★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK190 > 233.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍首相が日本盗聴問題で米国に抗議したという大嘘  天木直人(新党憲法9条)
http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/233.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 06 日 11:30:15: igsppGRN/E9PQ
 

安倍首相が日本盗聴問題で米国に抗議したという大嘘
http://new-party-9.net/archives/2424
2015年8月6日 天木直人のブログ 新党憲法9条


 米国が日本を盗聴していた事がウィキリークスで暴露され、それでも文句のひとつも言わない日本。


 さすがにこれでは日本は世界中の笑いものになる。


 そう思ったのだろう。


 安倍首相は遅ればせながら米国に抗議した。


 報道を鵜呑みにすればそう思うだろう。


 しかし現実はそうではない。


 電話をかけてきたのは米国のほうだ。


 そして、そこでどのような会話が交わされたかは一切不明だ。


 菅官房長官は明らかにしようとしない。


 新聞が勝手に書いているだけだ。


 安倍首相が抗議したと。


 米国が異例の謝罪をしたと。


 本当のところはバイデン副大統領が安倍首相に、こんなことでガタガタいうと日米同盟に傷がつくからおとなしくしていろ、と釘を刺したのかもしれない。


 そう疑われないように菅官房長官はすべて明らかにしなければいけないのである(了)


             ◇


安倍首相が米副大統領と電話会談、盗聴問題で調査求める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2556150.html


 安倍総理は5日朝、アメリカのバイデン副大統領と電話で会談しました。


 この中で安倍総理は、内部告発サイト「ウィキリークス」がアメリカの情報機関が日本の政府高官らの電話を盗聴していたとする資料を公表した問題について、「仮に日本の関係者が対象となっていたことが事実であれば、同盟国の信頼関係を揺るがしかねないものであり、深刻な懸念を表明せざるをえない」と、アメリカ側に調査を求めました。


 バイデン副大統領からは、「ご迷惑をおかけしたことを大変申し訳なく思う」という趣旨の話があったということです。(05日11:23)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月06日 12:00:14 : KzvqvqZdMU
米製9条に拝跪する天木が反米のポーズをとる偽善と欺瞞



[32削除理由]:削除人:アラシ

2. 2015年8月06日 12:03:44 : T0gGHecrg6
安倍首相が米副大統領と電話会談 盗聴問題めぐり意見交換
産経新聞 8月5日(水)12時7分配信

 安倍晋三首相は5日午前、バイデン米副大統領と電話会談し、米国家安全保障局(NSA)が日本の省庁などを盗聴していたとする機密資料を内部告発サイト「ウィキリークス」が公表したことをめぐり意見交換した。

 この後、記者会見した菅義偉官房長官によると、首相は「仮に日本の政府関係が対象になっていたことが事実なら、同盟国の信頼関係を揺るがしかねないものであり、深刻な懸念を表明せざるを得ない」と述べ、今後、調査結果を報告するよう求めた。バイデン副大統領は「オバマ大統領ともども、この問題が日本において大きな議論を呼び、安倍首相および日本政府に迷惑をかけ、大変申し訳ない」と陳謝した。

 オバマ大統領は2014年にNSAの情報収集活動を制約するNSA改革案を発表しているが、今回の問題を受け、米政府は同年以前の時期についても、日本政府などへの盗聴の事実があったかどうか調査し、日本に報告する意向を示したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000536-san-pol

意見交換した。だと…。抗議する気は全くないようだ。


3. 2015年8月06日 12:24:37 : v1gbxz7HNs
盗聴する違法行為というのはご迷惑というレベルの話でない。
エシュロンのころから、いったいお前等は何をしているのかと小一時間問いつめろ。

4. 2015年8月06日 13:10:48 : qpd25J8Ajs
菅の事実なら遺憾だというのが全てだろう。つまり、え、そんなことしてたのですか、でも民間のウキリークスが言う事だから信憑性はどうなんでしょう、たいしたことではありませんと言う事だ。国家国民を守るという意識も気がいも全くない。

5. 2015年8月06日 13:19:58 : pMFmiBif4Q
米の盗聴疑惑、日本は抑制対応 他国は首脳が直接抗議
ワシントン=小林哲、杉山正2015年8月5日07時34分
http://www.asahi.com/articles/ASH844D0CH84UHBI00P.html

米国による盗聴疑惑発覚後の対応
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150804005111.html

 米国家安全保障局(NSA)が日本政府や日本企業などの電話を盗聴していたと内部告発サイト「ウィキリークス」が公表したことに対して、日本政府の抑制的な対応が際立っている。同じく盗聴疑惑が持ち上がった欧州や南米の国々が、オバマ大統領に直接説明を求めたり首脳訪米を延期したりしたのとは対照的だ。

 ウィキリークスによると、NSAの盗聴先リストとされる一覧には、内閣府や経済産業省、日本銀行などのほか、商社のエネルギー部門の電話番号があった。また、日本の温暖化防止政策や通商交渉の方針を記した、NSAの機密とされる文書も明らかになった。

 米国務省のトナー副報道官は3日、盗聴の有無には言及せず、「日本政府と連絡を取り合っている」と説明。「我々の情報活動は、常に米国と同盟国、パートナーの安全保障上の必要性に重点を置いている。日本は米国の強固な同盟国だ」と友好関係を強調した。

 ただ、ウィキリークスが公表したNSAの活動内容は経済や環境関連が多く、米側が情報収集を正当化してきた対テロや安全保障とは結びつきにくい。

 安倍晋三首相は4日の参院特別委員会で「仮に事実であれば同盟国として極めて遺憾だ。米側に事実関係の確認を強く求めていきたい」と答弁。甘利明TPP(環太平洋経済連携協定)相は4日の会見で「TPP交渉に関してはそういう事態(盗聴)を想定してやっている」と話し、あらかじめ盗聴への対策を取っていることを示唆した。

 これまでに盗聴問題が浮上した他国は、日本より厳しい対応をとった。

 ドイツでは、メルケル首相の携帯電話が盗聴されていた疑惑が浮上した2013年10月、メルケル氏が「友人を監視してはいけない」と批判。メルケル氏自身がオバマ氏に電話で説明を求めた。

 13年には欧州連合(EU)や米国の同盟国の施設が盗聴や監視の対象になっていた疑惑も発覚し、欧州各国が抗議を表明した。

 ブラジルでは、ルセフ大統領の電話やメール内容の収集に加え、石油企業などのコンピューターにNSAが侵入した疑惑が13年に発覚。ルセフ氏が訪米とオバマ氏との会談を延期した。

 批判を受け、オバマ政権は14年1月、同盟国や友好国の指導者への盗聴は原則として行わないといったNSA改革を打ち出した。

 しかし、今年6月にもフランス歴代首脳の電話が過去にNSAに盗聴されていた疑惑が判明。オランド大統領がオバマ氏に電話で説明を求めた。7月にはドイツでも別の盗聴疑惑が発覚するなど、問題は収束していない。(ワシントン=小林哲、杉山正)


6. 2015年8月06日 16:13:37 : Q1AShcAlNU
日本は鍵のかけてない、窓を開けっぱなしにした家と同じ。スパイ天国、スパイのお花畑。

日本は、アメリカCIAのメンバー(ジェラルド・カーティス)を自由に官邸に出入りさせ(管政権)、ジャパン・ハンドラーズに国を管理させているくらいだから、NSAによる盗聴なんて事件にもならない。「日本の物は何でもアメリカの物」。国民が騒いたときだけ米国に対応する振りをするだけ。

安部首相は米ポチから無感覚になった「たこ」に変わってしまった。



7. 2015年8月06日 18:18:01 : GeeXtTQITg
青筋立てて抗議しても「あれは民間企業が言ってるだけ」と言われれば「・・・ああそうですか」と言わざるを得ない。
ドイツの小母さんなんかが強硬に言っているのは何らかの証拠を掴んでいるからだろう。ということはドイツも情報収集か盗聴対策をしているということだ。
じゃ日本もそれなりの活動をやれば良いのだろう。いや実は密かににやっていて、だから余裕の対応、なら良いんだが・・・

8. 2015年8月06日 18:20:42 : y6lmffBCpM
     安部シンゾウでは、国は守れない。

太平洋戦争のレイテ沖会戦の直前に暗号帳を 捕獲され、暗号がダダモレだったのに
なにも手を打たず、レイテ沖会戦では全滅に等しい敗北を招いた。日本軍の2大欠陥
インテリジェンスの欠如とロジスチックスの軽視は、今も継続しているに違いない。

イギリスで発売時に大騒ぎになった「スパイキャッチャ−」ピ−タ−ライト著では、
第2次大戦以降も英米が同盟国に対しても盗聴を行なっていた事実の記述がある。
テレタイプの配線にケ−ブルを隣接させるとノイズからキ−がわかる。

NSA(アメリカ国家安全保障局)は3万人/1兆円以上の予算規模の大組織で、
日本が盗聴の対象になっているのは、当然のことだ。敵国条項もあるのだから

だから、盗聴を行うのは、外交の世界では当然の常識で、見つかったときに謝る
しかない事柄だ。「盗聴される側が悪い」とか言いようがない。
だから問うべきは、日本側がどのような「盗聴対策」をしていたかだ。

民主党は、スッカラ土「管」に腹黒タヌキを住まわせてたから、首相官邸その他の
手段・対策が事実としてわかるはずだ。徹底的に追求してみろ。外務省と防衛省
から官僚を呼んで事実確認とその責任を追及してみろ。

(1)秘話電話の設備の現代性およびメ−ル等の暗号化の水準
(2)電話番号から盗聴されたときの盗聴手段の確認と、その対抗手段の採用
(3)漏洩した資料とその原本の保存状態および保存内容の比較
(4)官邸等における盗聴安全性とその水準、盗聴対策の運用状態


だいたい「詐欺師」安部は、「日本の安全は戦争でしか守れない」というわりには
国家の秘密を自ら世界中にばら撒いて、何が国家の安全なんだろう。切腹するしか
ないんじゃないの。安部シンゾウでは国は守れない。国家レベルの常識、世界レベル
の歴史認識、それらがまったく皆無なのだから。

安部シンゾウが現状に対応できずノイロ−ゼになって病気を口実にして辞めるまで
がんばるぞ!!!


9. 2015年8月06日 19:57:26 : Q45IpfOmPM
NHK今頃になって盗聴問題を報道。
例によって安倍がアメリカに強く抗議、のように安倍に花を持たすことを忘れない。
何日遅れなんだ?
やはり世論の動向を見て反応は明らか。
『総理、ちょっと評判がよろしくないようで。ここは断固たる姿勢を見せるって事で。アメリカとは調整しときますんで」
こんな会話がされたのかな。

10. 2015年8月06日 22:40:33 : dY8XaHioxQ
野党議員はバイデンへの電話録音の公開を請求すれば良いのでは?

11. 2015年8月07日 07:15:22 : rbYtuiHkiI
>>8さん

ですよネェ。
安倍では守れません。

賛同いたします。


12. おじゃま一郎 2015年8月07日 07:53:59 : Oo1MUxFRAsqXk : Y8RMHIkJEE
>安倍首相が日本盗聴問題で米国に抗議したという大嘘

ハイデンは安倍からの電話を待っていたようだが、
被害国がなにも言ってこなかったのは、米国に
とって不気味さが増幅し待ちきれず米国側から連絡
したようだ。

この不気味さは日本人にとって最大の武器になる。


13. 2015年8月07日 10:06:37 : KHLJm769w6
所詮アメリカの植民地ですから、日本の事は全部CIAを使って御見通しです。日本国民には極秘でもアメリカが知らない事は何もありません。

14. スポンのポン 2015年8月07日 11:06:11 : 2n7xEMe6gopkI : 7NYmzaYwhI
 
  
  
 
★アメリカの本音:

 『日本人の労働を搾取してアメリカに貢いでくれる自民党よ、ありがとう。』
  その代わりに自民党政権が続くようにあらゆる支援をする。
  「民主党が国民を裏切った。」「民主党は自民党と同じだ。」
  などのフレーズを聞かせるだけで日本国民は民主党を嫌いになる。
  日本人のオツムはその程度だ。
  日本人は敵と味方の区別もつかないバカばかりだ。
  当分の間、自民政権が続くだろう。
  当分の間、アメリカは笑いが止まらない。
  バカな日本人よ、せいぜい一生懸命働いてくれたまえ。』

  
 
 


15. おじゃま一郎 2015年8月07日 11:35:58 : Oo1MUxFRAsqXk : Y8RMHIkJEE
>14. スポンのポン
> 『日本人の労働を搾取してアメリカに貢いでくれる自民党よ、ありがとう。』

それが戦時賠償なのだよ。


16. 2015年8月07日 12:28:20 : IJjjrLkBu1
   15の言う戦時賠償とは、戦勝国米国が当時の軍事的損失を日本に賠償請求し、いわば現物での支給を求めているということか。だが、戦勝国だからこそ可能な賠償請求だ、ということであれば、これは本質から外れている。
  本質から言えば、賠償請求は戦勝国であろうが無かろうが、相手国の振る舞いによって自国に損害が発生すれば請求可能でなければならない。
  確かに米国が被った戦時の被害も甚大であったろうが、その甚大な被害を「米国に貢ぐ日本」として日本国が賠償するとなると、一体どれだけ、いつまで続くか、中曽根が構想して止まない不沈空母日本が沈没するまで賠償しなければならないか。という疑問が沸く。
  日本は戦時に米国に対しても加害国であり、それに対する賠償という形が現在の日米関係であるとすると、それではアジアの国々、特に隣国からの賠償請求には応じる態度は必要無いのか、尖閣や竹島支配程度容認出来ないのか、日本が「取り戻す」などの理由で、米国と組んで弾道ミサイルだの迎撃ミサイルだの、鼻息荒く隣国を敵国扱いすることと、米国の先の大戦での軍事的損失を日本が賠償することとの矛盾が生じるのである。米国への賠償としての日本の軍事、安保だとすると、対象となる仮想敵国はとんだとばっちりに過ぎず、こうなると犯罪である。
  日本のように、戦勝国には頭が上がらず賠償請求が有ればどこまでも応じ、その他の国からの賠償請求には殆ど逆切れ感覚、というのでは、志としては不純である。
  同じような損害を与えても、親会社には徹底して賠償するが孫会社からの訴えには応じない、というような差別的企業体質が問題となるのと同様である。
  戦時賠償、この考え方は画期的であろう。
  戦時の軍事的損失が問われるとすれば、今一度関係国が集って互いの損益を計上し、その上で清算体制に入るべきだ。使用した兵器のコスト、損失した兵員の数、被害に合った一般市民の数など、全ての損失を割り出し、関係国共同で納得の行く結論を導くようにしなければ、隣国や戦勝国米国と日本との確執はいつまでも続く、ということを、15がいみじくも示唆しているのである。
  いずれにしても、戦後70年を経ても15が示すように、今だに先の大戦の賠償請求の問題で、戦勝国までが関わっての確執、齟齬があるとすれば、この上安全保障もへちまも無い。まずは、前の試合の結果をきちんと清算することだろう。参加選手のメンツは変わっていないのだから。
  
  

17. モンロー 2015年8月07日 13:01:09 : ChtbDLxjY18cE : z6pYaAqIIk
アメリカの尻なめ、しか脳のない安倍。
アメリカよ見くびるな、国民は安倍ほどバカではない。

18. おじゃま一郎 2015年8月07日 13:37:37 : Oo1MUxFRAsqXk : VGE5R194KY
>16
第一次世界大戦後、敗戦国ドイツは多額の金銭賠償を負担し
ドイツ経済は疲弊し、ハイパーインフレを招き、国民の戦勝国への
恨みつらみから、ヒトラーを生んでしまい第二次世界大戦を
起こしてしまった。

その教訓から戦勝国米国は、敗戦国日本に金銭賠償を請求せず
産業の復興を許し、国民が労働し、得た利益を米国に還元する
条約を日本に受諾させた。それがポツダム宣言11項である。



19. 憂国おやじ 2015年8月07日 17:18:45 : YqO9sHkef48cc : FbhualNZ8Y

Boycott American Product!!!

自分に自信がないから盗聴するのでしょうか?
世界中に敵を作りたいから?
敵を作ったというやましさがあるから?

Boycott American Products!!!


20. 2015年8月07日 17:31:30 : ANJNbEpz1M
17さん まずはあ屁を退陣にまで追い込まない限り、あ屁は使い勝手がよいアメリカのお友ポチだちだし、そのあ屁を首相に選び、やりたい放題にさせている日本国民なぞは相変わらず精神年齢13歳の小僧ですよ。

ポチと思っていますから見くびるのは当然です。安保法案を廃案にし、辺野古移設も思うようにならず、あ屁退陣となると、アメリカも少し緊張するのでは。きっと態度が違ってきますよ。


21. 2015年8月07日 18:34:22 : ADhx9Txozv
「米国の指導下でこの3つの方向性で日本の動いた場合、もたらされる損得を換算すると、動きの過程でもフィナーレでも得をするのは米国人となる。得をするのは一方だけで、他方は損をするのであれば、こんなパートナー関係なぞ、一体何だろうか? これのどこが友情なんだ?」

「TPPだが、その総括合意を達成しようという日米の尽力は確かに重要だ。問題はただ、なぜこれが日本に必要なのかということだ。米国にそれが必要なのはわかりきったことだ。TPPという形でアジア太平洋の半分の人口を確実に管理できるメカニズムを手に入れられるからだ。もちろん、管理の対象には日本も入る。だが、なぜ日本にこれが必要なのか?」


…日本が、南シナ海における中国の野心を抑止する米国を支持しようとすることは、疑いも無く米国の国益に叶っている。

だが、こんなふうに日米があくせくしたところで、中国がアジアのこの一隅に狙いをつけることを止めるなどということはまず生じないし、これがこの場所の緊張緩和につながることは絶対にない。

第2に、日本は自国にとって好都合な、中国を加えた二国間ないしは三カ国間経済地域連合を形成することを先延ばしにしているか、または全くふいにしている。本来であればそうした連合は、少なくとも米国との連合に劣らず利があるはずなのだ。このため南シナ海の状況から日本は距離を置き、そのかわり尖閣に問題においては中国と正面切って話をつける必要がある。

そして最後にTPPだが、その総括合意を達成しようという日米の尽力は確かに重要だ。問題はただ、なぜこれが日本に必要なのかということだ。米国にそれが必要なのはわかりきったことだ。TPPという形でアジア太平洋の半分の人口を確実に管理できるメカニズムを手に入れられるからだ。もちろん、管理の対象には日本も入る。だが、なぜ日本にこれが必要なのか? どうやら日本はこれについては今のところ、あまり真剣に考えてはいないらしい。

だが米国の指導下でこの3つの方向性で日本の動いた場合、もたらされる損得を換算すると、動きの過程でもフィナーレでも得をするのは米国人となる。得をするのは一方だけで、他方は損をするのであれば、こんなパートナー関係なぞ、一体何だろうか? これのどこが友情なんだ?」

続きを読む http://jp.sputniknews.com/opinion/20150807/709111.html#ixzz3i7UArfOO


22. 2015年8月07日 18:37:27 : nXU6RiYjM2
TPP=NWO    byナチス・シオニスト・グローバリスト

23. 2015年8月07日 19:37:45 : 6TI6ki9iro

アメリカに抗議なんか

できないでしょう。


24. 2015年8月07日 20:53:05 : M6P7nhoK5E
ふーん
アヘちょんは抗議したんですあ?w
なら安保改正どころじゃないね、破棄すべきだ

25. 117117117 2015年8月08日 10:37:07 : CuKikcltkzZlY : MvLGBkCz12
メルケルもオランドも、毅然と米国に抗議。

安倍は、抗議したと、発表なし。

だから、米国に、バカにされる。


26. 2015年8月08日 13:25:11 : jqrTHfaxH6
ジャイアンに「嘘ついたらぶん殴るぞ、全部話せ!」と脅されてありのまま話してるのに、のび太は嘘つきのだからとさらに盗聴されるのはどうだろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK190掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK190掲示板  
次へ