★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188 > 886.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
山本太郎議員がNHKの日曜討論に出演!安保法制の狙いに言及!「安保法案は国民のためではなく、経団連の武器産業のため」
http://www.asyura2.com/15/senkyo188/msg/886.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 19 日 17:30:05: igsppGRN/E9PQ
 

山本太郎議員がNHKの日曜討論に出演!安保法制の狙いに言及!「安保法案は国民のためではなく、経団連の武器産業のため」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7284.html
2015.07.19 11:57 真実を探すブログ



7.19 NHK日曜討論 山本太郎氏「安保法案の真の目的は経団連の金儲け」武器製造・輸出のため

2015/07/19 に公開
「今回の法案、明確に憲法違反、全力で反対します。
安全は保障されますとか言ってますけど、
むしろ危険が高まりますから。
この法案の真の目的っていうのは、
安全保障ではなく、経団連の金儲けなんです。
国内には武器を製造する企業、たくさん存在しています。
例えば、イージス艦一隻、2500社。
戦闘機一機、1100社、国内企業が関わってる。
武器輸出の解禁、経団連の提言、リクエストです。
これを実現したのが安倍総理。
選挙の時の組織票、日頃の資金提供への御恩返しなんですね。
派遣法も、残業代ゼロ法案も、集団的自衛権も全部、経団連の提言。
消費税、25年までに19%にしろっていう提言も経団連は行っている。
タチが悪い。
皆さんが払った税金、安全保障を言い訳に
際限なく使われるっていう話なんです。
もちろん社会保障は、一番最初にカットされます。許せますか。
国会が採決になってしまえば、結果は決まってますからね。
貴方が声を上げて下さい。
新国立のように。
お願いします」


7月19日に放送されたNHKの日曜討論に1分だけですが、生活の党の共同代表を務めている山本太郎議員が出演しました。


山本太郎議員は1分ほどの短いVTRの中で安保法制について、「安保法案は国民のためではなく、経団連の武器産業のため」と言及し、安保法制や集団的自衛権が推進されることで儲かる人たちが居ると指摘。
更には安倍首相が経団連や軍事産業系の企業と関係が深い事にも触れて、今後も出来る限りの対応をすると語っています。


ただ、VTRの時間が短かった上に、19日の日曜討論は討論というよりも各党の党首が交代に喋って終わりという構成で、視聴者からは「討論をさせろ!」という批判が多く見られました。
山本太郎議員の出演その物は良かったですが、出演の短さなどに疑問を感じる内容だったと言えるでしょう。






































関連記事
NHK日曜討論 山本太郎代表「安保法案、武器輸出解禁は武器産業が戦争で大儲けするためだ」「経団連への選挙応援の恩返しだ」
http://www.asyura2.com/15/senkyo188/msg/870.html



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 木曽の山猿 2015年7月19日 17:44:43 : YnLQsTybFStJg : ZLqYwwjz1c
山本太郎君、よく言った。
短い時間の中で、
進行中てけあるアベ内閣と自民・公明政権の隷米壊憲壊国クーデターの背景を明確に述べている。

それゆえアベ内閣の打倒は容易なことでない。
戦争法案廃案化は苦しい戦いになる。
しかしこれを許せば、日本の民主主義も立憲主義も法治主義も崩壊するのだ。
その後の戦いは更に数段困難になるだろう。

今真剣に戦って勝利することがなにより必要だ。
そして戦う中で力を蓄えることが必要だ。
そのために力を合わせよう。


2. 2015年7月19日 17:45:38 : 5cu2VFQohc
日本には米国のように武器だけを作っているような産業はない。
しかし、ある意味では日本のようにすべての部門で精密かつ正確な商品を作り出す能力があれば、全産業が武器産業と繋がりをもっている。
たとえばレンズひとつとっても日本の優秀なレンズは米国のスパイ衛星に利用されていると聞く。鉄ひとつ、ガラスひとつ、薬品ひとつとっても武器産業といえば武器産業だ。
このような状況にあって山本の言うようにまるで過激派のアジ演説のような大雑把な「日本の武器産業」批判は少し色が強くてうんざりする。
もうすこし現状に合った、庶民大衆にもうなづけるような言い方をしなければいけない。
銃とか戦車とかの輸出はたしかにあまりいいことじゃない。しかし、日本の優秀な技術がアジアの小国から求められている。それもこれも中国の拡張主義がもたらした恐怖でもある。
中国への抑止力をそなえるためにもアジアの小国は日本が断れば他国から輸入するだろう。韓国や中国のようなデタラメで壊れやすい兵器より、日本の優秀な兵器を輸出してやったほうがいいとわたしはおもうがなあ。
それで日本の製造業に雇用が生まれればそれでいい。戦争するやつは戦争するさ。そいつらが悪いんであって武器が悪いんじゃない。

3. 2015年7月19日 17:46:59 : lYcYncDJQo
これ、NHKではカットしたかったろうな。

だが、山本太郎は先手を打ってツイッターで出演を流していた。

カットしたら猛抗議を受ける、それより増しと渋々放送したのだろう。


4. ジョンマン 2015年7月19日 17:59:19 : 6nagECQfUT4Mc : tad1pylu62

安保法制=戦争法案も、労働法制も、新国立競技場も、みんな、みんな、利権がらみであることを限られた時間で、分かりやすく話す山本太郎議員の技量には敬服するばかりです☺❗


5. 2015年7月19日 18:45:41 : dfjIdlI03Y
武器輸出が何がいけないのか?
9条保持したままでも輸出は可能、だから解禁に踏み切った(民主党政権の時)
もう発言が軽すぎるね。ちゃんとした政策としてまとまっていない。
やっぱ中卒の思いつきじゃここら辺が限界なんだな。
政治勘が悪いし、原発被曝問題で留まっていればいいものを。

経団連ガーの繰り返しじゃ、
中国ガーのネトウヨの裏返し鏡対称にすぎないではないか。


6. 2015年7月19日 19:16:33 : FfzzRIbxkp
そうなんですよね。
フクイチ原発事故も事故が起きて、廃炉費用を税金でぼったくりをしています。
東海村の事故の後に、電気代金に上乗せして廃炉費用を利用者から徴収していたのに。
フクイチ原発事故が発生しなくても、日本の原発事故は5年後から廃炉サイクルに入ってました。
米国が原発事故後、三菱の配管に対してリコールと賠償請求していたと思います。

廃炉費用を浮かせるために、311とフクイチ原発事故を共謀した組織があるのではないかと疑いを持つのも無理はありません。

三菱や核燃料を扱っている三井にデモをする、抗議をするのも効果があるのでは。
議員に金と権力を行使している財閥ですから。



7. 2015年7月19日 20:06:16 : ROAwtSiOYk

山本太郎議員はまさにこれ以上ないほど正鵠な事実を述べた。
国民が、若者が、知らなければいけない事実を短い時間によく言った。
宣伝リンク認定27341920.html
http://esashib.com/mitubishi01.htm
税金を不法に盗みだすために、つまり、三菱重工と川崎造船の利益を守るために
中国貧乏漁船を襲撃して尖閣事件を引き起こすような犯罪集団である。
安倍日本会議カルト内閣を使ってどんなデタラメを続けるか分らない、
山本議員が訴えるように、
国民が、一人でも立ち上がり自分のたたかいを進めるしかない。

宣伝リンク認定27238451.html
安倍内閣という腐り切った利権屋集団を手足のように使って、尖閣国有化や竹島問題の巨額軍事利権を足場に、軍需経済という犯罪に手を染めた腐敗企業が今では日本経済の中枢を占めるまでになってしまった。
軍事に関わっている日本の「一流」会社と呼ばれている企業群は、覚せい剤製造や拳銃密造を行うヤクザの巣窟と同じ犯罪企業である。


8. 2015年7月19日 21:12:44 : Vr48LTH46k
山本太郎議員は、NHK日曜討論の与えられた短い時間の中で、大切な核心を全部言い切った。

加えれば、覇権国家の思惑も言って欲しかったが、賢い一般国民は、最早良く知っているであろう。

話を原点に戻すと、自公主張のこの戦争法案は、他のテレビで、高村や北側は、中国の脅威だの、北朝鮮の脅威だのと、あたかもここ10年で、危機が目前に迫ってきているかのように言って、だからすぐ戦争できるように準備が必要と、日本国民を洗脳している。

江戸時代じゃあるまいし、武器には武器でと、まるで殺し合いを肯定、これではテロリストを、批判出来ようか?

この解決のために国際的機関、国連があるのを、まるで忘れているようだ。

太郎さんの言うように、後方支援であろうが前方支援であろうが相手からして見れば、憎き敵に加担している国となり、むしろ国民の危険が倍増するのだ。

与党、何が何処が国民の命と財産を、まもるだ?

例えば北朝鮮が日本をやっつけるには、福井の原発を狙って、正確さを増したと言われるミサイル一発発射で済む。

これで西日本は、琵琶湖を通して、強度に放射能汚染、西日本が滅んでしまう。

中央日本は、福島原発事故で、既に滅んだも同じになっている。
ただ、直ちに住民が死なないで、危機に気付かず生きているだけなのである。

言えばきりがないので、この辺で止めるが、この愚かな戦争法案、廃案にせずして何ととする?

特に自民党に衆院3分の2を加える公明党の責任は重大、法案賛成の石原次世代の党はもとより、維新の党の責任も重大、民主党の第二自民党的議員の責任も重大。

60日ルールを使おうとする与党に対し、その存在をかけて怒れよ参議院。

自衛隊の命も、そうでない一般国民の命も、危険に晒す悪法法案は廃案、武器には武器でではなく、国連中心の話し合いでやれば済む。

今時戦争を起こせば、地球規模で破壊するのだ。
核を使えば、自国も敵国も廃墟にしてしまう、なんでこんな事が分からないのか?

幼稚園児に聞いてこい、自公、次世代の党、維新の一部、民主党の10人。

創価学会のおばさんたちへ、自分の可愛い子供や孫、今の自衛隊志願者が少なくなって、必要数が足りなくなったとき、どうなるか考えてみれば、その答えが出よう。

今度は、国家権力が、その子供や孫を、否応なしに強制的に、参戦させるのだぞ。



9. 2015年7月19日 22:10:34 : AQ57e2lEDw
本当に山本太郎さんは素晴らしい。良い人材が小澤一郎さんの基で、成長される事がを期待しています。

小澤さんは政治感が素晴らしい。それを太郎さんが見習われたら、小澤さん以上の人材に成長されるかもしれない。将来が本当に楽しみですね。


10. 木曽の山猿 2015年7月19日 22:22:11 : YnLQsTybFStJg : ZLqYwwjz1c
>02

今日、自動車やカメラから航空機まで、
高度な工業製品はどれも多様な部品インテグレート(集積)で出来上がるものだから、
1つ1つの製品には数多くの企業が関与しているのは民生品でも兵器でも同じこと。
民需と軍需では、集積の仕方や程度は異なるけれど、
武器産業をなくすることが、
特定の企業や産業を縮小することを意味するわけではない。

経済が低迷して民間需要が滞ってくると、
企業は準注文生産で利益率が高い軍需で利益を上げたがる。
原発産業もある面で準注文生産の軍需と似ている。
しかし軍需産業の肥大化は、
軍需産業の利益のために政治や外交、財政に対する支配を招くようになり、
政治経済が歪められる恐れは多くなる。
仮想敵がなければ軍備は成り立たないし、
戦争がなければ兵器は殆ど使用されないから、
軍需産業は必然的に戦争を好む。

その典型的な見本がアメリカで、
例えば銃器産業の組織的な抵抗によって、
国内の「銃規制」さえままなならないし、
軍需産業及び戦争支援企業の後押しが、
好戦的な外交政策に現れている。
軍需産業も軍事企業の後押しと石油利権が、
イラク戦争の真の原因と言われるくらいだ。
(実際、大方の専門家の見立ての通り、口実となった大量破壊兵器は無かっただろう?)
つまり、軍需産業の肥大化は、戦争がなければ成り立たないような産業社会構造を生む。
また、兵器は使用しなくても常に開発を続け国に売り込まなくてはならないから、
軍事費の上昇が国家予算を無圧迫して国民生活を貧しくする。

産軍共同体による政治支配の危険性は、
アメリカでも古くはアイゼンハワー大統領が退任演説で深刻な問題として指摘している。

一方軍需を縮小しても、
その生産技術は民需に生かせばよいだけで、
生産のインテグレートの仕方が民生用になるだけで、
企業を無くすることにはならない。
むしろそのことにより、人々の生活は便利になり豊になる。
日本の自動車産業はそのようにして成長したのじゃないか。

つまり軍需の肥大化は、いずれ政治と軍需産業の癒着を産み、
政治や外交から国民生活まで軍需産業の縛りから逃れにくくする恐れを生ずる。
本来軍需が無くても企業は困らない。
三菱も日立も民需に対応する製品を作っているじゃないか。
企業に、兵器の生産によって安易な利益を保障することが、
民生品の開発への努力を怠るようになり、
企業の健全な成長を阻むことにも繋がる。

例えば、原子力発電をやめれば日立、東芝、三菱が困ると思うのが普通だが、
当初はそうかも知れないが長い目で見ると実は決してそうではない。
今後百年以上を費やして、極めて困難な廃炉に取り組まなくてはならない。
廃炉技術の開発と、廃炉産業の設立、成長が必須不可欠なものとなり、
その方向さえ定まれば、日立も東芝も三菱も、企業は敏速に方向転換して生き残りを図るのだ。
だから大切なのは、正しい政策によって企業のあり方を方向付け、
国民や社会に役立てて行くことなのだ。


戦後の日本の産業はそのようにして成長してきたのだし、
今後も日本の技術力はそのように生かすべきなんだ。



11. 2015年7月19日 23:03:51 : hUkJW5PNLO
死の商人 笑みを浮かべる 安倍の陰

12. 2015年7月19日 23:36:15 : 9uT5nvDUTM
太郎くん

君は世界の救世主だ


13. 2015年7月20日 03:30:41 : FsqND3kWAM
核心を見据えた発言ができる山本太郎さんには、安倍を駆逐した後に野党を統括して、真っ先に総理になってほしい。

14. 日高見連邦共和国 2015年7月20日 08:38:50 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

ね?NHKが“生活の党”の出席を排除したい理由が分かりますよね?

番組終了後、早速NHK『お触れあわないセンター』(笑)へお電話。

『私は何度も抗議の電話をして、“小さい野党”でも呼んでくれ、と言って来ましたので、
今日は嬉しかったです。有難うございました。でもやっぱり苦言は呈さざるを得ません。
この番組“日曜討論”ですよな?“各党幹部に聞く”のは討論ですか?(笑)
それに、インタビュー方式にするなら、相手に好き勝手なことを“喋らす”のではなく、
インタビュアーが、共通の質問を相手にぶつけて、しかるべき回答を引き出すような形
でなければ、見ていてさっぱり面白くありません。大体、高村さんが言った言葉、
“刹那的な民意に答えていては政治は出来ない”とか言った、国民軽視の言葉に
私は腹がもの凄く腹が立ちましたよ?そういうトコロにも“ツッコまない”只の
インタビューが今日の番組ですか?国民目線、何処にも無いですよねえ?
あと、生活の党と山本太郎と仲間たちの山本太郎共同代表の発言は素晴らしかった。
こういう“本質的指摘や、こういう指摘に対する与党の“反論”を聞きたいのです。
おねえさんもでしょ?(笑)にしても、最後の方の生活の党と山本太郎と仲間たちと
元気と改革の時間、とっても、と~っても短かったですね!時間割が有る程度政党の規模
に拠るのはしょーがないとしても、あまりにもヒドくないでしょうか?それに、
ドーしてその3党だけ“録画”だったんですか?弱小野党軽視、ですか?』

オペレーターのおねえさん、『資料を調べます』と言って電話を保留して2分弱、

『大変お待たせしました。各党のご予定や放送時間を勘案してそのような対応になったとのことです』

というご返事だったので、私

『放送時間云々は違うでしょ?番組の尺が足りないんだったら時間延長せいっ!って
私はご意見として10回以上言わせて頂いてますよ?それに、私の質問にはなんの答えにも
なっていませんね。いいでしょう。質問も悪かったです。では、生活の党と山本太郎となかまたち
の山本共同代表は、代表の希望で“事前の録画インタビュー”になたんですか?どうですか?』

オペレーターんのお姉さん『資料には有りませんので・・・』

で、私。
『いいでしょう。是非、調べて、資料にしておいてください。再度この件はお電話わせて頂きます。
あと、こんな大事な法案を審議してる中で、丁々発止の“議論”もできない“日曜討論”
という番組は、はっきり言って存在価値がないです。是非、これもなんども希望として
お伝えしているのですが“党首討論”を実施して下さい。2時間でも3時間でも
“番組枠”を拡大延長して!念押ししますが、“小さな野党”も呼んでくださいよ!
全部集めたって、100も200もある訳ではないのですから!!』

という顛末でやんした。


15. 2015年7月20日 10:21:50 : sB0GraftGp
>>14. 日高見連邦共和国 2015年7月20日 08:38:50 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk さま

いつもながら熱き志と、迅速な行動力

尊敬してますよ〜っ


16. 2015年7月20日 10:26:02 : LwB1tHnmbI
http://blogos.com/article/119169/?utm_content=buffer645a7&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer


http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/a68ca200793caab9c72dfdcefc63bbd0

阿修羅の過去記事にあったのかわからないが・・・。日本における「経済的徴兵制の実現を促した人物が「日本学生協議会」の運営評議会委員であることを山本太郎氏が明らかにした。これはアメリカの(志願制)徴兵制度とそっくり、イラク戦争で新米兵をインタビューして「このあとどうしますか?」と記者が質問すると、「大学に行きます」だった。高村が徴兵制を否定していたが現実化する日は近いと思う。


17. 2015年7月20日 11:02:17 : KHLJm769w6
14さん、日高見さん代弁して下さりさりありがとうございます。私も時々我慢しきれず電話で抗議します。それにしても山本太郎さんは国民の代弁者としての議員の役割を果たしていると思います。それにしても自公民の議員に比べても余りに時間が短すぎます。

18. 2015年7月20日 11:19:17 : sB0GraftGp
>>16. 2015年7月20日 10:26:02 : LwB1tHnmbI 様

すごい

山本太郎くんもすっばらしいですね

極悪アメリカ戦争軍事産業遺伝子組み換えインチキジジイどもは、頭が退化し応用力が欠如しているので、同じパターンの悪事を悪びれる事なく働くという異常者独特の常同性を持つ

だからそれは過去のデータから予想が可能と思われますが、膨大な情報の中、才能ある方はそんなおバカ達の遥か上を凌駕して分析考察されるものなのだなと感激します

見つけ出された貴重なこの情報、能天気に無垢に何も知らずにいる周りの人たちに拡散します


19. 2015年7月20日 13:02:21 : PTQMuHqB82
犬HKは「日曜討論」とか言っていながら個別に話を聞くって・・・。
討論させろよ!!
「日曜討論」ではなくて「日曜インタビュー」になっているじゃねーか!!
どうせ討論させると自民・公明がボロボロになりブザマな姿をさらすだけだから籾井にいって個別インタビューにさせたんだろうけど。
しかも議席数に応じてかどうか知らないが高村だけ長い時間を取っていた。
本当にやり方が汚い!!

20. 2015年7月20日 13:56:09 : IJjjrLkBu1
   武器や兵器を製造して何が悪い、という意見も散見する。
  確かに、喰って行くための手段としての職業であれば、真面目な者ほど自社の繁栄に貢献したいと考えるし、家族を養うための手段としても躊躇は無い。
  そこが難しいところであり、原発も飯のタネであれば、幾ら危険性が高くとも、爆発しない、に賭けて働くしか無いのが原発城下町の合意であろう。
 武器、兵器産業界に働く者も、自分の作る部品が完成して直接殺傷する所までは見ないので、ひたすら部品つくりに励むだけのことなのだろう。
  末端がそうであれば、経営側も同様、死の商人と呼ばれようが巨悪と呼ばれようが、一度稼働させた事業を途中で放棄するわけにも行かず、需要の有る限りは経営を維持するだろう。
  問題は、企業人にも求められる「より良く生きる」という哲学だろう。
  例えばタバコであるが、中毒性、習慣性が有り、癌を発症する原因となることが医学的に証明されれば、覚せい剤同様に事業としては良くは評価されない。ゆえに、近年はJTも多角経営に乗り出しているし、世界的にはタバコの価格をあえて上げて、需要を抑えている。
  このように、企業自らがより良い事業を目指さない限り、募集すれば人は喰う為に応募する。近代兵器は、一方が無人機、一方がマシンガンの世界となっている。無人機で家族を空爆された民衆が怒りのあまりに銃を取り、今や部族毎の内戦状態だ。近代戦はもはや戦争と呼べるようなものではなく、先進国の軍需産業の最新兵器の実験場でしか無い。
  こうした事業を続けて行れば難民が後を絶たず、欧州に溢れ始めており、治安の問題からも、次第に観光どころでは無くなるだろう。
  実業家集団が「より良く生きる」ことを考えれば、必然的に軍需産業から手を引き、多角経営に転換すべき時である。従業員はその後を付いて行くのである。
  ペンタゴンは米国議会からも敬遠され始めているだろう。軍需産業の斜陽化に焦り、カモネギを探しているところ、日本の好戦的な政権が目に付いた、というところだろう。
  しかも、日本が世界に類の無い、政財官学、近年はそれに司法、マスコミをも包括した一大護送船団であれば、喧々諤々の民主主義からは程遠く、阿吽の呼吸の一体化で巨悪が維持され、しかもマフィアの掟よろしく、集団の血の契りからは逃れられないのであるから、ペンタゴンのロビイストがトップ数人の首根っこさえ掴まえてしまえば話は早い、ということであろう。護送船団の中で「より良く生きよう」というようなトップは、裏切り者、ということになるからだ。
  従って、株主の役割も重要となる。「より良く生きる」を模索しない企業を個人株主が支えないことである。そして、より良く生きるを旨とする企業を支えることであろう。少しの株でも投機では無く長期に持って企業活動を積極的に支えることにより、顧客としての意志の反映が可能となる。
  とにかく、集団で徒党を組み怖い物知らずで暴走している護送船団のトップ自身が、哲学と船団から抜ける勇気を持ち、人の死で儲ける商売を止め、事業転換してくれるのが最善の方法である。
  

21. 2015年7月20日 16:26:10 : OVGjlzDCCL
山本太郎氏 凄い勇気だ 尊敬する


22. 善悪の判断と決定大切 2015年7月20日 17:30:59 : 59donR.l2dXSo : EbvPPQuwls
戦争のうらに戦争屋あり

太郎議員は善悪の判断ができる政治家

上杉鷹山のように


23. 2015年7月20日 21:32:51 : rbYtuiHkiI
経団連は自民党に金やって政治を動かしているこれって賄賂政冶だ。
山本太郎君ような政治家に期待する。

若いのに自民党にいる欲ボケ政治家なんかに将来は期待できない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK188掲示板  
次へ