http://www.asyura2.com/15/senkyo188/msg/869.html
Tweet |
師弟不二ARCHIVE
師は言った「深く大きく境涯を開き、目の覚めるような自分自身と創価学会の発迹顕本を頼む」と。
主なコンテンツ一覧 このブログは 問い合わせ
安全保障関連法案@
http://sgi-shiteifuni.com/?p=6446
2015年6月13日
投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2015年 6月13日(土)08時28分4秒 通報
信濃町のネット対策チームの対策です。
6月12日の公明新聞は保管して下さい。
平和の党を捨てた公明党の出発の新聞です。
立憲主義を捨てた公明党の出発の新聞です。
元自民党の重鎮と呼ばれ「善し悪し」はあるにせよ創価学会員に馴染み深い方が、日本記者クラブで会見をしました。
亀井静・山崎拓・武村正義・藤井裕久の4名
全員が戦前生まれです。
「集団的自衛権」の行使容認をする「安全保障関連法案」について、「我が国の将来に禍根を残す」と表明して「揃って反対」した。
藤井氏は集団的自衛権は必ず仮想敵国を作る特徴があり、「中国を仮想敵国にしてよいのか?」と反対した。
昨日の公明新聞にあるように国重や濱地などは戦争の悲惨さを知らない「若者」です。
本来は、そんな「若者」でも池田先生の思想を継承しているば、あのような発言にならないはずです。
このような「傲慢な若者」を「国会議員」にしてしまったのは、公明党の支援団体の創価学会であり支援者の私たちです。
世間様に対して申し訳ないです。
創価学会の皆様。創価大学の皆様。どう思われます?
宿坊の掲示板へ 信濃町のネット対策の対策 集団的自衛権
安全保障関連法案A
http://sgi-shiteifuni.com/?p=6454
2015年6月13日
投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2015年 6月13日(土)11時57分14秒 通報
信濃町のネット対策チームの対策です。
創価学会の皆様には馴染み深い「森田実」さんのブログが再開されました。
お体を悪くされていたとのこと。そして有能で信頼していた秘書を亡くされたとのことです。
その秘書の方の遺言で言論活動を再開されたそうです。
このページを見て森田さんの人柄が良くわかります。
私も仏法者として亡くなった秘書の方の御冥福をお祈りします。
森田さんは公明党に対して是々非々な意見をしていると承知しています。
私は森田さんのブログに書かれている「心ある」「勇気」
と言うキーワードが重要だと思います。
私たち創価学会員も公明党の方針に反対することは勇気が要ります。
なぜなら、支持母体の創価学会が公明党の方針に反対していないからです。
公明党の方針=創価学会の方針に近いからです。
しかしこの掲示板に書かれている方は、創価学会から迫害されることを承知で書き込みしています。
これも「勇気」ある行動です。
その「勇気」の源は池田先生の思想と違っている公明党、創価学会を糺さなくてはならないと言う「心」です。
以下ブログから引用しました。
安倍内閣は、憲法学者が「違憲」とする法律案を国会に提出していることになります。これは憲法違反です。すくなくとも「違憲」の疑い濃厚です。安倍内閣は自らの過ちを認め、いま国会に上程している安保法案を撤回すべきです。「過ちては改るに憚ること勿れ」です。心ある自民党国会議員は、勇気を出して、安倍首相に安保法案の撤回を進言すべきです。公明党の国会議員の皆さんも、理性ある勇気を発揮してください。安倍内閣は、違憲の疑いのある安保法案を、潔く撤回しなさい。
宿坊の掲示板へ 信濃町のネット対策の対策 集団的自衛権
安全保障関連法案B
http://sgi-shiteifuni.com/?p=6454
2015年6月14日
投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2015年 6月14日(日)21時28分0秒 通報
信濃町のネット対策チームの対策です。
そもそも憲法とはどのようなことが書いてあるのでしょうか?
日本国憲法の前文(一番最初の部分)を紹介します。
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、
「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し」、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくものである。
われらは、
「これに反する一切の憲法、法令」
及び詔勅を排除する。
とあります。
公明党の支援者の皆様はこの前文を読んでどう感じますか?
「」の部分をどう読みますか?
「公明党は政府与党です。そして集団的自衛権を認めて戦争に近づく行為」をしようとしています。
「憲法違反とたくさんの学識者が批判している安全保障関連法案を推進」しているのは公明党です。
信仰心から公明党を支援していますが、信仰以前に国民として、憲法違反をする政党を支援して良いのですか?
原田会長にお聞きしたいのは、「日本国憲法から排除」されている法案を公明党が推進しています。
支援団体として何も言わないのは正しい民主主義ですか?
皆様、ゆっくり憲法を読んで下さい。
難しくはありません。
公明党議員や創価学会の首脳に騙されてはいけません。
私は、本当に憂慮しています。
こころある方も同じ気持ちではありませんか?
宿坊の掲示板へ 信濃町のネット対策の対策 集団的自衛権
いわゆる「新3要件」について
http://sgi-shiteifuni.com/?p=6477
2015年6月14日
投稿者:多様性万歳 投稿日:2015年 6月14日(日)20時24分51秒 通報 編集済
私自身、一国民として『安全保障関連法案』に明記された武力行使に歯止めをかける条件である、いわゆる「新3要件」について考えてみました。
間違っているかもしれませんが、みなさんが自分の頭で考えるきっかけになればと思います。
まず、ご存知のように「新3要件」とは次の通りです。
@ 我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
A これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
B 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと
上記傍線部「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し」の部分だけを見れば、それに対する武力行使は「集団的自衛権」を想起しますが、実際には、それに対して、次の2つの要件が加えられています。
@ これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
A これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
個人的には、これらの要件によって「個別的自衛権」の範囲内と考えるほうが妥当と考えますが、みなさんはどう考えますか?
我が国と密接な関係にある「他国に対する武力攻撃」が発生した場合に、上記の2つの要件を満たす状況とは、どんな状況でしょうか。一体どこの国が、「我が国の存立」を脅かすために、世界一の軍事力を誇るアメリカを攻撃してくるのでしょうか?もしくはアメリカを攻撃することで、結果的に「我が国の存立」を脅かす事態に発展する可能性があるのでしょうか?
私自身は、ほとんどこのような状況は起こりえないと考えますが、例えば、万が一、日本を防衛するため日本に停泊しているアメリカ艦隊が攻撃され、そのことで結果的に「我が国の存立を脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」が生じれば、その攻撃を武力によって排除しなければならない状況が出てくるのかも知れません。しかし、この場合の武力行使は、あくまでも結果的に「我が国の存立」を脅かす攻撃から自国を守るための「自国防衛」になるので、「個別的自衛権」の範疇なのではないでしょうか。
前回の投稿の中で、法律の運用について、法律とは必要最低限の社会生活や国際関係の秩序を維持するためのルールであるため、それ自体完璧ではなく、そのために運用(解釈)次第では善にも悪にもなると述べました。
みなさんもご存知のように、私たちが支援する公明党は、大変に「人がいい」。
よって公明党の法律運用の考え方は、「善意の解釈」(性善説)に立っていると思うのです。つまり、曖昧な部分(政府の裁量に任される部分)は、どこまでも国民第一の観点から解釈される。
しかし、これまで様々な法律の成立過程や法律運用の歴史などを学んできた法学者の方たちは、世の中、全てが「性善説」に基づいて法律が作られたり、運用されたりするとは限らない事例をいくつも知っているがゆえに、この法案が「悪用」される余地(曖昧な部分)を残していることに対して、「憲法違反」の可能性があると警鐘を鳴らしているのではないでしょうか。
私も、今国会において法案審議が始まり、安倍首相を含め、自民党閣僚たちの答弁を聞くまでは、まさか「新3要件」と「事前の国会承認」によって縛られたこの法案から「集団的自衛権」が可能という解釈が生まれるとは、想像もしていませんでした。しかし自民党閣僚の国会答弁を聞いていると、やれ場所は地球の裏側までだの、同盟国はアメリカだけではなくオーストラリアを含み、さらに今後、同盟国が増えるだの、「集団的自衛権」自体を認めるだけでなく、その範囲も際限なく広げて解釈しようとしていることに正直、驚きました。
なるほど、「性善説」のみで解釈されるほど、世の中は甘くはなかった(笑)。
現在の自民党の方針は、ご存知のように安倍首相の悲願である「戦後レジームからの脱却」を実現するために、民主主義の対極にある「国家主義」に染まりきっています。
公明党が武力行使に関して、「新3要件」や「事前の国会承認」で歯止めをかけたと思いきや、自民党の「国家主義」への情熱は、それで歯止めが効くほど、やわなものではなかった。
そして残念ながら、自民党にとっては、まだいくらでも法案の文言について、拡大解釈できる余地が残されています。
例えば、
「我が国と密接な関係にある他国」(なぜアメリカだけと明記しない?)
「明白な危険」(何をもって明白な危険なのか?)
「他に適当な手段がない」(武力行使に代わる適当な手段とは何か?)
「必要最小限の実力行使」(どの程度が必要最小限なのか?)
公明党は、裁量の余地を自民党に残しすぎたのではないですか?
公明党は「個別的自衛権」のみと言っていますが、自民党は「集団的自衛権」が容認されると言っています。
なぜ、この根本的な解釈さえ、法案作成時に合意されていなかったのでしょうか?
自民党は公明党のように「性善説」に立つ政党ではありません。(少なくても安倍政権は)
よって「歯止め」というからには、まずは自民党に対し、この法案は「個別的自衛権」のみを容認するものだという合意をしっかりと取り、そして「曖昧な文言」を明確な文言にして、政府(自民党)裁量の余地を最小限にすべきだと考えます。
それが出来ないのなら、残念ながら現在の法案の内容では、自民党に「悪用」されるのが目に見えていますので、法案を潔く撤回すべきではないでしょうか。
結論として、私は、公明党の主張(この法案は「個別的自衛権」のみを容認するものであって、「新3要件」と「事前の国会承認」を設けることによって、それに歯止めをかけているので、従来の見解(昭和47年「自衛権に関する政府見解」)を逸脱するものではない)は間違っていないと思います。ただ、法案の中に曖昧な文言を残してしまったために、政府(自民党)裁量の余地を大きくしてしまった。しかもその自民党は、国民第一ではなく国家第一、つまり「国家主義」の観点から、曖昧な文言については、とんでもない解釈を平気で行う政党だった。この点が公明党の誤算だったのではないでしょうか。
このまま自民党の「国家主義的な体質」を甘く見て、この法案を強行採決でもしようものなら、取り返しのつかないことになると懸念しています。
みなさんはどう考えますか?
以上
宿坊の掲示板へ 未分類 集団的自衛権
宿坊の掲示板 (巧妙に結託、師匠である池田先生を追放した最高幹部、54年問題総括の場)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。