★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192 > 872.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
医学部の定員削減 医療費膨張防ぐ:政府検討、20年度から 人口減に備え:老齢人口は増加、目的別の階層分化で医師養成を
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/872.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 9 月 16 日 16:43:14: Mo7ApAlflbQ6s
 


医学部の定員削減 医療費膨張防ぐ
政府検討、20年度から 人口減に備え

 政府は2020年度から医学部の定員を減らす検討に入った。将来の医師数が都市部などで過剰になると見込み、03年度以来17年ぶりに医学部生の削減にかじを切る。全体の定員は減らす一方で、地方の医療機関に就職する学生の枠を広げて医師不足に対応する。人口減少と病院ベッド数の削減を見据えて医師の数も抑える。医療費の膨張を防ぐ狙いだ。

 厚生労働省が来月をめどに検討会を立ち上げ、中長期の医師の需要と供給の推計作りに着手する。16年をめどに全国と都道府県別の数字をまとめる。文部科学省が推計値をもとに20年度以降の定員数の方針を定める。

 政府は国公立大と私大の医学部の入学定員を通じて医師数を管理する。高度成長期には福祉の充実を目的に増員を重ねた。1973年に全都道府県に医学部を置く「1県1医大構想」を閣議決定し医学部の数も急増した。80年代には医師余りと医療費膨張への懸念が強まり、一転して入学者数の抑制方針を閣議決定した。定員は84年度の8280人をピークに03年度まで減らし続けた。

 しかし妊婦のたらい回しが社会問題となり、「医療崩壊」との批判を受けて08年度に再び増員に転換。15年度は9134人と最高になった。政府は19年度まで増員を続ける方針を決めている。

 医師の総数は12年時点で30.3万人と、10年前に比べ4.1万人増えた。医師として専門を持つには医学部6年と研修医2年の計8年かかる。27年度までは定員が増えた医学部生が現場に出るため、医師数の増加ペースに拍車がかかりそうだ。

 一方で、医療サービスを多く受ける65歳以上の人口は42年をピークに急速に減る。政府は25年までに全国の病院ベッドを最大20万床減らして安易な入院を抑える方針で、全体としては医師の過剰感が強まる見通しだ。

 ただ地方では医師不足に悩む医療機関が多い。人口10万人あたりの医師の数は東京都では314人いる一方で、茨城県(176人)、新潟県(195人)、青森県(196人)などは少ない。

 そのため医学部定員の総数を削減しながらも、「地域枠」を広げることを検討する。地域枠は卒業後にその地域の医療機関に就職したい学生を優遇する仕組みで、15年度は1500人強とみられる。例えば地域で9年ほど医師として働けば、都道府県から受け取った計1200万円ほどの奨学金の返済が免除される。

 地域枠を導入した一部の大学を文科省が調べたところ、卒業生の89%が地元の医療機関で働いていた。一般枠の54%より高く、地方の医師不足の解消に一定の効果が見込める。

[日経新聞9月13日朝刊P.1]
==============================================================================================================
医師の偏在解消課題 医学部定員削減

 政府は医学部の定員について、拡大と縮小を繰り返す場当たり的にもみえる対応をしてきた。2020年度から再び減員に踏み切るには、病院ベッドの削減や過剰受診の抑制を進めて、不必要な医療サービスを減らすことが前提となる。地方や一部の診療科でも十分な数の医師が働けるよう、大幅な制度改革が焦点になる。

 政府は6月、2025年までに全国の病院ベッドを最大20万床減らす計画を打ち出した。介護施設などと連携して安易な入院を減らし、医療費を抑える狙いだ。ただ政府には民間病院のベッドを減らす権限はない。病院にとっては収入源となるベッドを「あえて減らす動機はない」(北陸地方の病院の医師)とされ、どこまで削減が進むのかは不透明だ。

 また地方や診療科ごとの医師の偏在を解消することも必要になる。日本では医師がどこで開業するか、どの診療科を名乗るかは原則自由だ。そのため生活が便利で、高度な医療を経験できる都市部に集中しやすい。多忙で訴訟リスクがある産婦人科などが敬遠されている面もある。

 ドイツでは地域や診療科ごとに医師数に一定の枠を設けており、国民が必要な医療サービスを受けられるようにしている。

 日本は当面、医師が足りない地方や診療科で働きたい学生向けの「地域枠」を拡大して対応するが、医師の偏在が解消できなければドイツのような仕組みも検討課題になりそうだ。

[日経新聞9月13日朝刊P.3]


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月16日 17:31:28 : DHsPMz6YDg
軍備拡大のためだろう。
防衛費は名目は自国の防衛だが、実際にはほとんどアメリカへの垂れ流し献金だ。

2. 2015年9月16日 19:13:52 : 1UETMcTC6E
日本は、韓国と並んでOECD加盟国35カ国(くらい…)の中で、最も単位人口あたりの医師数が少ない国。
すでに、医者がいなくて困っている地域が全国にある。

医師数を減らすことの意味

軍事費に回す
特権階級だけいい医療を受けられればいい
老人は介護で医者以外がみればいい

さすが安倍晋三。医療も差別がありあり。


3. 2015年10月19日 08:46:25 : FxUcssE0UQ

医師の職務を行っていない奴らの免許を剥奪すればいいだけ

それをしないっていうことは

女の医師数を特別枠で設けて増やそうとしているのかもね


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK192掲示板  
次へ