★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184 > 720.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米上院でTPA法案審議入り否決、民主反対議員ら説得できず 副大臣が「誤解」強調 TPP開示撤回を陳謝
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/720.html
投稿者 rei 日時 2015 年 5 月 13 日 10:19:30: tW6yLih8JvEfw
 

米上院でTPA法案審議入り否決、民主反対議員ら説得できず
2015年 05月 13日 07:33 JST
[ワシントン 12日 ロイター] - 米上院は12日、大統領貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)法案の審議入りに必要な動議を否決した。

TPAは、環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結の前提となるが、民主党内の反対派を説得し、審議開始に持ち込めるかどうかが、最初の手続き上のハードルとみられていた。

審議入りには60票(議席数100)の賛成が必要だったが、賛成52票、反対45票で動議は採択されなかった。

民主党内では、カーパー議員(デラウェア州)のみが賛成票を投じた。

TPAに反対する民主党のリード上院院内総務は、公共交通インフラの整備に関する法案などの審議をまず行うよう求めていた。

共和党のマコネル院内総務は「検討に値する法案だが、その審議さえ拒否する決定だ」と批判した。

共和党は今後、先に公共交通に関連する法案の審議を進め、後にあらためてTPA審議入りを目指す見通し。

共和党のハッチ上院議員は、TPA法案を進めるために新たな計画を策定するには1─2日かかるとの見方を示した。

また、政府高官によると、オバマ米大統領は今後のTPA法案について協議するため、上院民主党議員を招集した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX2LH20150512

副大臣が「誤解」強調 TPP開示撤回を陳謝

2015年5月13日 朝刊


 西村康稔内閣府副大臣は十二日の参院外交防衛委員会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉の極秘扱いの協定案に関し、国会議員への閲覧を認める方針を撤回した自らの対応について陳謝した。「誤解や混乱が生じたことをおわびしたい。深く反省している」と述べ、方針撤回への理解をあらためて求めた。当初の発言について「制約がある中で、どのような情報提供ができるか検討したいというのが真意だった」と釈明。「閲覧を認める方向で調整する方針と受け止められる発言があり、撤回した」と述べた。
 今後の対応に関して西村氏は、米国では閲覧する議員に守秘義務が課されるとした上で「外部に漏れないよう担保することが大切だ」と指摘。協定案の開示に慎重な考えを示した。民主党の藤田幸久氏に対する答弁。西村氏は、衆院農林水産委員会理事会でも経緯を説明した。出席者によると「誤解を与えてしまった。お騒がせした」と強調したという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015051302000137.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月13日 10:27:52 : jXbiWWJBCA
TPP参加国がTPA抜きで合意するのは難しい=政府筋
2015年 05月 13日 10:14 JST
[東京 13日 ロイター] - 政府筋は、米議会で大統領に通商交渉権限を与える貿易促進権限(TPA)法案の審議入りが否決されたことを受け、環太平洋連携協定(TPP)参加国がTPA抜きで合意するのは難しいと述べた。ロイターに語った。

共同通信によると、TPP政府対策本部の鶴岡公二首席交渉官も13日、東京都内で記者団に対し、「(法案が成立しなければ)交渉をまとめるための必須の条件が整わないということになる」と述べ、TPA法案の審議入り見送りに懸念を示している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY02M20150513


02. 2015年5月13日 11:07:49 : jXbiWWJBCA
米上院、TPA法案審議入りを否決 TPP合意に暗雲
2015年 05月 13日 10:30 JST
[ワシントン 12日 ロイター] - 米上院は12日、大統領貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)法案の審議入りに必要な動議を否決した。TPAは、環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結の前提となるが、民主党内の反対派を説得し、審議開始に持ち込めるかどうかが、最初の手続き上のハードルとみられていた。

審議入りには60票(議席数100)の賛成が必要だったが、賛成52票、反対45票で動議は採択されなかった。

民主党内では、カーパー議員(デラウェア州)のみが賛成票を投じた。

TPA法案は、上院よりも下院での審議開始が難航するとみられていたため、上院の決定は同法案に反対する民主党のリード上院院内総務にとり、大きな勝利といえる。

一方、共和党のマコネル院内総務は「非常にショックだ」と述べ「検討に値する法案だが、その審議さえ拒否する決定だ」と批判した。

TPAは大統領に通商交渉権を一任する措置で、議会は政府が合意した通商協定を承認もしくは拒否することができるが、内容を修正することはできない。

民主党は、為替操作を行う貿易相手国に対する輸入関税の適用などを含む他の3つの通商関連法案とTPA法案を一緒に扱うことを要求している。

ただ、政府はこの案に反対。ある関係者は、TPAを含めた4つの法案を一緒にする一方で、為替操作に関する条項は外すという妥協案が選択肢としてある、と語った。

共和党のハッチ上院議員は、TPA法案を進めるために新たな計画を策定するには1─2日かかるとの見方を示した。

ホワイトハウスによると、オバマ米大統領は12日夕方に民主党の上院議員10人と会い、今後TPA法案をどのように進めていくかについて「建設的な」協議を行った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX2LH20150513


03. 2015年5月13日 12:01:22 : WRWvZr5gi6
tppなど論外なしろもの、売国するなら与党首脳陣、官僚のいのちは吹き飛ぶものとこころせよ!おのれから多国籍企業に門戸を開くばかな国がどこにある。無関心な国民も同罪だ。ヲ―レン議員に連帯。

04. 2015年5月13日 12:08:53 : N65whWjDFk
米TPA法案審議見送り、オバマ氏とマコネル氏の失策浮き彫りに
2015年 05月 13日 11:48 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0NY06020150513&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[ワシントン 12日 ロイター] - 米上院が12日、大統領に強力な通商交渉権限を与える貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)法案の審議入りを否決したことは、オバマ大統領と共和党のマコネル上院院内総務の失策を浮き彫りにした。

議員や側近、専門家らは上院の採決に至るまでに多くの失敗があったと指摘している。

民主党のリード上院院内総務は「法案が上院を通過するには単純に民主党の十分な支持が必要になる」と指摘した。

TPA法案の審議入りには60票(議席数100)の賛成が必要だったが、賛成52票、反対45票で動議は採択されなかった。

民主党は、カーパー議員(デラウェア州)のみが賛成票を投じ、支持しない法案を共和党同様に効果的に阻止する力を見せた。

リード院内総務の元側近で民主党ストラテジストのジム・マンリー氏は「(最終的にオバマ大統領は)望むものを手に入れるだろうが、上院共和党は民主党の要求に合意する必要がある」と指摘した。

民主党は、為替操作に関する措置などを含む他の通商関連法案とTPA法案を一緒に扱うことを要求しており、マコネル院内総務はこうした民主党の要求を無視することでアプローチを誤ったとみられる。

一方、オバマ大統領もTPPによる労働市場や環境、規制への影響を軽視することで民主党の支持を得られなかった可能性がある。同党のウォーレン上院議員のTPA批判に強く反論したことも痛手となったようだ。

反対票を投じた民主党のブラウン議員は、記者団に対し「大統領はウォーレン議員に対して失礼な態度をとった」と指摘。「(大統領は)ウォーレン議員だけでなく、多くの議員が何も分かっていないと述べたが、言うべきではなかった」と批判した。

一方、ホワイトハウスのアーネスト報道官は「上院が手続きの上で失敗したことはこれまでにもある」と述べ、依然として事態進展に期待を示した。

ジョージア州立大学の政治学者ダニエル・フランクリン氏は、オバマ大統領が政権の遺産(レガシー)として重要と見なす案件について民主党の十分な支持を確保する方策を見いだせると予想。過半数政党と合意することで過半数の連立を形成することが唯一の戦術だと指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY06020150513?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


05. 2015年5月13日 14:51:44 : Cur0RCSFcE
TPP加盟が決定すると、日本はシリアやイラン、レバノンのように、無人機で爆撃され、毎日、死者が出る中近東のようになる。

06. 2015年5月14日 07:04:20 : z21ZXlbTkk
この問題は、最早アメリカ対日本じゃない。
日米含む、世界の「国民(生活者)」対「支配層」という構図だ。

そこを理解したうえで、今後奴らにステルスでやられないためにも、
今こそ世界民と共闘して立ち上がろう!

奴らの牙城を切り崩すべく。


07. 2015年5月14日 07:47:54 : z21ZXlbTkk
03の、ウォーレン氏に連帯。
同意。

08. 2015年5月14日 10:55:15 : qMUvaCJu7g
米上院与野党がTPA法案で合意、14日に審議入りの採決
2015年 05月 14日 06:47 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0NY2DB20150513&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[ワシントン 13日 ロイター] - 米上院の与野党は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)妥結に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)法案の審議開始に必要な動議の採決を14日に行うことで合意した。

上院では12日に同じ動議の採決が行われたが、ほとんどの民主党議員が反対し否決された。

与野党は、労働者支援プログラムに関する条項を盛り込んだ法案で動議の採決を行うという妥協案で合意。また、為替操作規制を盛り込んだ関税法案など、他の2つの法案は別に扱うことでも合意した。

14日に動議が可決されれば、TPA法案は来週から上院本会議で審議が始まる見通し。

*内容を追加します。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY2DB20150513?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


09. 2015年5月14日 16:10:19 : qMUvaCJu7g
米上院、TPA法案審議入りで14日に再採決
2015年 05月 14日 15:33 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0NZ0E420150514&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[ワシントン 14日 ロイター] - 米上院は14日、環太平洋経済連携協定(TPP)妥結に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA、通称ファストトラック)法案の審議開始に必要な動議の採決をあらためて行う。

12日に否決されたばかりだが、為替操作国に対する制裁を定めた法案の採決を別に行うことが決まり、多くの民主党議員が賛成に回ると見込まれる。審議入りが決まれば、TPA法案の採決前に、少なくとも来週の一部が審議に充てられるとみられる。

ただ、たとえ上院が為替操作規制を承認したとしても、下院がそれを受け入れるという保証はない。さらに、自由貿易交渉を脅かすものだとして、オバマ大統領がそうした法案に拒否権を発動する可能性もある。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NZ0E420150514?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


10. 2015年5月14日 19:17:28 : qMUvaCJu7g
焦点:TPP月内大筋合意困難の声、TPAで米民主足並み揃わず
2015年 05月 14日 17:01 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0NZ0KL20150514&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 14日 ロイター] - 大統領の貿易促進権限(TPA)法案をめぐり、米上院本会議が審議入りをいったん否決し、日本国内では環太平洋連携協定(TPP)交渉の月内大筋合意は困難になったとの見方が急速に広がっている。13日に上院では再度、審議開始手続きをとることで合意したものの、多数の修正要求が与党・民主党から提案されている現状では、TPA法案の早期成立はほとんど不可能に近いとの声が多い。

15日からグアムで開催されるTPP首席交渉官会合は当初、来週中のTPA法案成立を前提にしていた。グアムでの協議において「地ならし」を終え、5月末に12カ国閣僚会合で「大筋合意」するというシナリオは、崩れ去ったとの指摘も出ている。このままTPAの成立がずれ込めば、TPP交渉が「漂流」する可能性が急速に高まることも予想される。

米上院では12日、TPA法案の審議開始に必要な動議の採決が、賛成52、反対45と、必要な60の賛成票を得ることができずに否決された。TPPを支持する共和党議員が賛成に回り、民主党議員のほとんどが反対票を投じた。民主党議員の間では、TPPで国内産業が空洞化し雇用が失われるとして慎重派が多い。

議会では、その後の与野党協議で14日に再度動議を採決することで合意した。可決されれば、来週から上院本会議で審議が始まる見通し。

<TPA審議入り否決はオバマ政権に打撃>

米議会の動向に詳しいアジア太平洋資料センターの内田聖子事務局長は、上院でいったん審議入りが否決されたことは「米政府にとってかなりのショックだった」とみている。

その後の協議であらためて審議入りについて採決することが決まったものの、このままでの法案可決に反対する民主党内の勢力は予想以上に強く、「すでに200近い法案修正要求が出されており、収拾がつかない状況。もし来週審議入りすることになったとしても、22日に議会が休暇入りする前に可決に至ることは不可能」だとみている。

米議会は22日から6月1日まで、メモリアルデーの祝日で休会する。内田氏は今後の見通しとして「最短でも6月半ばごろに上院で可決、6月末に下院で審議入り」と想定。下院の審議は上院よりも困難とみられるため、可決までにはかなりの日数がかかると予想している。

過去に日米貿易交渉にかかわったある政府関係者は、12日の採決で民主党議員のほとんどが審議入りに反対したことは、オバマ政権にとって大きな打撃だと指摘する。「大統領がいろいろな場面でTPP妥結の必要性を説いているにもかかわらず、与党議員がその意向に従わないということは、普通考えられない」と述べる。

こうした現政権の指導力の弱さを見せられると「TPP交渉の参加国は米国との交渉に疑心暗鬼となり、交渉妥結に向けた切り札を出そうとしないだろう」(同)という。

<交渉「漂流」の懸念も>

キヤノングローバル戦略研究所・研究主幹の山下一仁氏は、こうした状況を踏まえ「月内のTPP閣僚会合による大筋合意の可能性はなくなった」と断言する。

来年は米大統領選挙の年。年明けからオバマ大統領の政権担当能力は実質的にほとんどなくなるとみられている。現政権下でTPPが批准されるためには、事務作業にかかる期間などから逆算すると、6月中の大筋合意がぎりぎりの期限となる。

山下氏も「TPA法案は、いつかは議会を通過するだろうが、それが6月、7月にずれ込むとなると、TPP批准までに必要とされる半年後、大統領選挙に突入していることになる。一時的にTPPが棚上げにされると、次期政権に対する思惑など、様々な不透明要因が出てくるだろう」と懸念を示す。

内田氏は「時間的にはどんどん状況が厳しくなっている。オバマ政権下でのTPP批准は難しくなってきた」と指摘、「過去の世界貿易機関(WTO)交渉のように、TPP交渉が『漂流状態』に陥る可能性は十分ある」(元政府関係者)との見方も浮上してきた。

<TPA成立なくても、閣僚会合は開催か>

TPP交渉では、15─25日の首席交渉官会合を経て、26─28日に閣僚会合を開いて大筋合意を目指すというシナリオが予想されていた。5月23─24日にフィリピンでアジア太平洋経済協力会議(APEC)の貿易担当相会合が開かれるため、これに合わせてフィリピン、あるいはグアムで閣僚会合を開くという日程だ。

来週中にTPAが成立せず、TPP交渉で大筋合意の可能性がなくなったとしても、閣僚会合自体は開催される可能性がある。「閣僚会合をやめたら、TPPが漂流する可能性を自ら認めることになる」(内田氏)、「4月の日米交渉でかなりの進展があったことを受けて、それを全体に共有し、過去の閣僚会合のように、進捗状況を確認するという形で開催されるのではないか」(政府関係者)との見方だ。


(宮崎亜巳 編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NZ0KL20150514?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


11. 2015年5月14日 20:58:18 : qMUvaCJu7g
米上院 TPA(大統領貿易促進権限)審議入りを否決
TPP推進に“痛烈な打撃”
ツイート

 【ワシントン=島田峰隆】米議会上院本会議(議席数100)は12日、議会が持つ通商権限を大統領に条件付きでゆだねる大統領貿易促進権限(TPA)法案について、審議入りに必要な動議の採決を行いました。動議は賛成52、反対45で、必要な賛成60票に届かず否決されました。


--------------------------------------------------------------------------------

 TPAは環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結の前提とされ、オバマ大統領は法案成立を求めています。同大統領は動議可決を目指して議員に説得工作を続けてきましたが、否決されたことで「痛烈な打撃」(ワシントン・ポスト紙)を受けた形となりました。

 与党民主党の議員で賛成に回ったのは1人にとどまりました。同党の支持基盤とされる労働組合や環境団体などは、労働条件や食品の安全基準などが切り下げられるとしてTPPに強く反対しています。同党議員の多くは、雇用支援策や貿易相手国の為替操作への強い制限などを含んだ関連法案を一括して審議するよう求めて、動議に反対しました。

 クーンズ議員(民主)は12日、「否決はTPA推進者への強い警告だ。労働者の権利擁護や為替操作制限なしには前には進まないということだ」と指摘。ブラウン議員(同)は採決に先立って「労働者保護もなしにTPA法案を可決するのは労働者や中小企業への裏切りだ」と述べました。

 一方、議会で多数を占める野党共和党は、早期の審議入りに向けて改めて動議を出す構えです。民主党側にも妥協点を探る協議に応じる動きがあり、今後の展開は予断を許しません。

 米国最大の労組全国組織、労働総同盟産別会議(AFL・CIO)は12日の声明で「TPA法案を今のところ阻止したことは米国の労働者世帯にとって良いニュースだ」と強調。「動議否決は鮮明なメッセージだ」として、外国企業への特権付与などTPPの問題点を指摘しました。

 米消費者団体パブリック・シチズンも同日の声明で「TPP条文案を見た議員の多くはひどい合意だとわれわれに警告している」とし、動議否決を歓迎しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-14/2015051407_01_1.html?_tptb=089


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK184掲示板  
次へ