★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK194 > 622.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米価が高い?ならば新聞代は?〜「毎日社説」にムカムカしてたまらない 「山形の百姓」 菅野芳秀(レイバーネット日本)
http://www.asyura2.com/15/senkyo194/msg/622.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 12 日 08:00:06: igsppGRN/E9PQ
 

米価が高い?ならば新聞代は?〜「毎日社説」にムカムカしてたまらない
http://www.labornetjp.org/news/2015/1011kanno
「山形の百姓」 菅野芳秀 2015-10-11 21:20:24  レイバーネット日本



 いつまでこんな連中を相手にしなければならないのだろう。毎日新聞(10月5日)の社説のことだ。それを読んでからずっとムカムカしている。


 「農業の強化を妨げるな」と題したその文章には「今年の新米が、前年より高めの値段で出回り始めた」、「米価の高止まりは生産性の低い零細農家の温存につながり、担い手への農地集約を妨げかねない」、「高い米価が維持され、生産性の低い農家が存続すれば、農地集約も進まない」よって、米価を上げないだけでなく、補助金も削減しろという。いままで何回も繰り返されてきた農業タタキ、農家タタキが書かれている。いったい「高い」という根拠はどこにあるのだろう。


 実際のところ、今年の米価も暴落の中にある。仮渡金とはいえ、今年は1俵/60kgあたり10,000円。昨年は8,500円だった。おそらく最終価格に各種補助金が加わっても1,000〜1,500円前後が上がるだけ。これではほとんど、「農家は死んでしまえ」という価格だ。


 他方、農水省はH25年の一俵あたりの生産費を15,229円と発表した。これが原価だ。今年もほとんど変わらないだろう。コメを1俵売るごとにその差額分が赤字となっていく。


 この米価はいまから42年前、1973年(昭和48年)の10,300円(1俵/60kg)に近い。当時の新聞購読料は1,100円(1ヶ月)だった。それが今日では3,925円となっている。およそ3.57倍。その数値を当時の米価にあてはめれば1俵あたり39,773円となっていなければならないはずだ。繰り返すが、それを今年も1万円そこそこで販売せざるを得ないのだ。


 地元のスーパーでは新米が10kg3,000円で売られていた。そこから言えば、ご飯一杯(白米で70g)の価格は21円だ。5杯食べても105円。それでも新聞社は、米価が高いという。それを言うならば、新聞購読料金を1,100円/1ヶ月にしてから言うべきではないのか。


 この暴落の背後にガット・ウルグアイ・ラウンドで輸入を義務づけられていた77万トンの主食用米がある。そこに更にTPPで約束した輸入米7・8万トンが新たに加わることになれば、毎年およそ85万トンの無関税米が輸入されることになる。山形県の総生産量・42万トンの2倍だ。我が家の今年の減反面積は40%。それでも暴落はとどまるところをしらない。やっていけないのは規模が大きい農家とて同じだ。農業、農村、農家の壊滅的危機が進行していく。


 このムカムカは当分おさまりそうにない。


*参考「毎日社説」
社説:コメの補助金 農業の強化を妨げるな
http://mainichi.jp/opinion/news/20151005k0000m070099000c.html


↓2014年3月のレイバーネットTV66号で農業問題を訴える菅野さん。



放送アーカイブ
Labornet TV 66


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. アミタバ 2015年10月12日 08:40:36 : ta/w.GwmlsPxg : GGNJIqrDLM
コメ作りをしたことのない消費者には、その苦労は分からないでしょうね。自分で作って見ろ!
故・井上ひさし氏が、一年間全国の農家が自家用米以外は生産せずにストライキをすれば、コメの有り難みが分かるとおっしゃっていたが、誠にその通り。
消費者は1000万トンの米を輸入できると考えているのでしょうか? そんなことはインディカ種も含めて全世界の貿易量が1000万トン程度では、日本だけでその全量を買い占めない限り不可能で、非現実的です。1993年に起きた大冷害の際に、260万トンの不足だけで、行列を作ってタイ米まで買った記憶は失われたのでしょうか。
基本的な食糧が自給できない国が安全保障など語れるでしょうか。既に農業就業人口は220万人を切り、平均年齢は65歳前後、毎年10万人ほども減少し、後継者もなく、耕作放棄地が年々増えていく。このままでは間もなく日本農業は壊滅し、慢性的な食糧不足が消費者を襲うでしょう。栽培技術・農業土木技術も失われ、復興は不可能でしょう。
だいたい一方でグルメなどと言いながら、1キロ500円の米が高いという感覚が理解できません。

2. 2015年10月12日 08:41:22 : 6c8bEZtBuA
同じ医療でも、
歯科は米価と同じく30年前と同じ値段でやっている。
一方、医科と薬価は3倍の値段である。
価格は政府の統制である。
同じような話し。

3. 2015年10月12日 10:26:08 : fq2LET9Crc
1973年前後はあまり参考にならない。
このころは、給与も年に2,3割づつ上がっていた時期だ。新入社員として4月にもらった給与がベースアップ前で7万円台だったのが、その年のベースアップを反映した5月か6月の給与は9万円台になっていた。
6年先輩の人が俺の今までの給与(つまりベースアップ前)より高いと嘆いた。
1年違うだけで物価も大きく違うからだ。

まあ、あまり本質的なことではないが。

このころは歯科医も少なくて、非常に高飛車だった記憶もある。


4. 2015年10月12日 10:35:36 : TSamQ3LJAw
高給とりでありながら新聞記者が米価の高止まりを云々とは笑止千万。
山形の百姓さんが怒るのは当然だな
ただ新聞に怒るのは当然としてデタラメな農業政策を
押し進めてきた自民党にもっと怒りを込めて落とさないと。

昔、お年寄りから聞いたんだが終戦後食べ物がなくて
農家に食べ物を分けてもらいに行ったんだが
そこで非常に嫌な思いをしたらしい。
当時は子供だったそうだが年をとってもそのことは
忘れてないようだったな。

誰もが言ってることだが人びとを飢えさせて安全保障もないもんだ。
それと農地集約と言ったって日本ではたかが知れてるだろうに
毎日新聞記者はどんな大豪邸に住んでるのだろうかね。



5. 2015年10月12日 18:06:11 : Gbff9ZYeYQ
新聞は再販制度で価格が守られていますからね。市場原理が働きにくい。とはいえ、NHKみたいに人頭税みたいにとられるわけではないから、価格が高いと思うなら購読をやめればよいだけ。これが、唯一の市場メカニズムの働かせ方。
ネットをつかえば、主要なニュースをいろいろなソース(論点、立場)からみられて、費用の節約も含め、いいことばかりに思いますが。しかし、ぶつぶつ文句言いながら、なかなかやめる人がいないので、新聞もまだふんぞり返っているわけで。
ケータイなどの利用料も含め、情報に対する対価にもっとシビアになるべきでしょう。



6. 佐助 2015年10月12日 19:00:25 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
国家にいいたいことがある

産業革命は植物・食品革命のために収穫を千倍に出来ます。とにかく産業革命を加速させることです。遺伝子組み換えもいらない,動力は電子電池電源(原発動力や化石燃料はいらないのです)です。

TPPは日本の海外からの輸入依存度を25%に加速するだけだけでサービス業は向上するが農業はばら撒いても衰退は避けられない。しかもモノづくりは衰退し,現在,千倍のコストを使ってやる植物工場や農業をやる農家の人は税府に騙され続けるだけ。

例えば農機具やハウスに幾らかかるでしょうか,耕運機から田植え機・コンバイ・乾燥機と最低1千万は掛かります、しかもハウスはいいものなら最低300万はかかる。そんな農業にばら撒きしても何にもならない。植物工場はカネもかかり,投資を取り戻すのに何年もかかる。

そこで例えば、太陽光は、高く伸びて尖った葉をもつ水稲を誕生させたが、LEDの赤と青の光は、低くて頑丈な茎と広い葉をもち、収穫量を十倍にでき稲を、水中を進行するベルトコンベア上で成長させ、自動的に刈り取ることも可能となる。耕作放棄にカネを出すより、LED植物工場に投資すべきである。農業の大規模化は石川県珠洲市で実際に行われ成功しています。後は産業革命で太陽電子電池などで遠隔操作できる農機具・乾燥機にする。だが石川県七尾市では国家から進行を止められて延期させられ何も進んでいません。全国が我こそと介入したからです。

そして区画整備して大規模化させ,スマートホンやパソコンやカーナビで遠隔操作できる農地にしないと,勝負にならない。しかも千倍のコスト・動力を使わなくてもよいシステムにしなければならない。化石燃料や原発の動力はとんでもない。例えばPCでティーチングして機械をプレイバックさせる,しかも化石や原発の動力は使わないコストの安い農機具にする。富山県の砺波平野にはすぐにでも採用すべきである。


長期大不況でのTPPは、廃屋を使った植物工場や、耕作放棄された広い土地を借り、卸の中間費用を節約するための農業生産を一時的に流行させる。そして、遺伝子組み替え作物を普及させる。だが、試みは失敗し、日本の海外からの輸入依存度を25%に加速するだけだです。

すべての経済現象は、結果から観察すると、需要と供給の均衡と不均衡で説明できる。だが、ナゼ需要と供給は、均衡と不均衡の景気循環を発生するのだろうか? すべての経済学者は、この謎解きのために努力した。

アダム・スミスは「神の手」だと解いた。マンガ経済教科書はダーウィンの進化論ばりに「生存競争と淘汰によって需要と供給は自然に均衡されるので、景気は自動的に回復する」と解いた。このような競争と淘汰の常識をもっている大蔵大臣は「貧乏人や中小企業は首をつって死ね(そうすれば淘汰され景気は早く回復する)」と、常々思っているために、ついついホンネの失言をしてしまう。

2008 年のリーマンショック後も、日本の政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にしても、関税障壁を低くし、外資を導入し、土地や株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信したのです。しかもドルは25%の金しか保有していないので、三年すると世界の通貨と信用は、再び不安定になります。そしてお互いのテレトリー(縄張り)の既得権益擁護が障害となり、簡単に収束できないのです。

そこで
外気からの影響を排除できるLED植物工場だけが、世界と日本を食料危機から救うことができる。そして、食料の原価を、百分の一以下に引き下げることが可能になる。小規模でも初期の植物実験工場は。政府は国家戦略として投資すべきだ。

現在の太陽光発電率に効率は25%以下と低い。たから常に太陽から放射されている電子の波は、100%の効率で電力と蓄積を放出することができ、半導体のサイズで造れる。植物工場の投資と稼働を、10分の1にできるのです。

これまでに稼働している人工照明使用の植物工場が、収穫量を千倍以上にしたと報告してるいのに普及しないのは、千倍のコストを使って、照射時間24時間を採用しているからだ。そのため、早生野菜や高価な花に生産品種が限定されている。

これを産業革命で太陽電子電池化させ大規模農地に区画整備してスマートホンなどで遠隔操作,半自動操作できるように政府は提案しなければならない。そしてLEDと組み合わせた太陽電子電池電源による植物工場を普及させることです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK194掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK194掲示板  
次へ