長の神経戦はこれからも続く。

普天間跡地 経済効果32倍

米軍普天間飛行場(約481f)を含む沖縄県中南部の米軍用地の跡地利用について、県と関係市町村は2013年に構想をまとめている。普天間飛行場の場合は、幹線道路や高度情報通信基盤などを整備し、コンベンション施設や医療・生命科学産業、再生可能エネルギー産業などの導入を目指すことが柱だ。

県はこの構想をもとに米軍用地の返還による経済効果を分析し、今年1月に結果を公表した。それによると、普天間飛行場が返還された場合の年間の経済効果(施設・基盤整備による効果を除く)は、3886億円で、返還前の120億円の32倍に増える。那覇港湾施設(約56f)では、流通産業や都市型文化産業の導入などにより、年間の経済効果は30億円から1076億円と36倍に跳ね上がる。

*米軍用地の返還が実現した場合の年間経済効果(沖縄県調査。単位:億円)
普天間飛行場 120⇒3866
巻港補給地区 202⇒2564
那覇港湾施設 30⇒1076
キャンプ桑江 40⇒334
キャンプ瑞慶覧 109⇒1061
返還前・・・地代収入、軍雇用者所得、基地周辺整備費など
返還後・・・産業の売上高、不動産賃貸額


16. 2015年11月01日 14:42:23 : w0BePBKKEU
国家・国民に対する 重要な 選挙が50%そこそこの投票率で 決まってしまう。
危険をする投票者は 白紙委任したと同じだ。という意見が横行するが そんな単純なものではない。
体投票率については その選挙自体無効にする 何らかの手立てをとらねばなら
ない。
当選した政治家が体投票率に拾われて 出てきた代議士だということを 飛ばせて
今回みたいに アメリカのためのにほんこくによるアメリカの利益の法律が通ってしまう。それを棄権者のせいにしている。それは日本の民主化の成長が止まっている証拠に他ならないから。政治家は そこを心配しなくてはいけない。

17. 2015年11月01日 15:42:52 : CbD5crET12
沖縄の問題は日本国民全体の問題です。辺野古基地建設反対運動を盛り上げて政府を打倒しよう。

18. 2015年11月01日 16:46:27 : vU6CqtI7YU
日本は米国のための不沈空母と言った人がいる。ほんとだ。馬鹿らしいね。はやく安保条約を破棄して不沈空母を解消しよう。日本はいつまでもアメリカの属国でいいのか? 今までにこの条約によりいくら損しているか試算してみるといい。日本は国防のために外国の軍隊に頼る必要はない。

19. 2015年11月01日 17:38:07 : MvF3vAMIAI
辺野古移設は断念すべきです。アメリカは世界一の軍事力を持つ強大な国です。沖縄住民の移設反対意志を無視して辺野古移設を強行することなど全く希望していないと思う。要するに日本軍国主義と国家主義者たちが「違憲もクソもない安保と戦争が第一だ」として「戦争法案〉を成立させたた。と同じ力学が働いて〈平和のためには戦争が必要である。戦争の為には戦略的に本土でなく、沖縄に軍事基地を置く必要がある」と考えているフシがある「タカ派論客の主張や論文、著書など総合すると」。戦争準備が必要なら、沖縄でなく本土内へ住民の同意をての上、何十か所でも好きなだけ軍事基地を移設してはどうなのか。

20. 2015年11月01日 17:51:24 : fpt8itpB5Q
基地が作れなくても工事着工すれば安倍一味の土建屋には金が入って大成功なんでしょ
五輪競技場と同じ問題だと思う
まじで朝鮮ヤクザが日本を運営してるな

21. 2015年11月01日 20:47:56 : IJjjrLkBu1
  10さんの疑問は理解出来るが、大分昔の話だが、沖縄開発に関して定点観測をしていた方が「海は泣いている」という本を著していた。
  彼によれば、確かに農作物による灌漑が赤土流出の原因ではあるが、それも、沖縄の環礁地帯という特殊な環境を考慮せず、中央官庁が本土で行った灌漑方法、つまり、削り取った表土を側溝を作って海に流す方法を一も二もなく採用したことにある、としている。
  つまり、サンゴ礁が取り囲む地形に在っては、本土と同じ感覚で灌漑した土砂を海に流してしまえば土砂はサンゴを覆い、日の光を遮られたサンゴの生育が阻まれ、なおかつ、畑からは土砂が失われるために年々農地が痩せていく。沖縄のような環礁地帯における灌漑は、側溝から海に排泄せずに、土砂を再度土地に戻す方策が必要だ、と、赤土の無かった沖縄と、赤土で覆われ、サンゴが絶滅しかかっている沖縄とを定点観測し、比較写真を掲載して告発していたのである。
  このように、昔から、沖縄には中央官庁が関わり、なおかつ、その土地の性質を考慮しない政策が展開されていた、と知ることが出来るのである。
  今回の基地工事も、最初の調査の段階から既に巨大なコンクリートの塊を無造作にサンゴの上に投棄する、という工法であった。それに驚いた県と知事が、そういう話では無かった、きちんと線引きをし、サンゴを護りつつ慎重に行う工事の筈だった、として、知事が工事の中止を指示したのが始まりである。
  どこの世界に、施工主が青写真と違うと言って待ったをかけることに対して、強引に進める業者があるか、ということである。
  しかも、基地は基地でも米軍基地の筈であり、防衛局という事務方に位置する側は、単に軍事基地建設というだけで、本来は日本の防衛官庁が出張ってくる立場では無いにもかかわらず、知事の待ったに対して、居丈高にも、中央の農水大臣を担ぎ出し、知事の行動を制止させたのである。
  どこの世界に、施工主の指示に対して、業者に「工事を続けて構わない」などの命令を、施工主の頭越しに権威者を担ぎ出して強行する従業員があるか、ということである。
  例えば原発立地に関しても県知事の承認を必ず必要とするのであるから、地方に公共物を建てる場合には知事の承認を必要とするのであり、建設主体は県知事であるのに、公僕という、主権者納税者からすれば従業員の立場である防衛局職員が、主権者納税者代表である知事に対して、工事に待ったをかけるなど生意気だ、と言わんばかりの行動を取ったのであるから驚きだ。
  それに呼応して与党の閣僚までもが、本来は工事に瑕疵があると知事が言えば、それに加勢し、防衛局という被雇用者である公僕の行動を戒め、業者と県がきちんと齟齬を話し合い、解決に向かうように仲介するのが筋であろう。
  防衛局職員が業者の側に立ち、主権者代表である筈の大臣が職員と業者の側に立つという、租税主義、国民代表議会制民主主義とは似ても似つかぬ国の形が、この辺野古の一件で明らかになった、ということである。
  これでは、血税が幾ら有っても足りないだろう。日本が米国の25分の1の国土面積であれば、米国原発の100基に比較して5基程度で良いものを、何と列島を54基もの原発が取り巻いているのは、業者と行政職員と与党の結着という、中央政府のもたれ合い構造が地方を追い詰めた結果である、という実感が、確信に変わるのである。
  

22. ひでしゃん 2015年11月01日 21:50:59 : dsqbUTCLpgzpY : EokfLeydFM
日米安保に何時まで縋るのか?
大和魂が許さない
自分の国のことは自分で考え行動すると言う毅然とした態度を明らかにしたい
まず日米安保を認めないと言うことで米軍基地の移転ではなく撤去させるのが当然である
仮に米軍を駐留させる場合でも海兵隊(地上戦闘部隊)を沖縄に置く必然性はない
沖縄の普天間飛行場に駐留する海兵隊は以前は岐阜県山梨県に駐留していたもので国内の反安保機運の盛り上がりを懸念した自民党政権が米軍施政権下の沖縄に引き取ってもらったものである
鳩山由紀夫元首相が最低でも県外としていたのは岐阜県山梨県へ戻すことも選択肢にあったものと考えられる
沖縄県に対する差別的な取り扱いを本土の人間として何時までも見て見ぬふりは出来ない
日本政府が辺野古移設を強行するのは米軍の事情より土建業者の事情に安倍晋三等が翻弄されているのが真相ではないか?見苦しい

23. 2015年11月01日 22:39:22 : RTVVgiVy46
日米安保の破棄
米軍基地を日本全土(沖縄を含む)から撤去
辺野古のサンゴを絶対死守、世界天然遺産に登録
安倍を国外追放(ミッドウエイへ島流し)
大阪維新(紛いもの)の解散命令
2015年を記念ある年にしたいものだ。

24. 2015年11月02日 01:20:07 : mM3vHbxQ0g
日経新聞

産経新聞みたいなもんですな。
 

25. 2015年11月02日 06:50:46 : VDlpJ8VSx6
>>15. 2015年11月01日 14:02:04 : VZicD4j0Pg
>揺れる沖縄 菅氏、知事の矛盾突く 2015年11月1日


>「辺野古への土砂は第2滑走路と同じ所から持ってくるようにしろ」

これは初耳でしたが、日本の採石地で同時期に大量(那覇空港と辺野古埋め立て)の土砂を出せるところは少ない様な・・
那覇空港用の土砂採石地が決まった時点で、空港の方に難癖をつけて工事を止めようと言う事かな
菅の事だから、何キロも離れた採石場からでも同一地域なので問題無いなんて言いそうですが


26. 2015年11月02日 19:56:44 : EnkDMWnCbw
>>3 NbJFForHgg

馬鹿言ってんじゃないよ!
その支持した25パーセントの国民をだって、自民党は嘘ばっかり公約して騙して政権をとっただけじゃないか。
TPP断固反対じゃなかったのか?
戦争の出来る国にして、それの何処が積極的平和なんだ?
憲法を自分の勝手な解釈だけで変えて「何が私が言う事は正しい、何しろ私は総理大臣ですから」だ!
福島第一原発はコントロールなんかされて無い!
汚染水は駄々漏れじゃん!
今でも白い煙がもくもくしてるのはアレはなんじゃ?
辺野古の工事再開なんかその際たる物。
「何が何でもやらせてもらうぅ〜、理屈なんかどうでも良い、政府がやると言ったらやるぅ〜〜〜」でやっちまった。

嘘つきは自民党の始まり。
あれ?サカサマか?
自民党は嘘つきの始まりが本当か?
サカサマじゃなくて自民党はイカサマなのか?



27. 2015年11月02日 23:19:57 : 8GFGzPm8IE
急がれる教育の正常化

沖縄は、沖教祖、地元マスコミを主体とする極左勢力によって異常なほどの言論統制下にある。保守派の意見は地元紙に一切、掲載されないばかりか、絶えず米軍基地批判のコンセプトで紙面が構成されている。ところが、地元の若者たちはインターネットやツイッターを通して、東シナ海を含む危機の現実を認識しつつある。

私は平成23年(2011年)の9月から、地元の大学で定期授業を開始した。当初、左翼系教授や他の地元大学から授業阻止の動きもあった。しかし、これに屈せずに講座を開講したところ、受講希望者が殺到し、大学は抽選を行ったほどである。授業中、一切の自虐史観や感情論を排し、世界史を中心に、国際情勢の講義から始めた。真実を知った学生の眼差しが輝くのが見て取れる。

ところで今、沖縄では地殻変動が起きつつある。

平成23年(2011年)8月23日、中学校教科書八重山採択地区協議会が開催され、公民の教科書に「教科書改善の会」の育鵬社が採択された。採択理由は、尖閣諸島の領土問題が明確に解説されていることと、「沖縄戦における住民自決に関し、日本軍の関与があった」とする従来の記述が削除されているからである。

採択協議会は一市二町の教育長によって構成されている。石垣市は玉津博克、与那国町は崎原用能、竹富町は慶田盛安三である。ここで、竹富町教育長だけが反対して東京書籍の採用を主張した。それこそ、左翼勢力がバイブル的に利用する教科書である。8月26日、石垣、与那国の両教育委員会は、採択地区協議会の原案どおり、育鵬社を採択した。

ここで竹富町が教科書無償措置法に違反して、独走する。翌27日、竹富町教育委員会は育鵬社を不採択として東京書籍を採択した。そこで、採択地区協議会は31日に再協議して再度、育鵬社を決定したが、竹富町教育長は承服しなかった。

教科書の採択には、地区協議会の答申に従って採択することが基本ルールであることが教科書無償措置法に規定されている。また、採択に関しては多数決によるが、一部反対があった場合は再協議のあとに、同法第9条5項に従い、「県教育委員会の指導、助言を受け、役員会で再協議することができる」と規定されている。

9月8日、県教育委員会は石垣市で三市町の教育長と全教育委員13人を集め、6時間以上を費やして議論し、強行採決を行った。この結果、育鵬社採択を否決したのであるが、この時の人員構成は不公正であった。石垣市と竹富町の委員が同数の5人、与那国町は3人となっている。石垣と竹富の人口は10倍以上の格差があるが、同数となっているのだ。

議事進行中、会場には左翼勢力「子どもと教科書を考える八重山地区住民の会」メンバー50人が傍聴しており、採択を誘導するため、育鵬社採択意見を述べる委員に罵声を浴びせていた。

玉津博克石垣市教育長は「各教育委員会の独立権の侵害だ」と反発し、崎原用能与那国町教育長は「与那国町の委員は少ない。明らかに不利」と反発し、両人とも席を立った。採決はその直後に行われている。これを放置すれば、合法的プロセスをもって採択された地区協議会の決定が、法的根拠のない8日に開催された協議会で否決されることになる。

文科省は後者の決定は無効だとして、地区協議会決定事項を採択実施するよう沖縄県教育委員会に指示しているが、大城浩教育長は9月28日、県議会で育鵬社採択を逆転否決した9月8日の三市町の教育委員会全員による採決が有効と強弁しており、文科省の指導をも拒絶し続けているのである。平成23年10月16日現在、本件は放置されたままとなっている。

この裏には、左翼のしたたかな戦略が見えてくる。現在、与那国島への自衛隊配備計画が進められている。左翼と親中勢力はこれを何としても阻止したいのである。この根拠が、沖縄戦時における日本軍による住民自決の強要説である。さらに、帝国海軍のイメージを敢えて自衛隊に投影しようとしているのである。

この先兵として活動する与那国町の一町議が地元中学生を使って、自衛隊配備反対の署名を行った。その町議は、議会や町長に対して配備に関する住民投票実施を要求しているが、条件として、対象を中学生に広げるように発言しているのである。育鵬社の公民教科書が採用されれば、左翼のプロパガンダが通用しなくなるのだ。


28. 2015年11月03日 08:08:45 : VDlpJ8VSx6
>>27. 2015年11月02日 23:19:57 : 8GFGzPm8IE
>急がれる教育の正常化

>沖縄は、沖教祖、地元マスコミを主体とする極左勢力によって異常なほどの言論統制下にある。

まず、現政権の主張の正当性が何処にあり、その主張を地元マスコミがどう統制しているか書きなさい
ご自分の考えと違う事は全て”左翼勢力”というのは”ネトウヨ”と同じではないか

ところで、TVメディアは独立局ではなく本土のキー局と繋がっていて、沖縄が安全保障上の要所である
等と言う戯言も流されているのだが、それらは無視かい?


29. ボケ老人 2015年11月03日 10:45:19 : nf15y2vSVdhvU : qta4nSlLaw
>10 内藤空力 さん

@についてはあなたの主張が正しいかどうかよくわからないので置くとして
(多分に感情的な表現と思うが)
A沖縄の生活が米軍頼みなのも政府のせい。
これはあなたの事実誤認でしょう。
沖縄県民はそんなこと言ってはいない。本土の連中が宣伝として言っていることです。
仲井眞知事時代に米軍基地が無い方が発展すると言うデータを出しています。
翁長になる前の沖縄県公報を探してごらん。



30. 2015年11月03日 12:10:47 : MGxxIzxYv2
▼辺野古新基地予定地に土器 遺跡認定なら工事影響 2015年11月3日 06:06
・米軍キャンプ・シュワブ内の海辺から土器と石器が数点発見された
・名護市教委は一帯を遺跡に認定するよう沖縄県教委に申請する方針
・認定されると法に基づく調査が必要で、新基地建設は大幅な遅れも
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=139908&f=i

31. 2016年10月08日 17:03:10 : j3yjhPvQ6E : m4Pt@J@Imcw[6]
>>06

ダイバーが遺跡に潜って案内する動画↓

The mystery of Yonaguni underwater structure01

明智光秀
https://www.youtube.com/watch?v=CPCq3yo4SLc#t=17

この海底遺跡かもしれない場所を発見した人↓

美ら島物語 与那国島海底遺跡発見者 新嵩喜八郎インタビュー
http://www.churashima.net/people/aratake/index.html
http://www.churashima.net/people/aratake/02.html

日本青年社の同志が発見した悠久のロマン・海底遺跡
http://www.seinensya.org/ohter/iseki.htm

平成13年05月28日
追記:平成15年03月29日

--------------------------------------------------------------------------------

 偶然は必然である。眼力がなければ発見できないものだ。その大発見をしたのが日本青年社与那国支局の新嵩喜八郎支局長である。

 沖縄県・与那国島の南東、新川鼻の沖合250メートルの海底に巨大な岩の構造物が眠っている。いや、眠っていたというべきか。そのポイントは潮の流れが早いためほとんど潜る人はいない。

  昭和61年、地元ダイバーの新嵩喜八郎支局長に発見されるまで沈黙していたのだ。

今や私たちの目の前に姿を表したこの「海底遺跡」がもつ謎は、国内外を問わず多くの人々の関心を呼んでやまない。

(略)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK195掲示板  
次へ