http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/639.html
Tweet |
【軍学共同】防衛相が大学などに軍事研究費を支給へ!軍学共同(大学・研究機関における軍事研究)反対アピール署名も
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/6569
2015/09/25 健康になるためのブログ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015092401001854.html
・
軍事技術に応用できる基礎研究に防衛省が研究費を支給する初の公募で、東京工業大など4大学と理化学研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、パナソニックなどの計9件が採択されたことが24日、防衛省への取材で分かった。同省は25日に結果を公表する。
応募総数は109件で、うち大学などが58件で過半数を占めた。小型無人機に活用できる技術で、実績のある研究機関が採択されるケースが目立った。
国内の大学は過去の戦争協力への反省から軍事研究に消極的だったが、研究予算不足を背景に防衛省研究への関心が高まっている。
⇒軍学共同(大学・研究機関における軍事研究)反対アピール署名のサイトはこちらをクリック
http://no-military-research.a.la9.jp/#.VgSXGvNAua8.twitter
・
防衛省は、大学や研究機関を軍事研究に取り込む「軍学共同」の動きを強めています。例えば、防衛省防衛技術研究本部と大学・研究機関との間で締結された共同研究の件数は、2010年ごろから加速的に増加する傾向にあります(詳細はこちらをご覧ください)。このような動きは、「戦争を目的とする科学研究には絶対に従わない」(日本学術会議の総会声明、1950年)という戦後の日本の学術の立脚点から逸脱しています。戦争を目的とする軍事研究が大学や研究機関で本格的に行われることになれば、科学の発展は歪められ、学問の自由や研究者の基本的人権が踏みにじられてしまうでしょう。
この「軍学共同反対アピール署名」は、大学教員や研究者(人文・社会・自然科学のあらゆる学問分野で研究・教育に携わる方々。退職者や企業の研究者・技術者も含む)ばかりでなく、大学院生•学生も、そしてこの問題に関心を持つ市民の方々からの賛同も歓迎します。軍学共同の動きを止めるため、ご一緒に声を上げましょう。
池内 了(名古屋大学名誉教授、宇宙物理学)
沢田 昭二(名古屋大名誉教授、物理学)
鰺坂 真(関西大学名誉教授、哲学)
赤井 純治(新潟大学名誉教授、鉱物学)
北村 実(早稲田大学名誉教授、哲学・社会思想論)
森田 龍義 (新潟大学名誉教授、植物学)
山崎 健 (新潟大学、運動生理学)
浅見 輝男 (茨城大学名誉教授、土壌学)
塩谷 光 (通信工学・信頼性工学)
福田 邦夫(明治大学軍縮平和研究所所長、貿易論)
野中 郁江(明治大学教授、会計学)
ほか47名。全呼びかけ人リストは >こちらhttp://no-military-research.a.la9.jp/list
・
以下ネットの反応。
“予算総額は三億円で、採択されると最大で年三千万円の研究費が支給される。”
→東京新聞:防衛省、軍事可能研究9件採択 東工大、理研など:経済(TOKYO Web) http://t.co/GKhCwZNs9R
— 本の案内人 (@fc2books) 2015, 9月 25
東京新聞:防衛省、軍事可能研究9件採択 東工大、理研など:経済(TOKYO Web) http://t.co/FK6cVo4aX9
この国がいよいよ大手を降って『いつか来た道』を辿り始めた
— 宮城野ソラ (@Moulin_Rouge827) 2015, 9月 25
【軍事独裁国家へ着々】防衛省は、軍事応用可能な研究9件を採択し、初めて大学に軍事研究費を支給。http://t.co/sQlRCriMqB
自民党が、モミジョンイルの「国営放送」NHKの受信料を、マイナンバーを使って義務化の提言。http://t.co/bsCx6lnfBM
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2015, 9月 25
社説[大学の軍事研究]加担の過ち繰り返すな http://t.co/wy3f5DCCcg #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2015, 9月 23
「研究者のモラルも問われている」
社説[大学の軍事研究]加担の過ち繰り返すな | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/KoVujZTAgf
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2015, 9月 24
【大周知希望】『軍事応用可能研究に16大学応募 東工大や岡山大 防衛省が費用』共同通信※→http://t.co/4N6kLzHb81「軍事研究」
に手を染めるという事は「特定秘密保護法」という鎖に縛られる事を意味する。理工系の研究室、研究者の管理体制の構築。本当の目的はそれか。
— 火炎瓶テツ (@tetsu_molotov) 2015, 9月 23
1面のこの記事の裏には大学における軍事研究の補助金に関する記事が載っていた。経済も研究も軍事優先にしていこうという政策が露骨になってきた。武器を防衛装備などと言い換えてはいけないのだ。 https://t.co/t3uy2cReVL
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2015, 9月 23
大学から「文系」を消し去り新たに「軍系」を築き上げようとする愚行。世界のトレンドとは真逆を行き、戦前へ回帰しようとする超ダサい安倍政権。そして、研究費欲しさにそれに群がる研究機関。
おかしいと思う方はこちらから反対の意思表示を。
⇒軍学共同(大学・研究機関における軍事研究)反対アピール署名のサイトはこちらをクリック
http://no-military-research.a.la9.jp/#.VgSXGvNAua8.twitter
・
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。