http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/860.html
Tweet |
ここまで進んだツタヤとスターバックスによる日本破壊工作
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12078623377.html
2015-09-29 17:36:06NEW ! simatyan2のブログ
小泉純一郎元総理が、
「民で出来るところは民で」
の言葉通り、日本破壊工作が着々と進んでいます。
10月4日に愛知県小牧市で市議選と同時に行われる、TSUTAYA
提携図書館の是非巡る住民投票。
http://www.j-cast.com/2015/09/12245068.html%0A
・
これは大阪の「都構想」に匹敵するほど国民の重大問題だと思います。
いわゆる「官」の思惑による「民」の野望に待った、をかけられるか
どうか、が問われるんですね。
下のように巨大な「ツタヤ図書館」。
市立図書館なのに経営を民間の「TSUTAYA」に任せるというのです。
今、日本のあちこちで「ツタヤ図書館」なるものが増えつつあります。
すでに佐賀県の武雄市図書館が「ツタヤ図書館」に変わっています
が、問題なのは、郷土資料も廃棄され、貴重本でも容赦なく捨てられ、
新聞縮刷版も廃棄されるという驚くべきことが起きているのです。
要するに借りる人が少ないという理由で郷土史の資料が全て破棄され
ているんですね。
変わりにCDやDVDを置き、以前は素敵な児童コーナーがあったのに
潰してスターバックスのカフェが入り込み、図書館スペースを占領
しています。
確かに「ツタヤ商法」で集客には成功しているそうですが、しかし
図書館の真の目的は集客だけではないはずです。
防災資料的な意味でも大事なものなのです。
文化継承の場でもあると同時に、古地図や災害文献なんかは不動産
売買時には重要な資料にもなります。
例えば過去の災害の記録とか結構郷土史に詳細が記されているの
で、その資料がなくなるということは、昔は沼や川だった土地を埋め
立てたとか調べる事が難しくなるわけで、今後の災害対策が結構面倒
になります。
そもそも過去の手書きの郷土史等はお金で買えない貴重な資料で、
先祖の古文書の資料も、市町村の図書館だからという安心感で寄贈
しているのに、それを破棄するするとは何事か、ですね。
こうした市立図書館の経営を「ツタヤ」に最初に任せたのが、当時
佐賀県の武雄市長だった樋渡啓祐なんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E6%B8%A1%E5%95%93%E7%A5%90
・
先日佐賀県知事選挙で自公の推薦を受け立候補しましたが落選した
ことは記憶に新しいですね。
それでもちゃっかりツタヤの子会社の社長に就任しています。
樋渡啓祐・前武雄市長、CCC子会社の社長に就任
http://www.j-cast.com/2015/07/29241397.html
・
樋渡啓祐は原発事故の起きたときには、東北のがれき処理利権を
欲しがっていた人物の一人でもあります。
そして「ツタヤ」のあるところスターバックス有り、なんですね。
佐賀県武雄市も愛知県小牧市も、有名な渋谷のツタヤビルも1Fは
スタバが入っています。
スタバは言わずと知れたアメリカのシオニスト企業です。
シーシェパードの資金源企業とも言われていますね。
仙台近郊に建設予定のTSUTAYA多賀城市図書館も同じシステムを
取り入れるようです。
多賀城駅前再開発ビル着工 図書館など入居
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150123_13035.html
・
三重県の松阪市も、市長がTSUTAYA図書館を提案し、市議会の反対
にあい、市長が「辞めます」という展開になっています。
http://blog.livedoor.jp/igrs1949/archives/1031644884.html
・
よほどツタヤとスターバックスには利権という甘い汁がありそう
ですね。
とにかくツタヤというのは非常に胡散臭い企業であることは過去記事、
「情報流出の罠! Tポイントカードに気をつけよ」
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11945929781.html
・
で書いたようにTポイント絡みで非常に危ない企業なんですね。
しかも、ツタヤのロゴマークを手掛けたのは、東京五輪騒動の
ときにも名前が出ていた、佐野研二郎の師匠、佐藤可士和
ですから胡散臭さも最高値ですね。
ところで少し前からテレビで「断捨離」なる言葉を頻繁に聞くよう
になりました。
「使ってない物は捨てる」の断捨離です。
「やましたひでこ」という人が本に書いて広がった言葉ですが、
積極的にテレビで流行らせたのは電通ですね。
確かに不必要なものは捨てたほうが良いのですが、何が必要か必要
でないかを考える前に、「古いものは捨てなさい」という無意識に訴え
かけるような響きが言葉にはあるようです。
今すぐ使わなくても、日本人の精神生活になくてはならないものや、
古い資料、果ては憲法まで、日本人から奪い去る動きが進行してる
ような気がしますね。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。