http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/415.html
Tweet |
店員ツイートに批判でジュンク堂が「民主主義フェア」を見直し。ネットでは「#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう」運動も
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/7956
2015/10/24 健康になるためのブログ
http://www.asahi.com/articles/ASHBR5JQTHBRUTIL03R.html
・
東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が21日に一時撤去され、並べる本を見直すことになった。運営会社が22日、HP上で発表した。きっかけは、書店員がつぶやいた「闘います!」などのツイートに対するネット上の批判だった。
フェアは9月20日ごろにスタート。安全保障関連法制に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」の「民主主義ってこれだ!」や、歴史社会学者の小熊英二さんの「社会を変えるには」、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」などの書籍50種類前後がレジカウンター前の棚に並び、今月末まで開催予定だった。
だが、渋谷店の書店員が今月19日、「非公式」に開設したツイッターアカウントで、「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」「闘います。うちには闘うメンツが揃(そろ)っています。書店としてできることをやります! 一緒に闘ってください」などと発信。共感が寄せられる一方で、安倍政権を闘う相手に想定しているとして「選書が偏向している」といった批判が続出した。
店側は20日に非公式アカウントを削除し、21日夕にフェアの棚を撤去。運営する「丸善ジュンク堂書店」は22日、公式HPで「弊社の公式な意思・見解とは異なる内容です」などとして、ツイートに至る経緯を調査し、棚を撤去して内容を見直した上で再開する方針を示した。広報担当者は「フェアのタイトルに対して、陳列されている本が偏っているという批判を受けて、店側が自主的に棚を一時撤去した」と説明する。
渋谷店の店長は「素晴らしいという声も、偏りを指摘する声もあった。いずれも真摯(しんし)に受け止めている。批判があった以上、内容を改めて検討する必要があると考えた」と述べた。
以下ネットの反応。
悲しい。自治体でもない一民間書店が何故に攻撃されないといけないのか。戦前、こうして新聞は国民を一方向に導いた→ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/fhasrr0wJK
— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) 2015, 10月 24
.@maruzeninfo #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう 絶対こっちのほうが儲かるって。もっと時流を読んで、商売っ気だしていこう。
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) 2015, 10月 24
ゴミ右翼の因縁に屈するな。ファシストに隷従する本屋など存在意義がなくなるぞ。
#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう https://t.co/Qbtm5oho6Q
— チャンシマ⚡#AntiFascist (@chanshimantifa2) 2015, 10月 24
事なかれ主義でネトウヨに迎合したら、書店としての自由な情報発信がもう二度とできなくなり、お客も離れますよ?民主主義と自由を守ろうとする書店は多くの人々から応援されます。がんばって下さい。
— きづのぶお (@jucnag) 2015, 10月 24
丸善御茶ノ水店さんも素晴らしい平積みしてるじゃないですか。しっかりしてください。
@maruzeninfo #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう pic.twitter.com/OK1hfkoocX
— 反安倍 闇のあざらし隊 (@MetalGodTokyo) 2015, 10月 24
どちらの側の意見も公正に扱う方法で、民主的な社会に寄与しようと振舞っているけど、
トラブルを避ける方法でもあるし、
どちらの側とも商売する方法でもある。
そして、民主主義を活性化する書籍のフェアを中止したら意味ないでしょ。
#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— BuddyLee 国民連合政府派 (@playmate62) 2015, 10月 24
今回のフェアのテーマは安保法制ではなく民主主義。両論併記のしようがない気がするのだけど。見直された選書の中身が更に充実したものになることを期待しています。ネトウヨに負けないで。
@maruzeninfo
#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— チームなかよし() (@ishiitakoashi) 2015, 10月 24
特定の視点なり意見なり傾向なりテーマなりの本を集めたから「選書」であり「フェア」なんでしょ。こちらとしては、そうした本を探す手間が省けるメリットがあるけど、止めさせたなら、もうジュンク堂行くメリットないじゃん。 #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう @maruzeninfo
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2015, 10月 24
有隣堂にて。ジュンク堂さん、時流はこれだし、こっちの方が儲かりまっせ。
@maruzeninfo #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう pic.twitter.com/R38YfIfOTf
— 反安倍 闇のあざらし隊 (@MetalGodTokyo) 2015, 10月 24
ああいうフェアを左翼フェアとか言ってる人はどうせ勉強なんかしてないし、今後も勉強しないので商売的にも書店の売り上げに貢献しないと思います。 #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— Hyo Yoshikawa (@HyoYoshikawa) 2015, 10月 24
ジュンク堂さん、今書店行くとネトウヨ本ばっかでうんざりするんです。ジュンク堂さんの民主主義フェア関係の本見つけるのが難しい状態なんです。続けてください。脅されたら警察に通報でいいんです。 #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— siriカエル:脱原発に一票 (@cibo17) 2015, 10月 24
ここで毅然としておかないと、ネトウヨ増長して何度でも来るぞ。
— KsK ⒶDC (@aKsK1969) 2015, 10月 24
民主主義フェアのなにが問題?それにケチつけてくる頭おかしいネトウヨに負けないでほしい。SEALDsの本含めて今関連書がどんだけ売れてるのか、単純に店の利益損なってるでしょ #ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— よるの (@she_lay_down) 2015, 10月 24
「選書コーナー担当者の趣味は、ジュンク堂書店全体を代弁するものではありません」と言えばよいだけ。どう選んでも完全に中立ということはないのだから、特定勢力の圧力に屈して内容を変更することがもっとも「偏った」ジェスチャーとなる。
#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— 高橋若木 (@WakagiTakahashi) 2015, 10月 24
SEALDsの黒い本が70000部増刷するみたいだし、書店はこのトレンドに乗ってほしい。ジュンク堂よろしく!
#ジュンク堂民主主義フェアを復活させよう
— かりん (@mikatsuki10) 2015, 10月 24
まず、本屋が偏ってようが何ら問題はない。というか偏りがなくて主張のない本屋(ただの雑誌売り場)なんて行く気がしない。
そして、自分たちが自信を持って組んだはずの特集をちょっと批判されただけで取り下げてしまうような本屋はこの世に必要ない。ジュンク堂はこの対応いかんによってはヤバくなる可能性がある。
さらに、本屋の顧客がどの層(間違いなくネトウヨではない)であるか把握していないところと、アマゾン(ネット書籍店)から顧客を奪い返すめったにないチャンスなのに、それをみすみす見逃す商才のなさにもほとほと呆れかえる。
これじゃ本屋がどんどん潰れていくのも仕方ない。
頑張れジュンク堂!
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。