http://www.asyura2.com/15/senkyo188/msg/118.html
Tweet |
許すな! 「愛国」という名の「反日売国奴」たち
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12046885155.html
2015-07-05 15:50:11NEW ! simatyan2のブログ
政府、自民ネトサポ、ネトウヨ、彼らは事あるごとに「愛国心」
を口に出し、それに批判する勢力を「反日」のレッテルを貼る。
しかし彼らのやってることを見れば、彼らこそ「反日」であり
売国奴だと言うことがわかります。
血税を無駄遣いし、国民の生活を困窮させ、国民の意に反する
ことばかりで、何一つ日本国民のためにはなってないのです。
まず下の画像を見ればわかりますが、
東京オリンピックの新国立競技場の費用が2500億円なのに
比べて、2008年北京は430億円です。
2012年ロンドンでも645億円です。
ここには出てませんが、2016年のリオデジャネイロでは
550億円だったんですね。
では2008年以前はどうだったか?
これも下のように、
アテネ355億円、シドニー660億円、アトランタ254億円
で日本より一桁少ないのです。
つまり世界中で建設費用が4桁の国は日本だけなんですね。
これをオリンピック利権というのです。
だから国民のためと言うより、業者と政府のためのイベントと
言ったほうが正解だと思います。
先日、厚生労働省が国民生活基礎調査というのを小さく報道
していました。
それによると、2013年の1世帯当たりの平均所得が前年より
8万3000円減っており、
生活が「苦しい」と感じている世帯の割合は14年7月時点で
過去最高の62.4%に上っているというものでした。
1世帯当たりの平均所得はここ10年で最も低く、データが残る
1985年以降では4番目の低さだそうです。
また生活意識は、「大変苦しい」が29.7%、
「やや苦しい」が32.7%。
両者の合計が「苦しい」で、 61.5%。
一方「普通」は34.0%で、「ややゆとりがある」3.2%、
「大変ゆとりがある」0.4%だったそうです。
つまり
「苦しい」と感じてる国民が6割強
「普通」 と感じてる国民が3割強
「ゆとり」を感じてる国民は、0.3割
となり、表向きの豊かさとは程遠い結果となっています。
これは国が認めた中で最も悲惨な数値ではないでしょうか?
今までアベノミク効果で景気が良くなったとか、雇用情勢が良く
なったとか、ボーナスや給料が増えたとかは大きく報道しました。
しかし実態はそんなものじゃないくらい酷いということを国が認め
た形になっているのです。
ただ、こうした本当の国民生活についての数値は、派手な事件に
紛れ込ませて小さく報道するという姑息さです。
もちろん全く公表しないよりはマシですが・・・。
そしてついに昨日4日、夜のNHK番組で自民党の高村正彦副総裁
が、国民の理解が十分得られなくても安保法案採決すると公言
したのです。
集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案について、 国民
の理解が十分得られなくても採決に踏み切る考えを示唆した。
国民理解不十分でも安保法案採決 自民の高村副総裁、民主反発
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070401001946.html
・
これはもう暴挙と言わずして何と言うかですね。
ここまで安倍自民が傲慢になったのは、毎度言ってるように国民
がおとなしすぎるということが有ります。
国民が黙っていると国(政府)は国民を舐めるのは当然です。
しかし前に「征服向上委員会」や女子高生たちが反安倍の声を
上げたように、フリーターの女性たちが札幌で立ち上がりました。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/250649
・
女子高生も飛び入り参加「戦争したくなくてふるえる!」
中年ネトウヨの徘徊や集まりとはエライ違いです。
ネトウヨは安倍さんの外交力はすごいなどと言ってますが、
北朝鮮拉致問題など何の進展も見せないので、拉致被害者
家族の人たちからも、
「政府はやる気があるのか!」
とブーイングの嵐です。
前から書いてるように、対中韓政策は表向きだけであり、外交
ダメ、国内政策はメチャクチャな嘘だらけ、原発推進と増税しか
能がないのが安倍政権です。
そんな政権から金を貰って擁護するネトウヨに至っては言語道断
です。
安倍自民は民主政権時代以上に国民にとって「反日」であり
「売国奴」であることは間違いの無い事実です。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。