★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195 > 307.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ジュンク堂「自由と民主主義」ブックフェアがネトウヨの攻撃で炎上しツイート削除…書店の表現の自由を奪うな!(リテラ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/307.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 22 日 07:20:05: igsppGRN/E9PQ
 

               MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店HPより


ジュンク堂「自由と民主主義」ブックフェアがネトウヨの攻撃で炎上しツイート削除…書店の表現の自由を奪うな!
http://lite-ra.com/2015/10/post-1609.html
2015.10.22. リテラ


 今夏の安保法制成立は、すべての人に“大きな問い”を投げかけた。各種世論調査にも表れているように、大多数の納得がないまま踏み切られた安保法制の強行採決は、政治権力の暴走に他ならなかった。国会前には連日のように数万人規模の人々が駆けつけ、夜通し抗議の声を上げ続けた。若者たちは叫んだ──「民主主義ってなんだ?」と。

 いま、この国が掲げてきた「民主主義」のあり方が問われている。その意識は言論界でひとつのムーブメントとなり、街の書店でも関連書籍が陳列されている。たとえば、大手書店チェーン・MARUZEN&ジュンク堂の渋谷店のレジ前には、こんなタイトルの書籍が並ぶ。

『SEALDs 民主主義ってこれだ!』(SEALDs/大月書店)
『社会を変えるには』(小熊英二/講談社新書)
『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』(國分功一郎/幻冬社新書)
『「デモ」とは何か 変貌する直接民主主義』(五野井郁夫/NHK出版)
『ぼくらの民主主義なんだぜ』(高橋源一郎/朝日新書)

 ……などなど、「自由と民主主義のための必読書50」と題されたこのブックフェアでは、新書から一般向けの人文科学系学術書、さらにはプラトンの『国家』やカントの『永遠平和の為に』など哲学の古典まで、棚を見る者に、人々と国家との関係やそのあり方を深く考えさせるラインナップとなっている。

 ところが、これに噛みつき、炎上させている人たちがいる。ネット右翼だ。

 きっかけは、今月18日、「ジュンク堂渋谷非公式」というツイッターアカウントが、「自由と民主主義のための必読書50」フェアをツイートで告知したこと。「ジュンク堂渋谷非公式」は、フェアを応援するユーザーに対して、〈この先イベントやフェアを次々ぶちかまして行く予定なので。年明けからは、選挙キャンペーンをやります! 夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!〉と返信。この姿勢に賛同が示されると、〈はい!闘います。うちには闘うメンツが揃っています。書店としてできることをやります!一緒に闘ってください〉と、力強く“共闘”を呼びかけた。

 だが、この一連のツイートや拡散された本棚の画像を見たネトウヨたちからは批判が殺到。ツイッターや2ちゃんねるなどで続々とジュンク堂への批判を繰り出し、不買運動まで扇動したのである。

〈ジュンク堂って反日かよ....〉
〈ジュンク堂マジ終わったな。ただでさえ書籍が売れない時代なのに、左翼に肩入れする偏向本屋。あーあ、さようなら〉
〈ジュンク堂ではもう買いません。シールズなんてキチガイ支持する書店とかバカすぎやろ〉

 こうしたクレームがジュンク堂の本部にまで飛び火し、「ジュンク堂渋谷非公式」アカウントは削除、公式アカウントである「丸善ジュンク堂書店」が20日、〈「ジュンク堂渋谷非公式」という名称で活動しているアカウントがありましたが、丸善ジュンク堂書店の公式なアカウントではなく、当該アカウントからのツイートは、丸善ジュンク堂書店の公式な意思・見解ではございません〉と説明する事態となったのである。

 しかし今回、MARUZEN&ジュンク堂渋谷店は、本当に責められなければならないことをしたのだろうか? 『NOヘイト! 出版の製造者責任を考える』(ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会)の版元である、ころから代表の木瀬貴吉氏は、今回の騒動についてこのように所見を語る。

「私も騒動を聞いてすぐ、MARUZEN&ジュンク堂渋谷店を訪ねました。展示はいまも撤去されていません。これは希望だと思うし、フェアは“時代の空気”を反映したものだと思います。一般論として、書店は流通を担い、あらゆる言論、考え方、意見を読者へ届ける役割があります。そのうえで読み手に判断を委ねる。ですから、たとえ客であろうが、外野が『この本を出せ、この本は出すな!』と言う権利はありません」

 言論の流通を担保することは、多種多様な議論を根底とする民主主義に不可欠なものだ。その前提となる表現の自由は、民族差別等を助長するような、社会的合意の枠組みからひどく逸脱するものでないかぎり、原則としていかなるものにも保障されなければならない。こうした“表現”の観点から木瀬氏が続ける。

「一方で、書店員もこの国で暮らす、いち生活者です。社会から受け取った感覚を表現するのは当然のこと。おそらく、企画した書店員も、フェアをするか否か考えたと思います。そのうえで『自由と民主主義のための必読書50』を開催した。ということは、このフェアを生み出したのは、現在の社会状況そのもの、と言えます」

 繰り返しになるが、今回の騒動の背景として、安倍政権が、国民の6割が可決に反対した安保法制や、過半数が反対している原発再稼働などを強引に推し進めている事実が存在する。実店舗を持つ書店はそれ自体がひとつのメディアだ。民主主義が崩壊しつつあるのではないかという“時代の空気”がメディアに映し出されるのは、ごく自然なことである。

「『自由と民主主義』という言葉は、評論家が大上段から語るものではなく、いまや人々にとって感覚的に身近なものになったのではないでしょうか。だから、いち生活者として書店員がこれを表現するのは、至極まっとうだと思います」

 そう木瀬氏が語るように、“書店員の表現”という観点からこのフェアを見た場合、第一に「偏向」とするのは事実認識としてもありえない。また、仮に公の利益の損失をまねくことを「反日」と呼ぶのだとすれば、社会の合意形成に不可欠な議論の契機を封殺するまねをするネトウヨのほうこそ、まさに「反日」というほかないだろう。そういう意味では「ジュンク堂渋谷非公式」アカウントが削除されたことは、メディアとしてふさわしい行為だったとは言えない。なぜなら、彼らが「闘う」と表現したのは、こうした“お上の方針に有無を言わせない社会の空気”に対してでもあったはずだからだ。

 むしろ見逃してはならないのは、今回、ジュンク堂には、ネトウヨによる批難の声と同じくらい、いや、それ以上に、その姿勢を賞賛し同意する声が起こっていたことだろう。「自由と民主主義のための必読書50」フェアは、いま、この時代にこそされるべき議論を社会に投げかけている。その意味において、書店の実店舗がメディアとして機能した好例だ。

 取次先から届けられた本をそのまま陳列し、売れ残りを返品するだけの書店や、クリックひとつで欲しいものに行き着くネット書店では、そうはいくまい。ネットに押されがちな業界にとって、今回の騒動はむしろ、“表現”を行う実店舗にのみ潜在する可能性を見せたのではないか。

 書店は単に“ものを売るだけの場所”ではない、“民主主義を支える場所”なのだ──きっと多くの人が、その声を聞き取ったことだろう。

(梶田陽介)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月22日 08:10:49 : ebmjYajUNE
この手の卑劣な行為はヤクザと同じ手法をとりますな
抗議の具体的理由を言わない言えない
言うとイチャモンだとすぐバレるから
ただ 「反日だ、明らかに問題だ、決まっているだろ」
曖昧な表現で騒ぎ立てる

って自民と一緒か


2. 2015年10月22日 08:21:24 : 1RwDa1AY16
削除されたツイートを追悼します。

3. 2015年10月22日 08:25:56 : bOqXjUKnAw
ペガサス書店も特集コーナーを設けよう。

4. 2015年10月22日 08:41:07 : 38xqq7xWok
阿修羅コメの皆さん。新刊買うならジュンク堂丸善で。
ってことかな。

5. 2015年10月22日 08:57:01 : f9BbSDhO9Y
でもこれが安保法案賛成!保守と民主主義ブックフェアだったらブサヨの一斉攻撃だったろ

6. 2015年10月22日 08:57:07 : KzvqvqZdMU
糞サヨ風な偽善本は、焚書にするべきだし、著者は坑儒、つまり生き埋めに
するべきでござろう。



[32削除理由]:削除人:アラシ

7. 2015年10月22日 08:58:03 : NEQJqXVoTY
図書館戦争のフェアをやりましょう

8. 2015年10月22日 10:22:44 : KzvqvqZdMU

反戦だの平和だの、サヨ風な偽善本を この世から 一掃するべきである。


 --  焚  書  坑  儒  --



[32削除理由]:削除人:アラシ

9. 2015年10月22日 10:43:33 : 2qFxCLEpfw
古代中国では王朝に批判的な書物が焼き払われ(焚書)、儒学者は穴の中に埋められた(坑儒)。安倍政権には「焚書坑儒法案」を提出しかねない恐怖感が

オウンゴール連発の安倍政権・自民党
―「戦争法案」の成立を許すな!―
【第105回】2015年07月06日
湖上 煙(経済ジャーナリスト)
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/14046


10. 北の吟遊詩人 2015年10月22日 11:35:17 : 3lfvZQ5gr4BHg : Kpq7df7vXg
ジュンク堂渋谷店を支持します。
ネット右翼以外の国民はそうだと思います。
右翼の嫌がらせにも負けず闘う本屋さんでいてください。

旭川ジュンク堂も地元になかった
「君たちはどう生きるか?」がすぐにあってすごく助かりました!
本屋さんは知の宝庫であってほしい。
店員さんは知の番人です。

シールズ以後、神田の書店からヘイト本が一掃されたと聞きます。
本屋さんに「知性が戻ってきた」と。
社会の空気って大事。

ヘイト本もレイシストも今回初めて知りました。
デモで。悲しい日本。
シールズをわかこさんを渋谷ジュンク堂を叩く匿名の卑怯な人々(←たぶん同じアカウント)心のすさんだ人たちのいる
美しくない醜い日本。

けれども大多数の国民は、右翼とはすみとしこらを嫌い
シールズとジュンク堂渋谷店を支持します。
匿名の嫌がらせに負けず、頑張ってください。


11. 無段活用 2015年10月22日 11:43:41 : 2iUYbJALJ4TtU : yatPdwnT3M

自由と民主主義を真剣に追求したいのなら、

「国家と歴史のための必読書50」

フェアを共催すれば良かった。ネトウヨがいかにも喜びそうな本・ネトウヨが理論武
装のために読むべき本を50冊選んで、横にコーナーをつくって陳列する。

それぞれのコーナーが醸し出す雰囲気で、どちらの主張が正当かが見えてくる。つい
でに両者の間でどのような本がどれだけ売れているかを比較して発表すると、双方の
主張の質的な比較や人気度の比較もできる。

要は「片手落ちだ」という不満なのだから、もっとフェアにやってあげたらいい。


12. 2015年10月22日 12:14:57 : lstaDndD36
はあ?ジュンク堂にもネトウヨコーナーは乱立してます。その中で反戦コーナーを作ったので、ネトウヨが発狂してるですよね。
まあ、ネトウヨ得意の言論への弾圧ですね〜

13. 晴れ間 2015年10月22日 12:54:55 : FhUYgDFvAt2/E : xni5yVaf3k
ネトウヨは(まともな)本は読まないでしょう。書店がネトウヨに迎合していると、日本の文化は廃れます。

すでに、安倍内閣の閣僚には漢字もろくに読めない、書けない閣僚がずらり。読み書きができなくとも羞恥心もおぼえないほどの低学力ぶり。文科省は低学力推進・暴力礼賛省になったのでしょうか。

ここのコメントにも、ファシズムとは何かさえ知らないバカでクズのMUが焚書坑儒などと言って言論弾圧を唱えています。知力が足りないと、暴力を振り回しくなるのでしょうかね。反知性派は、知性派に嫉妬しているのかな。ただ憎いだけ? 
勉強ができないと、クズのMUのような恥ずかしいほどのバカになります。ネトウヨの見本です。

書店がネトウヨに迎合することは、自殺行為です。
まともな本を読む(読める)日本人がいなくなります。


14. 2015年10月22日 14:25:45 : jAdmYOHtYU
で、売上は堕ちたのか?
むしろ逆でしょう。

みんな戦争国家にいけいけドンドンな風潮に飽き飽きしてるんだよ。
息がつまりそうだ。

今引っ込めると後戻りできませんよ。


15. 2015年10月22日 18:58:18 : fIgZBfenmo
コーナー引っ込めたってよw
お疲れちゃーん

16. 無段活用 2015年10月22日 19:13:35 : 2iUYbJALJ4TtU : MOi0kGkZaE

>>15

>コーナー引っ込めたってよw

だから言ったんだよ。「ネトウヨ本を並べて置け」と。(>>11

今のご時世、こうなることは簡単に予想できただろう。

権勢と戦うことがどれだけ大変か、知力の足りない者たちの嫉妬がどれだけ怖いか、
身に染みて分かって彼らも1つ利口になったろう。

純粋な思いだけでは世の中は渡れない。次はもっと工夫することだ。


17. 2015年10月22日 20:52:58 : tHIVKuZsdo
>>15 >>16
謹んで(笑
以下へリンクを張っときます。
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/281.html?c34#c34
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/281.html?c30#c30
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/281.html?c33#c33
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/281.html?c37#c37


18. 2015年10月22日 23:32:59 : fIgZBfenmo
同じリンク何度も貼って馬鹿じゃねーの

19. 2015年10月23日 00:03:21 : tHIVKuZsdo
javaスクリプト効かない端末なのかな

20. 2015年10月23日 11:00:01 : ErmIx4c8HA
>>15
>コーナー引っ込めたってよw
  
 それが本当なら、ジャンク堂だな。
 

21. 2015年10月23日 13:57:38 : IGNoLKTk72
今こそしーるずの面々と連携して労働組合、左翼は渋谷ジュンク堂前でハンスト
デモを行って民意を伝えるべきでしょう。仲間が崖っぷちに追い詰められてるのに
何もしない、できないじゃ国会前デモ参加者もどっちらけだよ。

22. 2015年10月24日 10:04:54 : FxUcssE0UQ
>書店の表現の自由を奪うな

そっくりそのまま返してやるよ


【言論弾圧】しばき隊の「書泉グランデ恫喝」から見える、新たな「表現の自由」問題…書泉には革マル派の本も売っているが抗議した者などいない[10/03]

1 :マザーグースφ◆FdDsU0B5ivx5:2014/10/03(金)07:08:33 ID:???

 あらゆる分野のオタクのオアシスともいえる神保町の書店・書泉グランデで「表現の自由」をめぐる騒動が勃発し、注目を集めた。

 書泉グランデは、神保町と秋葉原に店舗を持つ有名小売り書店・株式会社書泉の一角を担う店舗だ。
その中でも書泉グランデは、鉄道・車・バイク・格闘技など、あらゆる分野のマニアックな本が揃う書店として知られている。
2011年にアニメイトグループに買収されてからしばらくは棚に混乱も見られたが、現在はそれも落ち着き、マニアな情報を得るには欠かせない書店として継続しているのである。

 そんな書店での騒動のもとになったのは、公式Twitter(@shosengnd)でのツイートだ。

 9月23日、このアカウントで「在日特権を許さない市民の会」の会長として知られる桜井誠氏の著書『大嫌韓時代』(青林堂)を紹介する
「隣国が嫌いな方、なぜ嫌われているのか気になる方や、植民地支配、戦勝国気取り、領土問題、反日、それらについて疑問をお持ちの方にオススメ」という投稿がなされた。

 ところが、このツイートに対して「レイシズム本を肯定的に宣伝した」などという批判が殺到。
同社は当該のツイートを削除すると共に謝罪に追い込まれたのである。

 書店が入荷した書籍の内容紹介をTwitterで行うのは、ごく当たり前に行われていること。
ところが、今回の騒動ではそれ自体が批判を浴びているというわけだ。

 Twitterなどでは書泉グランデへの批判を支持し「レイシストを支持する書店は利用しない」など、同書店自体への不買運動を呼びかけるツイートが多数ある。
ところが、これが「表現の自由」に関わる由々しき問題だと気づく人は少ない。
「反ヘイトスピーチ」の側からすれば、桜井氏の著書を「許せん!」という気持ちがあることも理解できる。
しかし、自身の気に入らない表現に対して、流通サイドに圧力をかけてその存在を潰していくという手法には疑問を感じざるを得ない。

 昨年発生した『黒子のバスケ』をめぐる脅迫事件でも「作者に恨みがある」と主張する犯人は書店に脅迫状を送り
、『黒子のバスケ』関連商品の販売自体を自粛させるという行為を行ったわけだが、
単なる商品紹介に「抗議」をしている人は、それと似たような行為をしているということに気づいていないようだ。
もはや混迷の中で「反ヘイトスピーチ」を唱える人々もミイラ取りがミイラとなっているといえまいか。

 気に入らない本を売っている、それをオススメしているからと書店に抗議していれば、いずれは泥仕合になるのがオチである。
現在、書泉グランデは、新左翼関係の書籍も多く販売していて、革マル派系のこぶし書房が出版している「こぶし文庫 全60巻完結 記念フェア」を開催中だが、
革マル派の本を売っているからといって、対立する中核派やら解放派やらが抗議したという話は聞かない。

「反ヘイトスピーチ」を主張する人々は、昨年来「ヘイトスピーチ」の法規制を主張していた。
これは、やがて「ヘイトスピーチ」の枠を超えて「表現の自由」を縛る法律になるという指摘は、早い時期からなされていた。
しかし、彼らはそうした批判をまともに取り合おうとしなかった。その結果、現在、政府与党が進める法規制は「表現の自由」を縛るものになろうともしている。

 こんなことを何度繰り返せば気がすむのだろうか?
(文/昼間たかし)

http://otapol.jp/2014/10/post-1676.html?utm_source=nikkan&utm_medium=tab&utm_campaign=ctr


http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412287713/

関連

書泉グランデ

しばき隊に炎上させられ謝罪させられる 

背後に有田芳生も?
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/112.html#c7

有田ご一統・しばき隊による小売店舗への恫喝は本づくりに関わる身として絶対に許せるものではありません。自分が気に喰わない本を販売しているからといって、その本を店頭に置いている書店を恫喝することが許されるなら一体どうやって「言論・出版の自由」を担保できるというのでしょうか?
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/1037.html#c1


23. 無段活用 2015年10月24日 12:12:28 : 2iUYbJALJ4TtU : d0MCFyyl32

安易に謝罪・撤去するのではなく、騒動をも奇貨にしてさらに集客と売上の向上を図って
いくだけの強かさが欲しい。だって、売ってなんぼの世界だもの。

今後は不買運動のリスクも含めて総合的に対応を考えてやっていけばいいんじゃないの?

恫喝の内容によっては警察にログを渡して「後は頼むよ」で良いんだし。警察はそのため
に存在するのだし、関係立法もそのために整備された。


24. 無段活用 2015年10月24日 14:20:10 : 2iUYbJALJ4TtU : d0MCFyyl32

とにかく今度のこともあるし、四日市に丸善があるから、今度四日市に出たときに寄
ってみようと思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK195掲示板  
次へ