★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195 > 726.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「中身のない言葉では、もう私たちを動かすことはできない」SEALDs KANSAI・大澤茉実さん IWJ
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/726.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 31 日 12:45:15: igsppGRN/E9PQ
 

「中身のない言葉では、もう私たちを動かすことはできない」SEALDs KANSAI・大澤茉実さん 憲法改正で「国民を縛ろう」とする安倍政権の退陣を求めスピーチ!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/272784
2015.10.30 IWJ Independent Web Journal


 「私はもう、全部失ってしまった。国への信頼も、豊かさへの信頼も、自分らしく生きる場所も、搾り取られるように失ってしまった。


 誰かからそれらを奪い取っているこの国のどこかで、私の手のなかには、ただ、未来だけが残されています。私はもう、何も奪いたくないし、何も奪わせない。その理想を掲げ続けます。私の望む未来から、安倍政権の退陣を求めます」


 「岐路に立つ日本の立憲主義・民主主義・平和主義」と題して、学者と学生の今後の使命と責任を考えるシンポジウムが2015年10月25日、法政大学で開かれ、立ち見が出る中、約1300人の市民が集まった。


・2015/10/25 学者と学生によるシンポジウム「岐路に立つ日本の立憲主義・民主主義・平和主義――大学人の使命と責任を問い直す」(動画)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/272070

 4時間に及んだシンポジウムでは、「 安全保障関連法に反対する学者の会」と「SEALDs」から、11人の教授と6人の学生らが登壇。そんななか、この日、関西から駆け付けた立命館大学2回生の大澤茉実さんのスピーチは多くの参加者の心を打ち、涙を流しながらじっと聞き入る姿もあった。



▲大澤茉実さん


 小さい時から「良い子」であることへの期待に応えてきたという大澤さんは、「空気を読み、長いものに巻かれ、議論を避け、ルールは疑わない、学校に通い続けることが正義」だと考えていた少女だった。自分の感覚や感情を押し込むことで社会に順応してきたが、そんな生き方を変えたのが、多くの若者たちが立ち上がり、安保法制反対の声をあげた2015年の夏だったという。


 「当たり前に順応するのではなく、何を当たり前にしたいのか、常に思考し、行動し続けること。どうやらそれだけが未来を連れてきてくれるようです。空気を読んでいては、空気は変わらないんです。そのことを、デモをするたび、街宣をするたび、一緒に声を上げる名前も知らない人が、その勇気でもって教えてくれました」


 スピーチ中、大澤さんは自民党が掲げる「改憲草案」にも言及した。国家権力を縛るための憲法が、改憲草案では「国民を縛ろうとしている」ことに危機感を示したが「中身のない言葉では、もう私たちを動かすことはできない」と自信をのぞかせた。この夏、「私たちは決して無力なんかじゃない」ことを知ったからだ。


 以下、大澤茉実さんのスピーチ全文とスピーチ動画を掲載する。


(ぎぎまき)


【スピーチ動画】
大澤茉実さんスピーチ 学者と学生によるシンポジウム「岐路に立つ日本の立憲主義・民主主義・平和主義――大学人の使命と責任を問い直す」


■大澤茉実さんスピーチ全文文字起こし


大澤茉実さん「SEALDs KANSAIから来ました、立命館大学二回生の大澤茉実と言います。これだけの学者の先生の後で、何をお話ししようかとずっと悩んでたんですが、学者の先生には学者の先生にしかお話できへんことがあるように、目立たない私ですが、私にしかお話しできないこともあると思うので、今日はそういう話をしたいと思います。


 SEALDs KANSAIは、SEALDsと同じ日に活動をスタートして、勉強会と並行しながら、地元関西で6月から毎月デモを行い、7月からは、毎週金曜日に街宣も行ってきました。


 同じ街に住んでても、自分とは違う国籍や経済状況にある人のスピーチは、私に、『自分とは違う誰かと生きていくこと』への想像力をくれました。もうすでに、この街で一緒に生きてたんやって、気づかせてくれました。


 それは、だれかに死ねと言うよりも、自分が明日どう生きていくかを語るほうがよっぽど、未来を変える力を持ってることを教えてくれました。自民党の改憲草案では、『福祉』という言葉が、『利益』や『秩序』という言葉にすり替わりました。


 でも、私はもう十分にその福祉という言葉に、多くの人々の生活や自分自身の権利を想像できるようになったんです。草案では、国家権力を縛るための憲法が、私たちを縛ろうとしていますが、中身のない言葉では、もう私たちを動かすことはできません。


 それは、この夏、心を持つ私たちが、決して無力なんかじゃないことを知ったからです。この社会には『自己責任』という見て見ぬふり、自分だけを責めることが美化される姿勢、他人を傷つけることで、解消するうっぷんや、弱い者にしわ寄せのいく、仕方のなさがあふれています。


 常に何かに追い立てられるように、数字で、金で、ノルマで、自分を語ることが求められています。飛び交う言葉には中身がなくなり、それは誰かを傷つけ、言葉で傷ついた人は、言葉で傷つけることで、自分を守ろうとします。


 その感覚が、私には痛いほどわかります。私も、小さい時から、良い子を求められてきたからです。先生に気に入られる、空気を読む、長いものに巻かれ、議論を避け、ルールは疑わない、学校に通い続けることが正義、偏差値が高ければ勝ち組、それこそが幸福。


 私はいつのまにか、自分の感覚や感情を頼りに、行動することが怖くなっていました。私は言葉を私の中に押し込めて、黙ることを覚えました。そうやって、ひたすら教室にこの社会に順応することが普通やと思ってました。


 でも、この夏、普通だったことはどんどん普通じゃなくなりました。昨日まで、ファッションの話しかしなかった学生が、政治を語り始めた。本とパソコンの前から動かなかった学者が、雨に打たれながら路上に立った。


 多くの芸能人が、タブーを破り、政治的な意見を表明した。あるサラリーマンは、金曜の会社帰りは、街宣に立ち寄るようになったし、スピーチを聞いた彼女は、通り過ぎようとした恋人を引き留めた。友達は初めて来たデモで黙ってプラカードを掲げたし、臆病な私が国会前でマイクを握った。


 当たり前に、順応するのではなく、何を当たり前にしたいのか、常に思考し、行動し続けること。どうやらそれだけが未来を連れてきてくれるようです。空気を読んでいては、空気は変わらないんです。


 そのことを、デモをするたび、街宣をするたび、一緒に声を上げる名前も知らない人が、その勇気でもって教えてくれました。武器を持ち、人を殺すことが普通の国だというのなら、私はその普通を変えたいんです。


 私には、私を支えてくれる大切な女の子たちがいます。そのうちの一人がこのあいだ、私が嘘ついて、冗談で教えた誕生日に、ない金はたいて、ホールケーキ買って、全力でお祝いしてくれて、私なんかが生まれてきたことをほんまに喜んでくれて、嘘の誕生日やったけど、生まれてきてよかったって、生まれて、初めてあんなに思いました。


 その子は本当は行きたかった専門学校をあきらめたこと、家庭環境を馬鹿にされたこと、家が安心できる場所じゃないこと、しんどいときにしんどいと言われへんこと。その全部を当たり前のままになんかしたくない。


 だから、私はもう、絶望という当たり前に慣れてしまうことをやめました。明日からも、その子と生きていきたいからです。私は手触りと沈黙を大切にし、私の言葉で私を語り続けます。


 それが、私にとって唯一のアイデンティティであり、私にとっての自由であり、私の反戦の誓いであり、ファシズムとすべての差別に対する私にできる最大の抵抗だからです。


 そして、だれにもそれを打ち砕くことはできない。なぜなら、私の想像力も、私の言葉一つ一つの背景にある笑いや涙の経験も、だれにも侵すことはできないからです。私は、ほんの数年前まで、新聞の中だけにあった沖縄を、東北を、こんなにも近くに感じたことはなかった。


 彼らの息遣いが、怒りの声が、今の私には聞こえます。そして、原爆ドームの前に立ち尽くすあの人を、杖を突いて国会前に足を運び続けるあの人を、弱音を吐けないまま死んでしまった大好きなあの子を、こんなにも近くに感じた夏はなかった。


 こんなにも人のぬくもりを感じた夏はなかった。こんなにも自分が生きていることをかみしめた夏はなかった。私は、戦後70年を迎えるこの国に、世界中で銃声におびえる子供たちに、明るい未来を見せる努力を求めます。


 貧困大国であると同時に、自殺大国でもあるこの国に、安心して命を育める環境を求めます。政治家一人ひとりに、この国とこの世界に生きる人々の暮らしや夢や命に対する想像力を求めます。


 私の言葉を理想論だとか、綺麗ごとやと笑う人がいるかもしれません。でも、希望も語れなくなったら、本当の終わりです。だから、私は明日からも路上に立ちながら、おおいに理想を語ります。夢を語ります。


 それは、そうやって社会を作っていくのが、これからを生きるすべての人に対する私の使命やと思っているからです。今、言葉を失い、打ちひしがれ、自分には力がないと思い込まされているすべての人に、過去の私に、その姿を見せなあかんと思っているからです。


 生きる希望を見せなあかんと思っているからです。私はもう、全部失ってしまった。国への信頼も、豊かさへの信頼も、自分らしく生きる場所も、搾り取られるように失ってしまった。


 そして、一方で、だれかからそれらを奪い取っているこの国のどこかで、第三世界の大地で。私の手のなかには、ただ未来だけが残されています。私はもう、何も奪いたくないし、何も奪わせない。その理想を掲げ続けます。私の望む未来から、安倍政権の退陣を求めます。


 本を読み、過去に学び、路上に立ち続けましょう。希望を語り、小さなことをやり続けましょう。それが目の前の当たり前の絶望を変えていくことを歴史が証明しています。


 2015年10月25日 大澤茉実、私は安全保障関連法に反対し、私と私の大切な人が生きる社会に、自由と民主主義を求め続けます」



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月31日 14:08:18 : T3PMtTaFyM

経団連が主導する経済財政諮問会議とSEALDs KANSAI・大澤茉実さん。 
宣伝リンク認定27593363.html

「戦争させない1000人委員会」の清水雅彦氏とSEALDs KANSAI・大澤茉実さん。
http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs

橋下維新とSEALDs KANSAI・大澤茉実さん。
宣伝リンク認定27542358.html


2. 2015年10月31日 14:56:33 : FfzzRIbxkp
学生さんの間で政治の話が始まっているそうです。
自分の主張を登壇して述べているのではなくて、若者の間で議論したり、様々な人たちの体験から得られた多面的な言葉が聞けるようになっています。
大学や専門学校の日常においても、国政に限らず政治力が動き出すのは面白いですね。
知的好奇心の探求の場である大学では、形骸化した学問に命が吹き込まれていくのかな。

SEALDsは、政治に関心がなかった人を引き付けているだけでなく、国会を形骸化してしまった政治の専門家たちにおおいに刺激を与えていると思います。


3. 2015年10月31日 15:26:28 : dUzeDcGR3A
SEALDsのテーマソングに、この曲をお勧めしたい。ぜひ

https://www.youtube.com/watch?v=zTEYUFgLveY


4. 北の零年 2015年10月31日 16:10:20 : pi7eKAjFENWsU : vyT5aSUKPA
そう、中味の無い言葉を語らない心がけは大切だ。
それは君たちの未来への責任でもある。そのことも忘れないように。
実行を伴うとき言葉は初めて中味を持つ。
しかし、ソレは茨の道である。格好の見本が橋下徹氏だ。
SEALDs.の諸君の何人がコレを理解するだろうか?
期待を持って思う。



5. 2015年10月31日 17:39:03 : sq9A3Cpo2w
権力は腐敗する
希望すんのは勝手だがこいつらも駄目だと思うわ

6. 2015年10月31日 19:22:34 : tHIVKuZsdo
>>5
ゆとり純粋培養の次の世代の最大の違いてのが在ってね。此れは結構街角でも気付くよ。
お任せでは親の世代に飼い殺しにされるみたくに達観してるのかな。彼等は「反面教師」ってな学び方を誰教えるともなく達観しててね。
此れは、常面白いもんだなぁ…と思ってたんけど、
ちょいとした切欠で此の世代の子達大勢と年間通じて過ごす機会を得てね。
こりゃ幸い。…と其の辺りをストレートに聞いてまわってみたんだよ。したら果して想像してた通りにそうだった。
別段其の頃はまだSEALsとか無かったんけどね。
でも然しこれが今となっちゃ何の因果かSEALsの彼等の世代なんだわ。
面白いっしょ。 関心ないかな。まあそれでも良いけどね。

何十年腐敗しっぱなしの世代にぁもう更生の余地なんざ無いでしょうな。纏めて断頭台に掛けてやるのが理想。…まぁ無理だけどね。

然し彼等の人生はまだ十ちょいとそこらですわ。然もその頗る短い人生の大半を自分に仇做すゆとりのバカに牛耳られて来た訳ですわ。
寝食すら牛耳られてね。そうやって生きて来た。
「反面教師」を会得するには充分過ぎる学習時間ですわ。
だからね。
万馬券だと思っといた方が良いよ。

 

      買わない馬券は当たらない。

 

斯う云う事。

>>4
解散予告を彼等から切出した事。これを俺は買大きく買ってる。
大したもんだと思ったよ。
時局の推移如何では継続宣言が出る可能性もあるのだと思ってるが(想像だけどね)、
其の辺迄も含めた上で、此処で一旦節目を自発的に設定した動きの形から、
「見るものは見ているし考える事は考えて居るな」てな思ったね。
次のステップは覚悟を決めた精鋭への再編なのかも知れないし、そうじゃないのかも知れない。

(大きくなって来た運動を政治的な部隊と広宣部隊に振り分けてフットワークを維持したり責任問題の運動全体への波及に歯止めをかける…なんてな方向考えてるのなら、相当に大人な考え方です。どうなるかは解りませんが…)

前向きに見守りたいですな。


7. 内藤空力 2015年11月01日 01:55:16 : Ola6Ei1nAiRfY : fCQ66eJAiA
今から30年も前に大学生活をおくったものだが、「政府の活動に抗議する」「社会の不平等に抗議する」とか言っていた学生たちは「あてにならない」連中だった。要するに「政府や大学などに抗議する」ための材料をひたすら探しまくって、いい材料が見つかったら「○○の問題を放置する権力者はけしからん」とやるのだが、実に底が浅い。「南京虐殺に抗議する」と言った同年齢の学生に「ナチス・ドイツに散々なめにあったフランスがアルジェリア独立戦争のレジスタンスを虐殺したことをどう思うか」と質問したら、「そんな質問で天皇制日本の問題をごまかすな」となじられた。天皇制を批判するための問題を探しているだけで、虐殺行為に怒っているわけも、それを研究する気もない。そして、そんな連中に騙されて「活動」に巻き込まれるのは「子供のころから真面目で親にさからわず、学校でおとなしい」学生なのだ。自分で判断しているつもりで、実は誘導、洗脳されているのだよ。

8. 2015年11月01日 05:21:57 : mM3vHbxQ0g
井沢元彦氏が SEALDsに意見 「9条を守れ」 の主張は人権侵害

これは、ペテンもいいとこですな。
 
イラクと日本を、同列に扱っている時点で、詐欺だと分かる。
 
http://www.news-postseven.com/archives/20151031_359525.html
 
 


9. 2015年11月01日 14:56:11 : K2IvysfbEo
>6
ほぼ同意見です。

特に、
世の中に溢れるズルズルのリスク管理の中で
彼らの注意深さには目を見張ります。


10. ブリテン飯 2015年11月01日 19:59:09 : kfE0dRwONx9Fw : AJDFy5VzW2
>>7 フランス〜アルジェリア
論点ずらして、実りない話へもっていたっただけだけだろうが。
「戦争法案」=集団自衛権を論じているのに、「尖閣に中国軍が〜」
とかいって、個別自衛権の話にもっていくのと同じっていうか、
完全にずらしまくった話だ。
 昔(今も)バカだったと自慢しているのが分からないの?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK195掲示板  
次へ