http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/325.html
Tweet |
日本を現す一枚の絵
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12036105751.html
2015-06-07 16:37:07NEW ! simatyan2のブログ
いろんな意味で今の日本を表現してる絵があります。
安くて美味しい食べ物を提供するために、見えないところで奴隷の
ように働かされてる人たちがいる、ということですね。
これは大企業と零細企業の関係にも当てはまるようです。
トヨタなどの輸出大企業が潤う背景には、ネジ一本の価格すらケチ
られ、それでも手を切れない悲しい下請け企業が山ほどあるのです。
しかも100円の商品を50円で納めろ、と指示された下請けは
3%の消費税分も請求できず企業努力で乗り切っているのに、注文
主は販売する際、ちゃっかり3%を上乗せして販売している現実。
アメリカと日本の関係にも似ていますね。
しかし、この絵には足りない部分があります。
牛丼を食べてるサラリーマンたちもまた、見えない鎖でつながれて
いるからですね。
最近こういうサラリーマンを見かけませんか?
それを見てイラつく人もあるほどです。
外で社員証をぶら下げている人を見て「イラッとする人」が急増中のワケとは?
http://spotlight-media.jp/article/132394735822299529
・
つまりそれほど見かける機会が多いということなんですよね。
別に悪いというほどのことじゃじゃありませんが、外を歩く時
くらいは普通はずすと思うんですけどね。
僕も広告代理店時代は付けてましたが、食事に出るときなど外出
のときは外してました。
結構邪魔なんですよ、コレ。
いちいち外すのがメンドクサイという人もいますが、でも付けた
ままの方が邪魔なんですね。
胸のポケっとにでも入れとけばいいんですけど、最近はポケット
のないワイシャツも出てるので何ともいえませんが。
いずれにしろ、外さない人が増えだしたのはCMとテレビドラマの
影響も否定できないように思います。
テレビドラマなどではほとんど社員証ぶら下げてますからね。
これはもちろん広告代理店「電通」の作戦です。
いわずと知れた「社畜」を抵抗無く一般化させるためです。
昔から何かを流行らせるには、トレンディドラマ内で俳優たちに
商品を使用させるのが一番の方法だったんですね。
CMも、ただ商品を宣伝するためのもじゃなく、スポンサー企業の
商品を宣伝しながら、画面の中で、さりげなく
社会的に浸透させたい事柄を紛れ込ませたりするのです。
お茶とか缶コーヒーを飲む人が、さりげなく社員証をブラ下げて
いたりね。
一つの流れを作ってしまうと、後は浸透するのは早いです。
社畜というのは何も長時間労働を強いられてる人だけを指す
言葉じゃないのです。
長時間労働をしていても、それは生活のためであるとキッチリ
認識している間は社畜ではないと思います。
心まで売ってませんからね。
また自分の夢がハッキリ決まっていて、そのために会社を利用
してる場合も一過性ですから問題ないと思います。
問題は、ただなんとなく当たり前のよう企業に忠誠を誓って疑問
を持たなくなった生活をしてる場合ですね。
長年そういう生活を続けていると管理されるのに何の抵抗もなく
なってくるんですね。
むしろ自由にされることに不安を感じて、命令されることを好む
ようになります。
会社に忠実ということは組織に忠実だということで、すべては上
の命令に従うということです。
だから国(政府)の言うことにも何の疑問も抱かないはずです。
こういう人は最も政府が利用しやすい人たちなんですね。
つまり政府と政府子飼いの雇われネトウヨは別としても、予備軍
と言われる人たちはこうした人たちではないかと思うのです。
上の言うことには従っても、欲望が何もないわけじゃなく不満を
抑えてるだけなので、何かきっかけがあれば弱者に噴出したり
するのです。
先日、原宿で下の写真のような長蛇の列に並ぶ人たちがいました。
ある店がジェラートの無料食べ放題というのを実施したそうです。
確かにジェラート食べ放題は魅力的でしょうが、そんなに食べら
れるものじゃないですし、最後は5時間待ちだったそうですがら
最後尾の人がはたしてありつけたどうかもわかりません。
これも広告代理店が一役買っていたそうです。
普通なら行列を見て引いてしまうところを並んでしまう人という
のは、お金が本当にない人か、並ぶことに何の抵抗も無い人に
なるでしょうね。
与えられる物は喜んでもらうが決して反抗や批判はしない人を
電通は長年かけて作ってきたように思います。
そして驚くのが下の記事です。
自分の子どもにイヌの首輪のようなリード(ひも)を使う親が
増えているというのです。
幼児用リード、じわり浸透 安心?それとも違和感?
http://www.asahi.com/articles/ASH625CK4H62UCLV00H.html
・
歩き始めた子どもを事故から守るためだそうですが、何となく
違和感がありますがどうでしょうか?
いろんな意見はあるでしょうが、少なくとも小さいころから
繋がれることに対する抵抗がなくなるのは間違いないように
思います。
先日の125万人の年金流出問題も国民が責任を負わされて
50億円もの税金が使われるそうです。
許されるのか 年金情報流出の“後始末”に国民負担「年50億円」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160532
・
それでも国民は文句一つ言わないんでしょうね。
知らず知らずのうちに日本人は変わって行く、あるいは変わら
されていくようです。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK186掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。