http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/182.html
Tweet |
「アメリカにべったりくっつけばそれだけ敵も増える。日本や日本人のリスクも増す。:落合洋司氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/18617.html
2015/10/19 晴耕雨読
アメリカにべったりくっつけばそれだけ敵も増える。
日本や日本人のリスクも増す。
空母乗ってはしゃいでる首相は安全圏だけどな。
→安倍首相、米空母に乗艦へ 現職で初:日本経済新聞http://t.co/WdEvs50j55
日独伊三国同盟で、その後の日本はどうなったかな。
同盟が、過去の歴史で常に日本にプラスになったわけではない。
日独伊三国同盟がなければ、ハルノートがなかった可能性は結構高いし、そうなれば日米開戦は阻止できたかもしれない。
歴史で、もし、と言っても仕方がないが、過度に特定の国との関係を深めることが、他国との関係を悪化させたり自国を追い込むリスクは読み取れるものがある。
日独伊三国同盟締結時にも、その当時に日の出の勢いのナチスドイツと強固な同盟関係を結ぶべきだという勢力と、英米との関係悪化を懸念する反対派が対立していたが、世論は締結推進が大勢だった。
その後の結末は言うまでもない。
日独伊三国同盟締結当時も、世論は、ドイツに勝てる国はない、そこと組んでおけば安心、だったのだろう。
それは、ある時期までは間違ってはいなかったが、その後は完全に見通しを誤っていた。
今のアメリカを、かつてのナチスドイツと単純にはなぞらえられない。
しかし、目立つ、強大、圧倒的な軍事力の部分だけでアメリカを無邪気に信頼して良いのか。
911テロのような、一種の局地戦でアメリカは数多く敗北しているし、そういう局地戦でアメリカと並べられ標的になるリスクは深刻。
伝統的に、日本の右翼は感情に走って間違い、左翼は考えすぎて間違ってきていて、今は右派が優位で感情に走って間違ってる時代かな。
外国の脅威を過度に意識、アメリカへの無邪気な信頼、国力をはるかに越える、特に軍事面の国際貢献への過信。
平成の松岡洋右?→ユネスコ総会出席へ=「南京」登録で制度改善要望―馳文科相(時事通信) - Yahoo!ニュース http://t.co/MNt4P89A8E
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。