★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184 > 434.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「国会議員の資格試験」ってのはありかもね。せめて、漢字の「読み書き」と最低限の「モラルはクリアしてもらおう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/434.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2015 年 5 月 06 日 10:25:28: AtMSjtXKW4rJY
 

http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-6196.html
2015年5月 6日 くろねこの短語


「国会議員の資格試験」ってのはありかもね。せめて、漢字の「読み書き」と最低限の「モラル(嘘はつかない、約束は守る、他人のせいにしないetc)」はクリアしてもらおう。


 アメリカへの朝貢外交から帰国してからというもの、レレレのシンゾーは昼はゴルフで、夜はBBQだ焼肉だと飽食三昧。ただでさえ持病を抱えてるってのに、健康管理もへったくれもあったもんじゃありません。

 その他の閣僚連中も外遊でさんざん税金使って遊びまくっていい気なもんなんだが、だからなんだろうね、マッスルタレントの武井壮君に「国会議員は司法試験以上の試験を義務化しろ」なんて言われちゃいました。ま、ニュース・バラエティ番組でのことだから、ちょいと気の利いた意見言ってみたって程度なのかもしれないが、言ってること自体はなかなか興味深い。ていうか、その通りなんだね。

・武井壮「国会議員は司法試験以上の試験」義務化主張
 http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01505030032.html

 もっとも、司法試験以上の難関テストなにんてことになったら、またぞろ偏差値だけが高くて、社会性の欠如した連中がゴロゴロなんてことになるだろうからそこは置くとしても、政治を家業とする世襲政治屋を排除するためにも、なんらかの資格制度ってのはありかもしれませんね。本来なら、「出たい人より出したい人」っていうのがそうした資格の代わりなんだろうが、現実は「出たい人」とその取り巻き連中が選挙そのものを牛耳ってますから。

 資格制度ってことになったら、まずもって国語力は必須だね。せめて感じの「読み書き」くらいはクリアしてもらいましょう。でもって、「嘘はつかない」「約束したことは守る」「過ちは素直に認める」「他人のせいにしない」「相手の意見を聞く」・・・こうした素養があるかどうかを採点する。もっとも、誰がどうやって採点するかという大きな問題があるけれど、こうしたことを妄想したくなるほどいまの政治家どもってのはレベルが低いですからね。

 でも、よく考えてみれば、「嘘はつかない」「約束したことは守る」なんてのは、小学生レベルの躾の問題なんだね。それすらまともにできない政治家ってのは、いったい何なんだろう。マッスルタレントの武井君が言うように、「憲法すら変えられる立場にいる人間」なんだからね、政治家は。だからこそ、一般大衆労働者諸君以上に「モラル」や「社会性」が問われるわけで、白昼公然と「息を吐くように嘘をつく」総理大臣なんてのが存在していること自体、この国がいかに病んでるかの象徴なんですね。そんな人間が口走る改憲なんて、ロクなもんじゃありませんよ、ったく。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. xyzxyz 2015年5月06日 10:53:03 : hVWJEmY6Wpyl6 : C5JyjuZzlY
あとは学歴に英語の発音、カップ麺の値段に一般家庭の平均年収の理解もかなw

02. 2015年5月06日 11:01:00 : YxpFguEt7k
礒崎陽輔氏
「(『立憲主義』という言葉は)学生時代の憲法講義では聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょうか。」
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/206985016130023424

青井未帆氏
「国家権力というのは、やろうと思えば何でもできるし、基本的には常に国民の自由を制約しようとするもの。だから、人権を侵害させないように縛らなくちゃいけない。それも、たまたま今の王様はいい王様だから大丈夫、ではなくて、あらかじめ存在している仕組みによって権力を統制することで国民の自由を守ろう、というのが近代立憲主義の考え方なんです。」
http://www.magazine9.jp/interv/aoi/index1.php

東大法学部でも、礒崎氏のようなドアホをつくってしまうのだから…
試験を難しくしてもダメなんじゃないの?


03. 2015年5月06日 11:14:33 : tuRLM5ayMI
「官僚に騙されない/操縦されない」は必須科目!!!!

04. 2015年5月06日 11:15:04 : KzvqvqZdMU
ま、阿修羅に出入りするのわ 頭のいかれた連中ばかりだね。
こっちが武器持たなきゃ誰も攻撃してこないとか、
日本さえ武器持たなければ、世界は平和とか
いかれた連中ばかり。


[32削除理由]:削除人:アラシ
05. 2015年5月06日 11:21:44 : NNHQF4oi2I
<<東大法学部でも、礒崎氏のようなドアホをつくってしまうのだから…
試験を難しくしてもダメなんじゃないの?

 漢字の読み書きは クリアー出来るだろう


 道徳教育は 福島原発のがれき処理の義務化 で どうだろう
 監視カメラ付きで

 元々詐欺の天才だからな


06. 2015年5月06日 11:56:19 : vjAsmoXaW2
04>頭がおかしいのはてめえだろうが。この低脳。そんなに戦争したければ

おのれがいけ。戦争も軍隊も経験ないくせに平和ぼけのヘタレが何抜かす

しばくぞ。

[32削除理由]:削除人:アラシ

07. 2015年5月06日 11:59:02 : 7EfcIVwau6
資格試験なんぞ作ろうものなら
ずる賢い孤厄人どもが
やたら、利権にするだろう
もっと劣化するような気がする
むしろ 供託金の問題も含め
ハードルを下げるべきだし
地方議員は会議は
土日や夜間に行い
専業議員をなくすことで
職業としての議員は
割に合わないようにすればいい

08. 2015年5月06日 12:18:15 : ZlY9XoDUp2
先日も質問していた議員が一朝一夕ををいっちょういちゆうと言って堂々としていた。

09. 2015年5月06日 15:27:58 : QuxUev29Ys
”議会とはあらゆる職業から爪弾きされたものの集まりである”

大昔に知ったこの言葉を痛感してます

ねぇ”神ちゃま”君の事だよ?(笑)(笑)


10. 2015年5月06日 16:53:33 : FW37DEd3J6
選挙前は、議員になりたいが為に、「嘘はつかない」「約束したことは守る」と嘘をつき、選挙後は、次期選挙の公認を得るために、ヒラメ裁判官のようになる。党議拘束はかかるし。国民から、ずれるよね。何とか、して。

11. 2015年5月06日 17:42:55 : fDG1cWsHyw
それなら時を同じくして

「働かない正社員をクビにできるようにすべき」ってシステムにしないとですね

【社会】オリックス元会長の宮内義彦氏「働かない正社員をクビにできるようにすべき」

beチェック
1 :coffeemilk ★:2015/05/05(火) 21:41:27.36 ID:???*.net
働かない正社員の雇用を打ち切れるようにすべきだ――。 オリックス元会長の宮内義彦氏 (現シニア・チェアマン)の発言が、ネット上で話題になっている。

この発言は、ビジネス誌「プレジデント」(2015年1月12日号)が企画したジャーナリスト田原総一朗氏との対談で発せられたものだ。
雑誌が出たのは少し前だが、その記事が3月末にプレジデントのウェブサイトで公開されたことで、ネットでの反響が広がった。

宮内氏は「正規雇用は一度採用されたらクビにならない。たとえ生産性が下がっても企業は解雇できない」と指摘する。
「だから非正規で雇用調整せざるをえなくなり、非正規はいつ契約が終わるかとびくびくしながら働かざるをえない。これは不公平だ」と持論を展開した。

田原氏が解決策を問うと、宮内氏は「働かない人の雇用を打ち切れるように、解雇条件をはっきりさせることが必要」と述べている。
宮内氏の意見に対して、ネットでは、「何言ってんだ」といった批判がある一方で、「もっともだ」という賛同する声も上がっている。

このような宮内氏の主張について、企業側の代理人をつとめる弁護士はどう考えるのだろうか。原英彰弁護士に聞いた。

●企業の「解雇権」は制限されている

そもそも、正規雇用(正社員)は一度採用されたら、クビにできないのだろうか。

「企業には、正社員を解雇する『解雇権』がありますが、この解雇権は、客観的に合理的な理由がなく、社会通念上相当であると認められない場合には、無効となります(労働契約法16条・解雇権の濫用(らんよう)法理)。

この『客観的に合理的な理由』や『社会通念上の相当性』については、これまでの裁判例では相当高いハードルが設けられていました。

しかし、これは『できない』という意味ではなく、『難しい』だけです。現行法下でも、能力不足や適性欠如などを理由とする解雇はおこなわれています」

●労働者がいつでも転職できる世の中か?

では、「働かない正社員」を簡単にクビにできるように、解雇のハードルを下げるべきだろうか。

「少なくとも労働市場自体に大きな変化がなければ、解雇が容易に認められるような法改正をおこなうべきだとは思いません」

どうしてそういえるのだろうか。

「多くの正社員は、終身雇用を前提として、『大きな問題さえ起こさなければ、定年まで勤めることができる』といった期待を持っています。

解雇を容易にするのであれば、それだけ労働市場が流動化し、労働者がいつでも転職できるような世の中になっていることが必要だと思います。しかし、少なくとも現時点では、そうなっているとはいえません」

●「金銭支払いによる解決が可能となる法改正も検討すべき」

では、現行法下での問題はないと言えるのか。

「解雇を争う訴訟では、判決にまで至った場合、労働者の解雇が認められるか、それとも復職させるか、といった白か黒かをハッキリと付けることになります。

しかし、いずれの結論でも、双方の信頼関係がなくなってしまったあとでは、『適切な解決』とはいえません。

そこで、金銭支払いを条件として労働契約を解消することを認めるような法整備はおこなわれてもよいのではないかと思います」

http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/5/f5b7f_1322_0023651d_c888b9fd.jpg

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10074896/

39 名無しさん ID:yWqjM7yjO

ゴミ正社員をクビに出来ないから採用が厳しすぎるんだよな、働かせて判断するもんだろ


45 名無しさん ID:ONe0s/dV0

選考と育成のシステムがきちんとしていればそういうことにはならない。


47 名無しさん ID:nqepFcjUO ?2BP(1000)

それってまずは会長を含む上役の責任だろ


58 名無しさん ID:0b9EPMPR0

入れ替えすると、また20%のダメ社員が

41 名無しさん ID:WR+uo7rs0

2年以上休職しているヤツをやめさせようとしたら
裁判沙汰にされて痛い目にあったorz


48 名無しさん ID:716Q+mXJ0

これは正しい意見だ


3 名無しさん ID:8aokLn5O0

能力の無い役員をまずクビにしてはどうか?


12 名無しさん ID:Cr9/3Bqh0

>>3
少なくても役員まで上り詰めた人材、
雑魚社員とは別格。


117 名無しさん ID:+X0dumpo0

>>12
役員に上り詰めた努力と
役員たる能力とはまったく別じゃないかと思うのだが


8 名無しさん ID:0+mYsTea0

> 宮内氏の意見に対して、ネットでは、「何言ってんだ」といった批判がある一方で、
反対するなら根拠くらい示せよw


28 名無しさん ID:NAjVNDmU0

>>8
おまえ、いつ解雇されるかわからん会社でビクビクしながら働きたいのか?

「働かない」の定義なんか上司のさじ加減だぞ


って当たり前のこといわなきゃならんのか


42 名無しさん ID:QocNFjYf0

>>28
だからいつ解雇されても大丈夫なように雇用を流動化させるってこと
今でも会社が潰れたら失職するんだしこっちのほうが安心だろ


9 名無しさん ID:qN5zusZF0

働く社員にはそれなりの対価を払うことが出来るのだろうか


21 名無しさん ID:j9B2XyuZ0

>>9
それは多分ないんだよ
とにかくこういう輩は、総人件費をカットすることしか考えてないから


23 名無しさん ID:QocNFjYf0

>>9
正社員を廃止して労働市場がまともに機能すればアベノミクスなんてなくても
まともに働く社員の給料は上がらざるを得ない


11 名無しさん ID:1A48fTVO0

ほんとやめさせづらいもんなあ
嫌がらせしか方法無くなる


62 名無しさん ID:C4NKuc2e0

>>11
アホな会社だこと


130 名無しさん ID:piZwUrtK0

>>62
中小企業だと、働く能力のない奴がいると困るんだよ。


36 名無しさん ID:jn02KrGw0

働かない正社員はあまりいないと思うが
企業にとってお荷物な正社員はたくさんいるだろうね
大企業ならそう簡単にリストラできないだろうが
中小零細なら即クビかね


56 名無しさん ID:QocNFjYf0

>>36
どっちも同じ存在だ
給料分の価値が無い人間はクビにして転職させることで最適な給料に落ち着くというだけ
何の利益も生み出さない人間の労働は自己満足の迷惑行為でしかない


59 名無しさん ID:Xp+av29o0

働かない正社員ってなに?そんなのいるの?


93 名無しさん ID:6AyJw5rD0

>>59
お前の所にはいないの?
よっぽどの零細企業に勤めてるとか?


122 名無しさん ID:3BtgyUeE0

>>93
働くの定義か重要。

特に総合職は、忙しさアピールするより、短長期的に会社に利益をあげれるかが重要な。


72 名無しさん ID:E/+l+DTv0

要は、能力でクビに出来るようにしちゃうと
会社によっては業績悪化を適当に社員のせいにして好き放題クビにし出すから問題なんだ
お前らだってそんなに実力ないやついるだろ?
後輩にすげー有能なのばっか入ってきたらお前ら相対的に無能になるからクビになるんだぜ?
その心配をせずに済んでいるのは事実だよ


80 名無しさん ID:My6OsSAo0

>>72
そういうダメ会社は潰れるからいいんだよ。


115 名無しさん ID:70eumO6O0

つまり正社員はお荷物ってことね


134 名無しさん ID:8+pyHRQj0

>>115
お荷物なのは無能な正社員。無能な正社員のせいで有能な正社員が迷惑してる。

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430829687/


12. 2015年5月06日 19:15:36 : MLFbmkY8fM
国家議員、減らすべし 路上でチュ−したり、国会をさぼる など、不良議員

が多い、 役人の作文を朗読する人が多い(ほとんど?)、勉強しない高給取り

は不要。

議員特別待遇はなのためにあるか、国家、国民のためになるおもての待遇、

役立たずは不要。 減らしましょう。


13. 2015年5月06日 22:54:59 : RHVJFVhM8s
>「嘘はつかない」「約束したことは守る」・・・
気持ちはわかるが反対。
議員の価値は総合的に評価すべきだと思う。
もしこれを採用したら、何もしない議員だけが生き残るだろう。

自民党や安倍さんのことを言えば、今日のように増長させたのは、自民党を大勝ちさせた国民のほうに問題がある。
自民党が勝つにしても、ちょい勝ちくらいに調整するくらいの器用さというか賢さというか・・・もっとどうにか出来なかったのかなーという思いが残る。
一人10票とか持ってて、誰々には何票とか分けれればいいんだけど。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK184掲示板  
次へ