http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/411.html
Tweet |
TBS『サンデージャポン』番組サイトより
太田光が「僕は今も護憲派」と言い訳しつつ「安保法成立で憲法改正は遠のいた」と安倍首相に甘すぎる発言
http://lite-ra.com/2015/09/post-1515.html
2015.09.21. リテラ
また、この人か──。昨日、爆笑問題・太田光が『サンデージャポン』(TBS)で“珍説”をぶった。それは、こんなものだ。
「安保法案ってのが通ったことによって、僕は9条護憲派ですけど、憲法改正はうんと遠のいたと思ってるんです」
先週、参院本会議で可決・成立してしまった安保法案。多くの憲法学者や司法関係者が揃って「違憲」だとジャッジしたこの法案が通ったことによって、もはや憲法9条は骨抜きになった。しかし、この“憲法に対するクーデター”と言うべき事態を目の当たりにしてもなお、太田は“憲法改正したわけじゃないし”と言っているのだ。
よく知られているように、太田は2006年に『憲法九条を世界遺産に』(集英社新書/中沢新一との共著)という本を出版し、そのなかで憲法改正の動きを牽制、9条のすばらしさを語っている。なのに、一体なぜ?……と首をひねらざるを得ない。
しかも太田は、「安保法案は憲法違反」だと反対するデモ運動に対しても、「(本を書いたときから)デモに関しては当時から懐疑的だった」と言い、このように持論を展開した。
「というのは、安倍さんは世界情勢が変わったからっていうけど、僕はそうじゃないと思う。安倍さんはこれ(新たな安保法制)をやるために政治家になったというところがあって。あの人は“戦う政治家”になるんだって宣言して出てきた人なんですよ。戦う相手っていうのは国民なんですよ。反対世論ですね」
つづけて太田は、安倍首相の祖父・岸信介が60年安保の際、反対派に屈することなく政治信条を通したことが「安倍さんが目指す姿」とし、いま、このタイミングで反対デモが起こったことを「安倍さんにとっては、自分がやりたいことの舞台装置がどんどん整っちゃうことになるのね」と解説した。
「僕は、テロに参加している人のことを別に否定はしないけれども(ここですかさず田中裕二が「デモね」と訂正)、あ、デモに参加していることを別に否定はしないけれども、全部、結果的に、自分の思いとは別に、安倍さんのやりたいことに協力するかたちになっちゃっているのは、俺は有効性はないと思うよ」
太田は以前にも、国会前デモに参加した瀬戸内寂聴に対し、「そのやり方は通用しないんじゃないかなと。むしろ同じ席に行って話すほうが効果があるんじゃないかと、もどかしさを感じる」と苦言を呈している。こうした一連の発言をまとめると、太田には解釈改憲への危機感がまったくなかったのだろう。
実際、昨日の放送では、「憲法改正はうんと遠のいた」と言った後、太田はこう語っている。
「ていうのは、安倍さんは2度とこれ(憲法改正)できないですよ。この大騒ぎになったことは2度とできないし、そうすると、(安倍が今後やるのは)いままで通りの解釈変更なんですよ。これは安倍さんがいちばん嫌ってた戦後レジームなんです。安倍さんは戦後レジームの脱却って言って出てきたんだけど、戦後レジームを継続しちゃったと僕は思うんですね。そうすると、安倍さんを支持した人たちに安倍さんはなんて説明するのか。僕は安倍総理にはその説明責任があると思うんですね」
まさに脱力。この人は、なんておめでたいのだろう。すでに安倍首相は「憲法改正に取り組むのは来夏の参院選後」(毎日新聞、9月12日付)と考えを明確にしているし、改憲こそが安倍首相の“悲願”だ。今回、これほどまでに反対の声があがり、世論調査でも3分の2以上の人が今国会での成立に反対するなか、法案を押し切ったことで、安倍首相はむしろ勢いづいていると考えるべきだろう。
そして、教育への介入でいまの憲法が押し付け憲法であることを子どもたちに刷り込みつつ、御用メディアと連動しながら改憲への世論誘導、地ならしを着々と進めていくはずだ。
いや、それ以前に、今回の集団的自衛権容認と安保法は、事実上の改憲ではないか。太田がいまも護憲派というなら、なぜそれを批判せずに、素人丸出しの解説などしているのか。
太田の「憲法9条」への思いは、所詮その程度のものだったのか。あらためて前述の本を開くと、そこには太田の熱い言葉が並んでいる。
〈今、憲法九条が改正されるという流れになりつつある中で、十年先、二十年先の日本人が、「何であの時点で憲法を変えちゃったのか、あの時の日本人は何をしてたのか」となった時に、僕達はまさにその当事者になってしまうわけじゃないですか。それだけは避けたいなという気持ち、そうならないための自分 とこの世界に対する使命感のようなものがすごくあるんです〉
〈僕は、日本国憲法の誕生というのは、あの血塗られた時代に人類が行った一つの奇蹟だと思っているんです。この憲法は、アメリカによって押しつけられ たもので、日本人自身のものではないというけれど、僕はそう思わない。この憲法は、敗戦後の日本人が自ら選んだ思想であり、生き方なんだと思います〉
9条は世界の理想であり、絶対に変えてはいけないもの──。芸人でありながら毅然と政治的な自分の考えを表明した太田のこのメッセージは、出版当時、強いインパクトを放った。しかも太田は、〈(9条の文言は)誤解しようがないし、わかりにくかったり、難しいところがない〉とも語っている。いま、安保法案成立によって起こっていることは、この「誤解しようがない」ものが、ねじ曲げられ、空洞化するという立憲主義の否定行為だ。
これだけ9条へ強い想いを抱く太田が、どうしてその9条の形骸化という暴挙を見過ごすのか。その答えが、じつは昨日の放送でポロッと出ていた。それは、9条へのスタンスを問われた際に出た言葉だ。
「(この本を世に送り出したときと)まったく変わっていないですよ。9条をこのまま残せっていう」
すなわち太田は、9条が改正されず、そのまま残るのならOK、と言っているのだ。9条が変わらないのなら、自衛隊がアメリカとともに事実上戦争に参加する、核兵器までをも弾薬だとするような、9条を踏みにじる法案を黙認する……。これでは本末転倒ではないか。
当然のことながら、9条は、ただ憲法に明記されていればいいというものではない。その言葉が機能し、権力を縛らなくては、何の価値も生まれない。たんなる死文化だ。
太田は、くだんの本のなかで、〈憲法九条というのは、ある意味、人間の限界を超える挑戦でしょう〉と言っていた。〈たぶん、人間の限界は、九条の下にあるのかもしれない。それでも挑戦していく意味はあるんじゃないか〉とも。
どうにも気付いていないようなので、太田にはひとこと言っておきたい。いま、その挑戦を打ち砕こうとしているのが安倍首相であり、暴力的な方法で安保法制を成立させたことで、あなたの大事な大事な9条を蹂躙したのだ。
……と言っても、もうこの人に何を言っても無駄なのかもしれない。なるべく決め付けたくはなかったが、この調子だと「やっぱり花見の会に招待されて安倍に骨抜きにされてしまったんだね」と言うしかなさそうだ。
(水井多賀子)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。