http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/785.html
Tweet |
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-ec2a.html
2015年6月16日 くろねこの短語
「狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいいんです」(小林節慶大教授)。安倍と橋下がつるんで、7月解散総選挙なんて噂もあるようだし・・・奇襲に要注意です。
高知市で衆議院憲法審査会の地方公聴会が開かれ、一般公募の市民も参加した発言者6人のうち5人が安保法制=戦争法案は「違憲」という意見だったってね。合憲としたひとりは高知県知事で、「諸外国との強調なくしてわが国の安全は守れない。現在の実情を踏まえた解釈変更は容認されるべき」で、「諸外国への攻撃であっても、わが国に対する急迫不正の侵害につながり得るものであれば、(武力行使の)旧三要件の精神に基づいて、合理的な範囲内での解釈変更は認められるのではないか」って発言してます。
こういう意見て安保法制=戦争法案に賛成するひとがよく口にするんだが、たとえば「わが国に対する急迫不正の侵害」なんてのは個別的自衛権で対処できることなんだよね。集団的自衛権と個別的自衛権が混同しやすいのは、「自衛」って表現にあるような気がする。集団的自衛権=他国防衛、個別的自衛権=自国防衛ってした方が、よっぽどわかりやすいんじゃなかろうか。個別的自衛権ってのはようするに専守防衛という考え方ににもつながっているわけで、集団的自衛権=他国防衛ってのは「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」という9条の精神には反してるってことなんだよね。もっとも、こちとらはなんちゃって法学部ですから、「たいていの憲法学者より私は考えてきた」ってのたまっちゃう霊感商法の元顧問弁護士崩れの政治屋センセイほどには勉強してませんけどね。
でもって、高知県知事の発言でイッチャン気になるのは、「現在の実情を踏まえた解釈変更は容認されるべき」って発想なんですね。これって明らかに憲法がそこらの法律と一緒くたになっちゃってるんだね。憲法とは国の基本原理・原則なんだからさ、政治家が勝手な解釈でその精神を捻じ曲げちゃいかんのですよ。そのために憲法学者がいるんであって、だからこそレレレのシンゾーだって集団的自衛権行使容認の閣議決定した時には、有識者会議の提言という形に固執したんだよね。もっとも、その有識者会議に参加した憲法学者はたったひとりだったけどさ。ちなみに、その御仁が合憲派学者の西修駒大名誉教授です。
・「立憲主義 しっかり勉強し直して」 憲法審公聴会 6人中5人「違憲」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015061690070038.html
「解釈変更容認」なんて政治家はロクなもんじゃないんだけど、さすがにこのところのオニギリ顔の高村君や貧相顔の防衛長官・菅君の学者叩きには皆さん怒り心頭のようで、「違憲」の口火をきった長谷川早大教授と小林慶大教授が日本記者クラブと外国特派員協会で記者会見して「倒閣」にまで言及したってね。いやあ、痛快ですね。でもって、小林慶大教授は、「(違憲という)「メディアの責任」と「当確」専門家の常識を国民が共有していなかったのが問題なわけで、それはメディアの責任だと思うんですね」とメディア批判してるんだけど、ここってとても大事なことで、これこそが違憲内閣にやりたい放題させてきた元凶なんだね。新聞・TVは、いまでこそ憲法学者の尻馬に乗って「違憲」報道しているけど、幹部連中はレレレのシンゾーと夜毎の酒池肉林なんだから、政府広報させないためにも「メディアの責任」ってのをずっと叫び続けなくちゃいけない。
・【詳報】「安全保障法制は違憲、安倍政権は撤回を」〜長谷部恭男氏・小林節氏が会見
http://blogos.com/article/116803/
お子ちゃま市長の橋↓君がなにやらよからぬ動きを見せてるようだし、7月解散総選挙なんて噂もあるみたいだから、ここはひとつ褌を締め直して喚き続けるにしくはないってことで、お後がよろしいようで。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK186掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。