http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/277.html
Tweet |

私も参加した7/31のシールズの国会議事堂前のデモの警備が
東京新聞8月6日 こちら特報部に大きな記事ででたました。
当日18時から22時ぐらいまでスピーチするその場所の真裏ライトがある辺りから
彼(彼女)らと「アベはやめろ!」「憲法守れ!」「国民舐めんな」と
コールしていました。
さてそんなその場所でコールしたい方々に
警察が準備してくれているスペースがあります。
歩道の3/5ぐらいですね。長さは
東西側が200mぐらい
南北側が300mぐらい
何人が入る推定か管轄署に尋ねても
「警備の都合でお答えできません」ですって。
やってくる人々の量に警察が用意しいるスペースは全くマッチングしていません。
そこで警察は何をやっているか?
まずは
「素通りさせちゃぞ作戦 」
3/5のとどまれるスペースに誘導する事無く、なんと通過誘導してるんです!
でもそでれも人が捌けなくなると今度は何するか?
「もう入れません参加希望者追い返し作戦」
とっても狭い警察指定のスペースが埋まると、
もう先に進めませんと押し寄せる人を規制します。
なんなんですかねコレ?
主権者である国民の基本的人権を最大限に擁護する必要がある警察が一体何やってんですかね?
車道に目をやると、信号変わるたびに平均して4-5数台の車が通過します。
夏祭りでは車道解放ができる警察ですが、 民主的なデモには車道を解放でき無い?
そこに合理的理由は?
「誰の為の警備ですか?」 「アベ政権の為の警備です。」
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK190掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。