http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/124.html
Tweet |
http://mewrun7.exblog.jp/23784129/
2015-10-18 13:38
安倍改造内閣の新閣僚に関して、次々と気になる報道記事が出ている。(@@)
馳文科大臣、森山農水大臣には、政治献金に関して問題が指摘されているという記事が。
また島尻沖縄北方大臣のカレンダー配布に、公選法違反の指摘が出ているという記事も出ていた。
そして、先週、高木復興担当大臣が、30年前に下着泥棒をした過去があると週刊誌が報道して、ちょっとしたスキャンダルになっているという話も。(~_~;)
* * * * *
最初に、馳文科大臣の献金問題から。
馳大臣は、石川県から3億円以上の補助金を受けていた機械製造会社から、計232万円の寄付を受けていたものの、誤解を招かぬように返金をしたという。<この会社の社長は、馳氏の後援会の会長を務めているんだって。>
『馳文部科学相は16日、閣議後の記者会見で、自身が代表を務める「自民党石川県第1選挙区支部」が2012〜13年に県の補助金受給会社から受けた寄付計232万円を返金したと明らかにした。
違法性はないものの、「誤解を招かないよう対応した」という。
同支部に寄付したのは、金沢市の機械製造会社。同社によると、11〜13年に工場建設に伴って県から計3億4100万円の補助金を受けたという。
政治資金規正法は、国から補助金の決定通知を受けた企業が1年以内に政治活動に関する寄付を行うことを禁じている。都道府県の補助金を受けた企業による政党支部への寄付を制限する規定はないが、馳文科相は「李下りかに冠を正さずだ」と述べた。(読売新聞15年10月16日)』
ただ、馳大臣は、国(経産省)から補助金を得ている企業からも献金を受けていたこともわかっている。(@@)
『馳浩文部科学相が代表を務める自民党石川県第1選挙区支部が、経済産業省の補助金交付の決定通知を受けて1年以内の金沢市の自動車解体会社から、2011年以降の3年間で計29万円の献金を受けていたことが16日、分かった。
政治資金規正法は補助金の交付決定通知から1年間、政党や政治資金団体への献金を禁じており、馳氏側への献金は法に抵触する可能性がある。ただ、政治家側が決定を知らなかった場合は刑事責任を問われない。
馳氏の事務所は取材に「現在精査中だが、法に触れるのであれば返金したい」と話した。同社は「慣例的に支出し、法に反している可能性について認識していなかった」とコメントした。(共同通信15年10月17日)』
【以前も書いたのだが、この法律は、政治家の方が「国の補助金交付決定を知らなかった」と言えば、結局、献金を受け取っていても法違反とはされないことになるので、ほとんど意味がないザル法であるように思うです。
早く法の不備を補うために、法改正をすべきだ。(・・)】
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
次に森山農水大臣の献金問題を・・・。
『第3次安倍改造内閣で初入閣した森山裕(ひろし)農林水産相が代表を務める自民党鹿児島県第5選挙区支部が平成23〜25年、談合で公正取引委員会から排除措置命令や県の指名停止措置を受けた複数の建設業者から、計698万円の献金を受け取っていたことが14日、分かった。
政治資金収支報告書などによると、同支部は、鹿児島県発注の海上土木工事で談合したとして公取委から独占禁止法違反(不当な取引制限)で排除措置命令を受け、県から指名停止措置を受けた鹿児島、熊本両県の31社のうち、23年は9社から計280万円、24年は6社から計168万円、25年も9社から計250万円の献金を受けていた。
鹿児島県は25年1月、31社に談合の契約違反による違約金として、契約額の10%に当たる計36億円余りを請求。業者側は同年2〜4月、減額を求める調停を鹿児島簡裁に申し立てた。
県議会は地域経済への影響を懸念し、県に減額を求める決議を可決。県は27年に計28社について請求を半額にすることを受け入れた。同支部は調停申し立て後も献金を受け続けており、道義的責任が問われそうだ。
森山氏は14日、農水省内で記者団の取材に応じ、「談合していた企業から献金を受けてはいけないわけではなく、政治資金規正法上、問題はない」との認識を示しながらも、「違約金が減額されたことは知らなかった。政治家として指摘を倫理上しっかり受け止めなければならない。全額返金する」と述べた。(産経新聞15年10月14日)』
<こちらも知らぬ存ぜぬで通すつもりなのね。(~_~;)>
* * * * *
そして島尻沖縄北方大臣のカレンダー配布問題の記事を。<これは辞任した松島元法務大臣のうちわ配布事件と共通する問題だよね。道義的責任はいかに?(・・)>
『島尻安伊子沖縄担当相が2期目をかけて臨んだ2010年7月の参院選直前に、自身の顔写真と名前を掲載したカレンダーを配布していたことが17日、分かった。選挙区内の有権者に配布した場合、公職選挙法(寄付行為の禁止)に抵触する可能性がある。島尻氏は配布を認めた上で、「後援会の支持者に配布したもので、違法ではない」と述べている。
島尻氏は、同年2月5日の自身のブログで「あい子カレンダー」と題し、「去年からお配りさせていただいている(中略)多くの方々が会社や家に貼っていただいている」と紹介している。
現職大臣による「寄付問題」は14年、松島みどり法相(当時)が選挙区内でうちわを配布し、辞任。告発を受けた東京地検特捜部は、うちわ配布を「寄付行為」と認定したが、配布時期から「選挙当選を目的としたものではない」と不起訴にした。
島尻氏の場合、自身の選挙前に配布した「時期」が問題になる可能性もある。
17日、視察先の石垣市で取材に応じた島尻氏は「後援会の支持者に無料で配布している。ただちに公職選挙法の問題になるということではない」と述べた。
公選法に詳しい岩井奉信日本大教授(政治学)によると、会費を支払う後援会会員へのカレンダー配布は、「会費の対価」として合法になる。
一方、島尻氏の09年12月28日のブログでは、「カレンダーを配布しております!今、色々な方にお願いして家庭や会社に貼ってもらっております。(中略)是非欲しいという方は後援会事務所までご連絡ください」と、後援会員に限らず、広く呼び掛ける書き込みをしている。同日のブログは17日昼まで閲覧できたが、夜には削除されている。
島尻氏はカレンダー配布の期間について、「国会に出てからずっと配ったとは思っていない。去年は配ったと思う」と複数年にわたり配布したとの認識を示した。(沖縄タイムス15年10月18日)』
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
最後に、ちょっとしたスキャンダルになりつつあるのが、高木復興担当大臣の下着泥棒疑惑の話だ。(>_<)
『高木毅復興相は16日、週刊新潮などの週刊誌で高木氏が過去に女性の下着を盗んだことがあると報じられたことについて、記者団に首相官邸で事実関係を問われ、「今日はそういった場所ではございませんので、お答えを控えさせていただく」と述べた。
週刊誌は、高木氏は約30年前、地元の福井県敦賀市で、当時20代女性の自宅に侵入し、下着を盗んだと報じている。記者団は「事実かどうか」とさらに質問を重ねたが、高木氏は答えなかった。
高木氏は7日に発足した第3次安倍改造内閣で初入閣した。若松謙維・復興副大臣は16日、福島県庁で記者団に「詳しいことは聞いていないし、かなり昔の話でもある。大臣自身が、政治家として、しっかり説明するのではないか」と語った。(朝日新聞15年10月16日)』
* * * * *
『日刊ゲンダイ既報の通り、安倍改造内閣で閣僚の醜聞が次々と発覚している。中でも見過ごせないのが、15日発売の週刊新潮や文春が一斉に報じた高木毅復興相(59)の下着ドロだ。こんなハレンチ大臣、前代未聞だ。
高木大臣は30年ほど前に地元・敦賀市内の住居に上がり込み、タンスを物色し下着を盗んだ。被害女性の知人が通報したことで発覚した。週刊誌が報じた内容がこれだが、実は組閣直後から怪文書が出回り、本紙も高木大臣の事務所に真偽を問い合わせた。地元事務所は「分からない」の一点張りだったが、週刊誌報道などによると、高木大臣は事前に作った合鍵で侵入したというから、まるでストーカーではないか。
「“余罪”はまだあります」と言うのは、さる地元関係者だ。
「父親の孝一さんが5期目をかけて戦った95年の市長選の時、〈高木毅は下着ドロ〉といった怪文書が出回りました。この怪文書については地元で知らない人はいないほど知れ渡っている。最初に下着ドロに手を染めたのは高木さんが高校生の頃のこと。青山学院大に進学し、東京へ移ってからもやっていた。大学卒業後、地元に戻ってからも懲りずに3、4回盗んでいた。そんなウワサも出ていた。真偽はとにかく、そんなウワサが出ている人物が国会議員であることに驚きます」
他にも「敦賀気比高の前に立つ孝一氏の銅像に女性物のパンツがかぶせられていた」「衆院選の際、投票用紙に〈パンツ泥棒〉と書かれていた」――なんて話も出てきている。これが事実なら“常習犯”だが、高校時代の同級生はこう話す。
「明るい性格でスポーツは得意でしたね。でも、孝一さんに比べると、高木さんは頭の出来がイマイチだった。生徒会長を務めていましたが、会議にはほとんど出席しなかった。部活にもほとんど顔を出していなかった。現在もあまり地元に帰らず、市民との交流も希薄。さしたる実績もないので、まさか大臣になれるとは思いませんでした」
地元でも「アイツが大臣?」と仰天なのだ。高木大臣はどう釈明するつもりなのか。改めて事務所に質問したが「担当者が不在」と返答はなし。しかし、閉会中審査が開かれれば、その瞬間、高木大臣はアウトだ。(日刊ゲンダイ15年10月16日)』
* * * * *
安倍首相は、前政権のように閣僚に関する諸問題から政権に綻び(ほころび)が出るのがイヤで、大幅な内閣改造を渋っていたようなのだが。(今回も結局、半分は留任させちゃったもんね。)
これから安倍内閣の閣僚に関する問題報道が、どんどん出て来そうな感じがしているmewなのだった。(@@)
THANKS
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。