★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192 > 691.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民にも「改憲」に反対な人はいるだろうが 小林節慶応大学名誉教授インタビュー(ニュースソクラ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/691.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2015 年 9 月 13 日 19:59:18: AtMSjtXKW4rJY
 

             小林節慶応大学名誉教授


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00010000-socra-pol
ニュースソクラ 9月13日(日)16時50分配信


改憲派の私が「改憲」に反対な理由 小林節慶応大学名誉教授インタビュー(11)

  安保法制も大詰めで法案成立はほぼ確実な情勢だ。状況が許すなら、いずれ改憲が政治課題に上る。小林節慶応大学名誉教授は、もともとは改憲派でありながら、自民党の「憲法改正草案」に強く反対する。長い付き合いの自民党をどう見ているか、聞いてみた。(聞き手:ニュースソクラ編集長・土屋直也)

―― 自民党の中にも、今の「改憲」の流れには反対の議員もいると思うのですが、どう思われますか?

 それはいるでしょうね。だけれども、そんなことを発言したら、すぐにその議員は議席を失うでしょうね。安倍晋三首相にはそのくらいの偏狭さがあると思う。彼は意見が異なる人との対応の仕方を、知らないんですよ。

―― 自民党と対決する、と小林さんがおっしゃるとき、それは安倍政権を指すのですか、それとも、党としての自民党全体ですか?

 自民党の憲法論からいうと、一番まずいものが飛び出してきたのが、安倍自民党です。だけれども、自民党全体で見ても、世襲議員の占有率が半分近くになっているから、全体的に世襲議員的性格を帯びてきていると思います。

―― 自民党との対決姿勢を強められてますが、例えば、平沢勝栄議員のように、小林さんが元々親しくされてきた議員もいます。こういう方との関係と、小林さんの今の活動とはどのような関係になっているのでしょうか?

 平沢先生とは人間的な同志だから、お互いに相手のすることは尊重し合っている。でも、今回のこの問題では連帯はしない。この間も、「朝まで生テレビ!」で、平沢先生が自民党代表で出てきたから、散々反論しましたよ。番組が終った後で「いやあ、小林先生に言われちゃったなあ」って言ってました。でも今でも仲いいですよ。
 でも今の安倍自民党には、意見が合わないと口をきかなくなる人が多い、という印象があります。

―― 石破茂議員の憲法観については、どう思われますか?

 親しい後輩ですが、彼は二面を持っていて、政治家としては、頭がいいから、体制に合わせようとするけれども、憲法に関してとことん議論をしたら、ぼくと一つも意見は違わないはずです。
 彼がぼくに言うのは、「批判はおっしゃる通りで、自民党の案だってたたき台なんですから、議論して変えていけばいいじゃないですか」ということ。これは暗に自民党の改憲草案にも非はあることを認めていることですよね。

 彼は安保担当相にならなくて、よかったですよ。彼は安倍首相とは考えが違いますからね。普通の知性があったら、安倍首相のように質問をはぐらかすとか、「戦争には初めていくことになりますが、安全です」なんて見え見えの嘘をつくとかできませんよ。危なくなったら撤退、なんてやったら、アメリカ軍が怒るよ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月13日 21:00:26 : 4TTeN8md5M
内心は反対だが、賛成票をいれる? それを保身と言う

天知地知我知、己に嘘をついて生きる卑怯者、因果応報、回り回って天罰は下る。


2. 2015年9月13日 22:44:15 : G9pRncd5P6
平沢氏はともかく、あの石破氏までが小林先生とお友達だとは思わなかった。そういえば石破氏も、当選間もない青年時代には、かなりまともなことを言ってたらしいのを何かで読んだことはあるが、それから、だいぶ人が変わってしまったと、あるジャーナリストも書いていた。でも、お友達なら、何とか正気に戻るように言ってやってください。

3. 2015年9月14日 07:50:33 : KDzTK7tKnI
自民党の憲法改正草案、これがたたき台、冗談ではない。
まるで中世以前に立ちかえったような内容。

4. 2015年9月14日 08:50:10 : LY52bYZiZQ
くろすけ @55kurosuke 3時間3時間前
2015/09/05 小林節氏が安倍家の墓がある山口県長門市で講演「新安保法制は、法的、政治的、経済的に愚策」 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/261685 … @iwakamiyasumi もう一つ付け加えれば「人道的」にも間違っている。

https://twitter.com/iwakamiyasumi?ref_src=twsrc%5Etfw


5. 2015年9月14日 11:13:54 : LY52bYZiZQ
2015年9月13日(日)
緊迫 戦争法案

デモ拡大にゆらぐ自民 野党結束、採決日程後退

 「16日に地方公聴会を開くというのは本当か。採決じゃないのか」。自民党閣僚経験者の一人は想定外に驚きの表情を見せます。

 戦争法案を審議する参院安保法制特別委員会は、野党の要求を受け入れざるを得なくなり、16日に地方公聴会を横浜市で開催することを決定しました。同日中に国会に戻り、そのまま委員会採決まで突破する強硬論もくすぶりますが、「16日の採決は事実上難しくなった」(自民党関係者)といいます。

 自民、公明の与党執行部は、中央公聴会開催の強行議決(8日)に続き、“16日の委員会採決・参院本会議緊急上程↓成立”という強行日程で「合意」していました(9日)。自民党総裁選で無投票当選を告示日の8日に決めた安倍晋三首相が参院側への圧力を強めました。

 一方、国会前では11日にも若者はじめ1万の市民が戦争法案廃案の声をあげました。野党は同日、日本共産党、民主党などで7党党首会談を開き、法案阻止のためあらゆる手段を尽くして頑張りぬくことを確認しました。

 政府・与党が描いた16日決着という強行日程は、こうした野党共闘と国民の厳しい抵抗で押し返されたのです。

 15日の中央公聴会には、参院としては史上最大の95人の応募がありました。すべて「反対」の立場。全国の大学、地域、地方の山村でも、反対の動きはぐんぐん広がっています。

 「20日からの連休前には必ず終わらせる」と発言していた自民党の谷垣禎一幹事長。11日の会見では「多少ゆとりがなきゃ、後ががたがたになるおそれがある」と述べました。自民党関係者の一人は「執行部はデモの拡大をひどく気にしている」と述べます。

 自民党有力議員の一人は、「自衛隊の危険は拡大しないと言ってきたが、戦死者が出る。国民の覚悟はできていない。自衛隊の内部資料が暴露されたのは遺憾だが、イケイケの議論をする自衛隊幹部は、現場の隊員とは感覚が離れている」と述べます。

 戦争法案を押し通す自信が次第に揺らぐ自民党。ずるずる後退する採決日程。これに対し「必ず止める」と広がり続ける運動―。勢いの差は歴然です。

“強行すれば大変なことに”

 安倍政権と自民党にじわりと危機感を広げているのが、時事通信が4〜7日に実施した世論調査の結果です。内閣支持率が前月比1・2ポイント減の38・5%となり、政権復帰後最低を更新しました。8月半ば以降の世論調査で微増傾向が続いた中、先週末の調査で「上げ止まり」が明確になり、再び下落に転じました。

 安倍首相に批判的なある自民党議員は「安保法制の問題とともに、総裁選で野田聖子の出馬をつぶすため、権力を総動員して推薦人を引きはがすやり方。それに批判も出ない自民党。党員の中からも不信がでている。もはや自民党は烏合(うごう)の衆だ」と述べ、安倍政権の総裁選への対応がマイナス評価されたと分析します。

 自民党議員の一人は「(総裁選は)野田が総理になるかどうかではなく、安保法案がどうなるかの問題だった。野田を押し出そうとした力は、法案を止めようとする力だ」と述べます。戦争法案をめぐる国民との矛盾が、自民党総裁選挙にも大きな力として働いたことを示します。

 地方でも保守派を含む共同で廃案の声は広がっています。

 8日には新潟県阿賀野市議会で、6月に「否決」された「安保関連法案の今国会成立断念を求める意見書」が逆転可決されました。賛否同数の裁決で賛意を示した石川恒夫議長(保守系)は、「参院審議に注目してきたが、法的安定性の担保をはじめ、正直な気持ち失望を禁じえない」と、意見書可決に踏み切った理由を語りました。

 自民党国対内には、参院安保特別委員会の強行採決後、野党が抵抗して内閣不信任案を衆院に提出した場合、これを否決した後、そのまま「60日ルール」で“参院みなし否決”↓“衆院再議決”で戦争法案を決着させるという強硬論もあります。

 しかしこれに対しては自民党内からも、「国対はおかしいのではないか。参院が委員会採決後、(不信任案提出で参院本会議が止まっても)衆院再議決で通すというのは、いくらなんでも無理だ」という声もあがります。「参院であれ衆院再議決であれ、強行採決すれば大変なことになる」という声が強まっています。(中祖寅一)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-13/2015091301_02_1.html

2015年9月13日(日)
主張

戦争法案「合理化」

破綻した弁明で強行するのか

 安倍晋三政権は、戦争法案の今週中の参院採決・成立の強行を狙っています。しかし、法案の明白な違憲性、国民多数の反対世論を無視した民主主義破壊、「自衛隊の暴走」を許すシビリアンコントロール(文民統制)の欠如など、あらゆる点で強行が許される状況ではありません。安倍政権が決まって持ち出す「法案は日米同盟の抑止力を高め、戦争を未然に防ぐものだ」「『戦争法案』ではなく、国民の命と平和な暮らしを守る平和安全法制だ」などという弁明も完全に破綻しています。

日本に攻撃の矛先が

 戦争法案が可能にする集団的自衛権の行使とは、日本が直接、武力攻撃を受けていないのに、「存立危機事態」を口実にして、第三国による他国への武力攻撃を排除するために日本が武力を行使するというものです。

 安倍政権は「限定」した集団的自衛権の行使だから違憲ではないと言い逃れようとします。これに対し、日弁連憲法問題対策本部の伊藤真弁護士(副本部長)は、8日の参院安保法制特別委員会の参考人質疑で「たとえ要件を解釈で厳格に限定したとしても、その効果は、日本が武力攻撃されていない段階で日本から先に相手国に武力攻撃をすることを認めるもの」であって「敵国兵士の殺傷を伴い、日本が攻撃の標的となる」と指摘し、「日常用語ではこれを『戦争』と言います」と厳しく批判しました。「国民の命と平和な暮らしを守る」どころか、文字通りの「戦争法案」に他なりません。

 「法案が抑止力を高める」という主張も通用しません。元内閣法制局長官の大森政輔氏は同日の参考人質疑で「わが国が集団的自衛権の行使として武力行使をしている第三国に武力攻撃の矛先を向けると、その第三国は、反撃の正当な理由の有無にかかわらず、事実上、わが国に対し攻撃の矛先を向けてくることは必定で、集団的自衛権の抑止力以上に紛争に巻き込まれる危険を覚悟しなければならず、バラ色の局面到来は到底期待できない」と力説しました。

 この問題では既に元内閣法制局長官の阪田雅裕氏が衆院の参考人質疑で「集団的自衛権を行使するということは進んで戦争に参加するということであり、敵となる相手国にわが国領土を攻撃する大義名分を与えることでもあるから、国民を守るというよりは進んで国民を危険にさらすという結果しかもたらさない」と指摘しています(6月22日)。歴代の内閣法制局長官の繰り返しの警告に耳を傾けない安倍政権の姿勢はまったく異常です。

 米国がベトナム戦争やイラク戦争のような無法な先制攻撃の戦争に乗り出した際、日本は言われるままに集団的自衛権を発動し、武力を行使することになる―。ここに、集団的自衛権行使の最も現実的な危険があることは明白です。

反対の声に反論不能

 メディアの世論調査に示されるように、政府の説明に圧倒的多数の国民が納得していないのは当然です。自民党内では「十分に(国民の)理解が得られていなくともやらなくてはいけない時がある」(高村正彦副総裁)などという居直りの声も上がっています。安倍政権が戦争法案反対の声に反論不能に陥っていることを示すものです。戦争法案は廃案しかないことはいよいよ明らかです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-13/2015091301_05_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK192掲示板  
次へ