http://www.asyura2.com/15/senkyo194/msg/299.html
Tweet |
拉致議連議員 安倍首相は燃え尽き症候群になったのかと心配
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151005-00000004-pseven-soci
週刊ポスト2015年10月16・23日号
安倍晋三・首相は、安保法案成立後に祖父の岸信介・元首相と父の安倍晋太郎・元外相が並んで眠る富士霊園に墓参し、「国民の命と平和な暮らしを守るための法的基盤が整備されたことを報告した」と満足げに語った。
それ以降、気力に欠ける言動が目立つようになった。拉致問題についてかつては熱心だったにもかかわらず、昨年北朝鮮が拉致被害者の再調査について「1年をメドに報告する」と約束したのにそれを反故したことについては、(約1年が経過した)9月24日とその翌日の臨時国会閉会にあたっての会見では完全に“黙殺”した。
さすがにおかしいと感じた記者からその件について質問され、「誠に遺憾であります」と“らしくない”言い方をした。拉致議連のベテラン議員は「燃え尽き症候群になってしまったのではないか」と心配する。
確かに中国、韓国への外交姿勢にもその兆候が見えた。安倍首相は9月26日から訪米し、国連総会で各国首脳との立ち話外交を展開した。その中で、自ら朴槿恵・韓国大統領に近寄り、9月初めの朴大統領と習近平・中国国家主席の首脳会談について、「会談の成功をお祝いします」と祝辞を述べた。これも安倍首相らしくない。
この中韓首脳会談は朴大統領が中国の「抗日戦争勝利記念式典」(9月3日)に出席するため訪中した際に行なわれた。しかも、現地で朴大統領は「歴史は永遠に残るものなので、それを認めないのは手のひらで空を隠すのと変わらない」と安倍批判を展開していたからだ。
これまでの安倍首相は、靖国神社参拝をはじめ、「中国や韓国に下手には出ない」という強い外交姿勢を取ってきた。いくら10月末にソウルで日中韓首脳会談の開催を調整しているとはいえ、日本バッシングで一致した中韓首脳会談を「お祝い」するのは奇異に映る。
「燃え尽き症候群」は人事にも表われている。内閣改造では早くから主要閣僚を留任させる方針を打ち出した。
「改造で多くの閣僚を入れ替えると、新閣僚の政治資金問題が洗い出されて前回の小渕優子のように辞任に追い込まれかねない。総理はそれで支持率が下がるのに懲りているから、閣僚を代えたくない」(官邸筋)
という理由からだ。
官僚人事も同じだ。外交戦略は失敗続きで、北朝鮮との拉致交渉やロシアとの北方領土交渉に前進がない。それでも、首相は交代説があったお気に入りの斎木昭隆・外務事務次官の続投を決め、責任を問わなかった。
まるで引退間際の総理大臣が“穏やかな余生”を求めているようではないか。だが、安倍政権はまだ折り返し点に立ったところで、総裁任期は3年もあり、これから政治でも外交でも重要な日程が続く。
来年5月(26〜27日)には伊勢志摩サミットがあり、首相は議長役を務める。このサミットの焦点はロシアのプーチン大統領の出席問題だ。
ロシアは2014年のクリミア危機以来、サミットから排除されているが、安倍首相は「プーチンを招待するかわりに、ロシアとの平和条約締結交渉(領土交渉)を前進させようと水面下で交渉してきた」(外務省筋)とされる。
しかし、首相は拉致問題で北朝鮮に調査の遅れを抗議する気力さえ失っている。ロシアとの領土交渉でも、ロシア側は8月にメドベージェフ首相が択捉島を訪問し、北方領土の実効支配を強化するための布石に余念がない。首相がよほどしたたかな手腕を発揮しない限り、プーチンをサミットに招待したはいいが、肝心の領土交渉は反故にされるという、拉致交渉失敗の二の舞を演じかねないのだ。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK194掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。