http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/748.html
Tweet |
「官僚も質が落ちたものだ いや、政治家を馬鹿にしているのかもしれない:masanorinaito氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/17477.html
2015/5/29 晴耕雨読
https://twitter.com/masanorinaito
・
安倍総理によるもう一つの馬鹿げた例示。
邦人を乗せて助けてくれる米艦の防護。
なら、自衛艦が乗せてくればいいだろうが。
いったい、アメリカの艦船が逃げてくる邦人を救助するというが、そんなことはどこで起きると想定しているのだ?
米軍の海軍基地があって、紛争地域で、かつ邦人、それもおじいさんやおばあさんやお母さんが、と総理は最初の説明で言っていたが、そんな場所はあり得ない
だいたい、政府が提示している想定例示は、どれも空想の域を出ない。
そんな現実味のない例示で、日本のあり方を変えるつもりか?
日本が戦争に巻き込まれるという批判を空想的というなら、日本人の家族が米艦に乗って救助されるというのも空想
いまどき、逃げるなら飛行機、だめなら自動車、どうやって米軍の海軍基地まで行けっていうんだ?
ドンパチ始まってから、米軍の基地が日本の民間人を入れてくれると思うか?
だいたい、米軍に救助してもらわないと逃げられない事態になるまで企業が脱出の手立てを講じない事などあり得ない。
危機に陥った時、一番助けてもらえないのはフリーのジャーナリスト。
邦人人質事件が明快に示したように、政府が助ける意思を示さない相手を米軍が助けるとでもいうのか?
中東では、ペルシャ湾での機雷掃海しか念頭にないと総理は言ったそうだが、湾岸戦争の後で掃海に従事したことは自民党にとって悪夢だったはず。
では、何をしたいのだ?
何度も言うように、万一ペルシャ湾が機雷まみれになるとしたら、現状では、イランが米国と戦争するか、イラクが完全に崩壊して ISがペルシャ湾を支配してしまう事態しか想定できない。
どちらも、そこまで行ったらペルシャ湾は火の海になっている訳で、そこに自衛艦を送り込むのか。
そうなると総理が戦闘地域の真っ只中には派兵しないと言っていることと矛盾するではないか。
浅はか過ぎる。
日本政府によるイエメンに対する4000万ドルの支援。
難民救援に充てられる。
駐イエメン大使の貢献は現地でも高い評価。
日本政府が急ぐべきは人道の危機にある人達への支援であって軍事力の行使ではない。
>昼寝の場所か? 安保関連法案:審議の衆院本会議「原則外」NHK中継せず − 毎日新聞 http://t.co/6icxBXdRr6
・
あり得ない
そりゃ、すぐには破壊しないだろう。
空爆を受けない格好の隠れ家なんだから
→ISが遺跡を壊さないと言った?http://t.co/0n06oFguJO
・
>安倍総理大臣は、かつての湾岸戦争やイラク戦争のような事態で、アメリカ軍などの後方支援を行うことはあり得るという考えを示しました http://t.co/IkqGgOacJ3
・
では聞こう。
イラク戦争前のイラクの何処に、我が国の存立を脅かす脅威があったか?
フセイン政権が、日本国民の幸福追求の権利を根底から覆したか?
石油が来なくなったらパニックになるって、オイルショックの時のトイレットペーパー騒ぎの話か?
前後関係支離滅裂。
こんな政権を攻めあぐねている野党も、日本の将来を危うくする片棒を担いでいる。
>茂木健一郎 昨日の国会審議を一部拝聴したが、野党側からの質問に対して、安倍晋三首相が答弁されているときに、明らかに手元の答弁書を読み上げている時間帯があった。その答弁書は誰が書いたか? 官僚であろう。日本の国会審議は、あらかじめ内容がわかっている質問に、官僚が答えを書く。形骸化しているのだ。
官僚も質が落ちたものだ
いや、政治家を馬鹿にしているのかもしれない。
民主党政権で冷たくあしらわれた官僚は、安倍政権をうまく掌の上で転がすことにした。
政権は政権で、中枢部にいる政治家はみたところあまり賢そうでないから、周囲に官僚を取り立てて、やりたいことをしようとする。
官僚は見栄えが悪いから、そこのところは大手広告代理店が入って化粧をする。
良くないのは官邸に入っている外務・防衛官僚達。
役所の人間にとって、総理の側近というのは出世であるから、国民への奉仕者という国家公務員の本分を忘れ、政権の取り巻きとなることに歓びを見出す。
各省の利益を追求する本性は変わらないから、勢い、政権に奉仕することで省益に貢献しようとする
ある時、まだ民主党政権の頃だが、官房副長官の秘書官で外務省からの出向者と会った。
大学で開催した海外要人の講演だったが官房副長官が土壇場でスピーチさせろと言ってきた。
英語ならどうぞと返答したら、英語苦手というので、外務省からの秘書官が付いてきた。
だが、誰を会場に入れるかは事前に全て決めてあったから、官房副長官はやむを得ないが、秘書官の席はないと言った。
その時の、キャリア官僚の怒り方と言ったら、可笑しいくらいだった。
誰を会場に入れるかは本省と協議して決めたのだから、あんたがいくら官房副長官秘書官でも、原則は変えない。
それがセキュリティの鉄則だと答えたら、ご自身がいかにエリートかを延々と語り始めたのである。
結局、本省の了解を得て階段に座らせたが、こういうところで本性が出る。
だから、安倍政権に限ったことではないのだが、政治家が官僚との距離を取れないと、どんどんこういうタイプが増殖し、政権に媚びつつ省益の増大を図るようになる。
官僚だけではない。
学者やジャーナリストも、実に簡単に政権に取り込まれる。
それにしても安保法制には官僚による騙しのテクニックが散りばめられている。
軍事力の行使が「できる」と「できない」を混ぜてあるから、答弁によって「できる」とも「できない」とも答えられる。
で、どっちだと問えば、「切れ目なく」という意味不明の言葉で誤魔化す。
> がみがみかあさん 「日本国憲法に縛られて自衛隊を海外派遣しなかった間に、もはや世界紛争は、軍事力投入なんかでは解決できない複雑な状況になっている。そこで威力を発揮するのは、集団的自衛権行使ではなく九条だ」。自衛隊派遣したくてたまんない人達に無理やり読ませたい1冊、「イスラム戦争(集英社新書)」
> がみがみかあさん 「イスラム戦争(内藤正典 集英社新書)」。新書読んで泣きそうになるという希有な体験。アルカイダ、タリバン、ハマスを一絡げにして「テロリスト」とイメージ処理してた自分を恥じるばかり。それ以前にイスラムへのリテラシー皆無な自分が情けない。欧米に盲目的に追従することの愚かしさよ。
↓お読みいただき、ありがとうございます
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK185掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。