http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/193.html
Tweet |
政権側も護憲側も日米関係に言及できない馴れ合いー(天木直人氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1snd3bt
4th Sep 2015 市村 悦延 · @hellotomhanks
まず、次の言葉を黙ってお読みいただきたい。
「・・・護憲派でありながら従属的日米関係を変えず、
日米安保条約を維持するとすれば、
結局は『喧嘩に弱いので強い米国にただ乗りしよう』という理屈になってしまう。
これでは『米国に料金を払おう』という、
政府・与党の集団的自衛権行使の理屈に勝てない。
『ただ乗り』と『料金を払う』では、後者が立派に見えてしまうのは当然だからだ。
結局、政権側も護憲派も日米関係に言及できないという、
ある種の『政治的なれ合い』が起きている。
『護憲』というのであれば、『米軍の存在抜きにどうやって9条を維持するか』、
ひいては『国の安全保障をどうするか』ということを真剣に考え、
覚悟を決めて積極的ビジョンを示すべきだと思う・・・
仮に護憲派が憲法9条を『自尊心の核』としたいのならば、
日米関係を変え、日米安保条約をいずれ破棄しなければいけない・・・」
これは大澤真幸(まさち)という社会学博士が、
労働党の機関紙である労働新聞の8月25日号で語った言葉だ。
私は左翼に批判的だが、共産党さえも生温いと批判する極左の労働党は、
なぜか私の批判にも寛容で、
彼らが組織する「広範な国民連合」に所属してともに活動してきた。
そのよしみで労働新聞の配布を受けて毎号愛読している。
この大澤真幸という学者の政治的立ち位置を私は知らないが、
ここで述べている彼の言葉は、まさしく私が日頃、言っていることだ。
このような大澤博士のインタビューを掲載するのは、
極左の労働党だからできることだ。
しかし、この大澤氏の指摘こそ、今こそすべてのメディアが掲載し、
国民的議論をうながすべき時である。
安保法案が成立しても、しなくても、
日本は必ず日米同盟関係をどうするかという問題に行き着く。
国会がその議論を避けるとすれば、
まさしく大澤氏が喝破したとおり、政治的なれ合いである。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。