http://www.asyura2.com/15/senkyo194/msg/642.html
Tweet |
「間違った戦い方で暴走する姿は、彼らが手本とする戦前戦中の国家神道体制と共通している:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/18557.html
2015/10/12 晴耕雨読
https://twitter.com/mas__yamazaki
・
2015年10月4日に放送された日本テレビ『NNNドキュメント 南京事件 兵士たちの遺言』http://bit.ly/1MldI5H
・
従軍した日本兵の日記(一次史料)等の裏取りをした上で、南京での中国人大量殺害事件を検証している。
>S ・Kuroda 「南京虐殺」世界記憶遺産登録ー欧州の真摯な科学者達が、20年前から『科学で歴史を検証する』という活動をしている。南京虐殺もその成果の一つだよ。6年間、南京で最新のDNA解析で遺骨の死因・性別・年齢の検証や超音波による地中分析etc.を行っている、現在も続行中ね。
>中沢けい 南京大虐殺はもともと規模がどのくらいであったかが争われていたが、最近の日本政府及び与党の一部は「南京大虐殺はなかった」と言い出している。学者はバカにしていないで、本気で反論すべき。そのうち国連脱退まで言い出しかねないくらいなんだから。
>中沢けい 佐藤正久議員は真顔で「この種の歴史戦対応は人も資源も不足。」とツイート。いったい歴史戦ってなんだ。政治学者も歴史学者もバカにしてないで、ちゃんとこの手の発言に応対してください。ただの無知をあざ笑って済ませないでください。
これは私も常々強く感じる。
「まともに論じるに値しない」など、プライドや沽券を優先して「自分と対象の二者間関係」で捉えるのでなく、「対象が社会にどんな悪影響を及ぼしており、自分はそれに対して何ができる立場なのか」を考えていただきたい。
『戦前回帰』でも紹介したが、雑誌『中央公論』1943年10月号で、政府情報局の人間が「メディア関係者も皇道思想戦の戦士という自覚を持て」と述べている。
産経などが展開する「歴史戦」も基本的に同様の主旨で、歴史認識を政治目的に従属させる。
日本会議は2000年に南京虐殺を否定する本を日英二カ国語版で出版していた。
日本会議のキーマンである事務総長の椛島有三氏も編集委員の一人。
南京虐殺の否定は、日本会議の歴史認識における重要な柱の一つで、現政権は同団体の認識を踏襲している。
中韓から売られた“歴史戦”への対応が相変わらず不十分なようだ(産経)http://bit.ly/1L5CI2Y
・
首相周辺や産経が展開する「歴史戦」、やればやるほど日本の立場を悪くする逆効果しかもたらさない原因の一つは、戦前戦中と同様、ひたすら「主観的解釈」でしか語らないこと。
そしてもう一つ、人権や人道という観点に一切配慮せず、ひたすら形式的観点から日本の罪を否認するという「ホワイトウォッシュ」の手法が嫌悪感を引き起こしていることも原因。
慰安婦問題でも南京問題でも、実際に何があったか調査する姿勢を見せずにひたすら否認すれば、第三者の印象は悪化する一方。
人権や人道という観点から議論を出発する手法をとらず、産経等が「思想戦の戦士」として主観的解釈を相手に押し付ける態度をとり続ければ、信憑性の薄い中国共産党の主張が国際社会での常識として定着していく。
間違った戦い方で暴走する姿は、彼らが手本とする戦前戦中の国家神道体制と共通している。
ユネスコ拠出金見直しへ「断固たる措置取る」日本政府(産経)http://bit.ly/1ZqcO1k
・
言い分が認められないなら「金を出すのをやめる」と脅す逆切れの態度が、第三者の目にどう映るかということすら想像できない。
経済界を使いメディアへ圧力をかけろという発想と全く同じ。
安倍晋三首相「テロはいかなる理由においても正当化できず、日本はあらゆる形態のテロ行為を断固として非難する」(朝日)http://bit.ly/1FYzv6A
・
トルコ大統領へお見舞いを送る首相は、バングラデシュで日本人がISに殺された事件は無視か?
「無かったこと」にするのか?
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK194掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。