★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188 > 352.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民 参院「2合区10増10減」案を決定:それでも2.974倍:“死に票県”が発生する可能性の合区よりブロック制のほうが
http://www.asyura2.com/15/senkyo188/msg/352.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 7 月 10 日 02:16:37: Mo7ApAlflbQ6s
 


自民 参院「2合区10増10減」案を決定[NHK]
7月9日 19時06分

参議院の選挙制度改革を巡り、自民党は、隣接する2つの選挙区を1つにする、いわゆる「合区」を2か所で行うなどして、選挙区の定数を「10増10減」するとした改革案を決めました。「合区」は、最大会派の自民党が受け入れを決めて、参議院の過半数が賛成する見通しとなったことで、導入が確実になりました。

参議院の「1票の格差」を巡っては、最高裁判所が、5年前とおととしの選挙の2回続けて「違憲状態」とする判断を示したことから、各党が、来年夏の参議院選挙に向けて、格差是正に向けた改革案の取りまとめを進めてきました。

自民党は9日夕方、参議院議員総会を開き、執行部側は、隣接する2つの選挙区を1つにする、いわゆる「合区」を2か所で行うなどして、選挙区の定数を「10増10減」するとした案を提案しました。これに対し、出席者からは、「来年の参議院選挙が無効になると大変なことであり、合区の受け入れはやむをえない」といった賛成意見の一方で、「党が進める地方創生にも逆行し、地方の格差の拡大にもつながることは容認できない」などの反対意見が出され、最終的に、溝手参議院議員会長に対応を一任しました。

このあと、溝手氏らは、同様の案をまとめている、維新の党など野党4会派の代表らと会談し、自民党としても、「合区」を2か所で行うなどして、選挙区の定数を「10増10減」する案を決めたことを伝え、今後、実現に向けて協力していく方針を確認しました。自民党を含めた5つの会派では、ほかの党にも協力を呼びかけて、実現に必要な公職選挙法の改正案を今の国会に提出し、成立を目指す方針です。

「合区」は、最大会派の自民党が受け入れを決めて、参議院の過半数が賛成する見通しとなったことで、導入が確実になりました。

一方、公明党は、先に、20の県を10に「合区」するなどとした案の実現に向けて、民主党と協力していくことで合意しています。このため、自民党は、この問題が連立政権の運営に影響を及ぼすのは避けたいとして、公明党に対し理解を求めていくことにしています。


1票の格差“3倍以内に抑えられる”

自民党が決定した案は、隣接する2つの選挙区を1つにする、いわゆる「合区」を、人口が少ない、▽鳥取県と島根県、▽徳島県と高知県の2か所で行って、定数を合わせて4削減するほか、▽新潟、宮城、長野の3つの選挙区の定数を、それぞれ4から2に削減するとしています。一方で、▽東京、北海道、兵庫、愛知、福岡の5つの選挙区では、定数を2ずつ増やし、全体では選挙区の定数を「10増10減」するとしています。この結果、1票の格差は、平成22年の国勢調査の結果で計算すれば、最大で2.974倍と、3倍以内に抑えられるとしています。


合区対象の議員は

鳥取選挙区選出の自民党の舞立昇治参議院議員は、「合区の対象となる県の議会や県連など、地元の関係者には全く説明がなく、こうした不適切なプロセスを経て決められたことを非常に残念に思う。私は地元を背負っているので、最後まで反対を貫く」と述べました。

高知選挙区選出の自民党の高野光二郎参議院議員は、「最後は執行部一任ということで拍手を求められたが、どう聞いても20人も拍手していない状況で、私たちの『反対だ、反対だ』という声を無視されて終わった。こんな決め方をするのかと強い怒りを感じる。納得できない」と述べました。そのうえで、高野氏は、「今後は、明確な救済策を求めていくが、県民や県連が納得できなければならない。それは最低条件だ」と述べました。

徳島選挙区選出の三木亨参議院議員は、「生活に密着し、行政や立法に直結する選挙制度を、合区によって県から切り離してしまうことは、地域の崩壊につながる。単なる数合わせは抜本的な改革にならず、決して容認できない」と述べました。

徳島選挙区選出の中西祐介参議院議員は、「いわゆる『10増10減』の案が、なぜ、きょうの段階で出て来たのかや、この案が最高裁判決に対して正解の案なのかについて、丁寧な説明はなかった。統一した自民党の案が初めて提示されるにもかかわらず、1時間で議論が打ち切られたというプロセスは大変残念だ」と述べました。


合区対象の地元の反応は

自民党鳥取県連の山口享会長は記者会見で、「合区されれば、人口が多い島根県の候補者のほうが有利で、鳥取県選出の参議院議員がゼロになる可能性もある。鳥取県の声が中央に届かず、『政治過疎』になって、地方の切り捨てにつながる。合区は絶対に許せない」と述べ、合区に反対する考えを示しました。

鳥取県の平井知事は記者会見で、「地域の思いとしては違和感はある。都道府県の単位が地域の意思決定、地域づくりのユニットとして機能していることは疑いがない」と述べました。そのうえで、「憲法では、都道府県を民主主義の役割を果たす区域として重視していると理解しており、それがなおざりにされていいのかという疑問がある。人口で大原則を崩すのは、慎重な判断が必要だ」と述べました。

参議院の選挙制度改革を巡っては、8日、平井知事や島根県の溝口知事ら8人の知事が、合区は地方創生に逆行しているとして、都道府県単位での参議院選挙の維持を求める提言を参議院議長に提出しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150709/k10010145131000.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月10日 05:33:36 : qR018y1gQY
悪いけどさぁ、“国会議員選出・一票の格差是正・区割り制度"を決める“権限"が何処にあるのか?って考えてみたことが、ありますか?』

そもそも論として、行政府では<総務省>、司法府では<裁判所>になってるんだが、制度自体を改訂・決定するのは<立法府=国会>ってことさ。
ここが所謂「三権分立」の“蛇と蛙と蛞蝓"の三竦み論になったしまうんだが、民主主義国家を標榜する以上、「格差は出来るだけ1対1を目標に」減少させければならない筈のものなのである。
そもそも<裁判所>が、3倍未満なら許容範囲、だとか、2倍未満ならまぁいいでしょうとか言ってること自体がいい加減な「憲法違反」なのである。だから裁判所としては、「違憲状態」だなんて意味不明の判決を下さざるを得ないのである。

この「民主主義の1対1制度」を拒んでいるのは、明治以来の中央集権「都道府県制度」なのである。「一票の格差」の原因が正しくそこにあるってことさ。
「県」という“鵺"のような存在は、国民の日々の生活に寄り添う“地方自治体"では決してない。単なる、中央集権統治機構の下請け・予算配分機関でしか無い。
だから<ヘドロ姦猟族>の蔓延り度がすさまじいのである。(ヘドロ官僚出身=天下りの県知事を、片っ端から指折り数えてご覧なさい、背筋がゾッとしますよ?

現実は、<霞ヶ関ヘドロ姦猟>や<都道府県知事&小役人>がウロチョロできるような、そんな簡単なモンじゃぁないってことは、普通に生活している市民がもっともよく知っているんだよ。

“区割り"は確かに一筋縄ではいきませんよ。
でもね、「原則は1対1」って思うか「1対2でもいいじゃん」って思うか「1対3でも仕方ないじゃねーの」って思うか…そんなことでいの?って思うかの「民主主義基本」である投票制度に関する根源的な問いかけなのである。

付け加えれば<ヘドロ・不正大和マシーン・総無省>は、ヘドロなりの見解を示すべきである、<総無省>が選挙制度の根幹である「定数と区割り」に関して、何等の提言も試案も提示出来ないこと自体が、<総無省>の無能・無策振り暗愚に差し示している…<内閣法制局>がやっちまったようにね?


2. 2015年7月10日 11:21:52 : AH7shZpMig

限りなく1対1でなければならない。

2倍以内あるいは3倍以内ならば良いなどと言うのはとんでも無いことである。

仮に、県割が現状のままで一県に一人を無条件に割り当てるとするならば、大都市圏の議員数の割り当てを大幅に増加して、1対1に限りなく近づけるべきである。

そうすると、議員数が大幅に増えることになるが、今の議員歳費は多すぎるので、例えば、一人当たり現在の半分にしてしまえば良い。

議員数の増加は強大な官僚組織に対応するために不都合はない。問題は、今の議員歳費が多すぎて、議員が「家業」のごとく成り立ち世襲議員ばかりが跋扈するようになってしまっていることである。


3. 2015年7月10日 15:52:05 : AQ57e2lEDw
議員の報酬を半分にして(半分でも多いかな?)、議員の数を増やせば良いと思う。結局議員は議員を職業としているところに、問題があって、報酬を減らして、ヨーロッパの様に、国民の意見を国会に届ける、代弁者としてボランティア精神でやれる人のみ、議員に成ってもらう様に、この際改良すべきだと思います。

4. 2015年7月11日 13:47:54 : SBztI6XWSY
そもそも小規模県そのものが既得権益なのである。
薩長の勝者のただの既得権益やろ。

鳥取県島根県佐賀県だのが県として独立していることの正当性も問うべきなの。

そりゃ彼らは権益なんだから手放すわけがない。

東京だの神奈川県民 埼玉福岡大阪の人間が
鳥取島根佐賀高知だのをつるし上げればいいだけの話。
お前らズルい。カネ返せ。
お前は、人口少ない癖に県として独立してるのがけしからんの。
東京埼玉神奈川大阪福岡が力で鳥取島根高知徳島を
ねじ伏せる展開にすればよろしい。

今までは、青木幹雄や竹下登の残党がいて手が付けられなかったのが
青木竹下引退で何とか手がつけられるようになったというのが
真相でしょ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK188掲示板  
次へ