★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184 > 387.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍内閣の政策に直接関与する選挙で選ばれていない人々、サントリーの新浪剛史 社長ら、深刻な議会制民主主義の危機
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/387.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 05 日 11:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

安倍内閣の政策に直接関与する選挙で選ばれていない人々、サントリーの新浪剛史 社長ら、深刻な議会制民主主義の危機
http://www.kokusyo.jp/nihon_seiji/7611/
2015年05月05日 MEDIA KOKUSYO


1990年代の半ばから日本の財界が政界に対して一貫して求めてきたのは、構造改革=新自由主義の導入だった。現在、安倍内閣の下で進行しているドラスチックな構造改革に決定的な影響力を持っているのは、次のグループである。

■経済財政諮問会議

■日本経済再生本部

■規制改革会議

■国家戦略特別区域諮問会議

これらのグループの特徴は、安倍首相が「長」を務めていることである。また、日本経済再生本部を除くグループの中に、政治家以外の人々、具体的には財界の代表や識者が多数加わっていることである。
選挙で選ばれた国会議員が政策の方向性を決めるのであれば問題はないが、財界や識者の意向が政策に反映される仕組みになっている。以下、経済財政諮問会議、規制改革会議、それに国家戦略特別区域諮問会議を構成するメンバーのうち、選挙で選ばれていない人々の氏名を明記しておこう。

■経済財政諮問会議

黒田東彦(日本銀行総裁)
伊藤元重(東京大学大学院経済学研究科教授)
榊原定征(東レ株式会社 取締役会長)
高橋進 (日本総合研究所理事長)
新浪剛史 (サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長)

■規制改革会議

安念潤司 (中央大学法科大学院教授)
浦野光人 (株式会社ニチレイ代表取締役会長)
大崎貞和 (株式会社野村総合研究所主席研究員)
大田弘子 (政策研究大学院大学教授)
岡素之 (住友商事株式会社相談役)
翁百合 (株式会社日本総合研究所理事)
金丸恭文 (フューチャーアーキテクト株式会社代表取締役会長兼社長)
佐久間総一郎 (新日鐵住金株式会社常務取締役)
佐々木かをり (株式会社イー・ウーマン代表取締役社長)
滝久雄 (株式会社ぐるなび代表取締役会長)
鶴光太郎 (慶応義塾大学大学院商学研究科教授)
長谷川幸洋 (東京新聞・中日新聞論説副主幹)
林いづみ( 永代総合法律事務所弁護士)
松村敏弘 (東京大学社会科学研究所教授)
森下竜一( アンジェスMG株式会社取締役)

■国家戦略特別区域諮問会議

秋池玲子 (ボストンコンサルティンググループ、シニア・パートナー&マネージング・ディレクター)
坂根正弘 (株式会社小松製作所相談役)
坂村健 (東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
竹中平蔵 (慶應義塾大学総合政策学部教授)
八田達夫 (アジア成長研究所所長)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月05日 11:16:39 : o6GU9wl2kY
  
 日本では、国家公務員の官僚を政治任用する代わりに、首相の諮問機関委員を政治任用している。
  
 安倍政権の首相諮問機関のメンバーの人選にも、メンバーの提言にも同意はしないが、公開性(透明性)が確保されれれば、首相による首相諮問機関委員の任免は、政治任用制度としては問題ないのではないか。
  
 将来においてマルクス主義政党が政権を獲ったら、マルクス経済学者を政治任用しても良いと思う。
 



02. 罵愚 2015年5月05日 11:21:13 : /bmsqcIot4voM : JGfMSWmTO6
>01
 そのとおり、そもそも憲法は閣僚の半数を議員以外から選ぶことを認めている。護憲派は、都合のいいところだけをつまみ食いしている。

[32削除理由]:削除人:アラシ
03. 2015年5月05日 15:42:48 : IJjjrLkBu1
  無論、官僚に、自らの官製談合等に都合良い法案を作成され、政権党の党首が説得されて国会にて賛成多数で可決する、というお決まりの流れよりは、政党自身がブレーンを持つことは、官僚に政策決定まで任せるような、三権分立主義を放棄したようなシステムよりはマシである。日本があくまでも主権在民の国民代表議会制度を採用する租税国家であれば、事務方が政策まで造る上に財布を握る事は完全に亜流である。
  もし政権交代が為り、財界の利益を重視する保守政党であるところの自民党から、国益を下層に配分することを重視する政党に代わった場合にも、やはり民間の知恵者をブレーンとし、官僚機構に頼らない政治が出来るのであり、その点で01さんに同意する。
  ただし、保守政党である自民党と民間委員と官僚とでタッグを組めば、相変わらずの政財官護送船団方式による政策実行ということであり、現在のような構造は変わらず、天下り官僚が跋扈し社会の殆どの中枢を担い、相変わらず富の民衆への配分が為されないのは確かだろう。要は今と変わらないということである。
  民間委員の存在によって政権党が真の政治を模索するスタイルを正当化するには、事務方による法案作成は一切止めて全て議員立法とし、なおかつ多数を形成した政党が必ず可決出来るような現在の構造を改めることである。党議拘束を掛けずに、閣議決定を経たら必ず議会に掛けることだろう。
  党議拘束を禁止することにより、法案審議の議論が生きて、まさに代議士としての力量が試される。説得性のある資料説明、情報開示、意見反映が個々の議員の胸に落ちることにより、法案の行方が決まる。予定調和では無く、こうした時間を惜しまぬことが民主主義というものだと、全ての国民が納得すべきである。
   無論、多数を形成した政党がより多く政党助成金を手にすることが出来る事務方の血税の大判振る舞いは、専ら事務方都合の法案を可決させるための道具でもあろうから、党議拘束の禁止と同時に政党助成金は廃止の動きとなるだろう。
   政党助成金が官僚都合の法案を可決させるための道具と為るべきではないが、政党助成金の廃止も覚悟すべきだろう。政党助成金を配られなくとも、歳費で充分に議員活動が出来なければおかしいのである。
  また、個人献金を普及させ、そこに所属する個人を含めて、ダブルで政党を指示するような団体献金は、一切廃止するべきである。
   とにかく、戦後70年に亘り、国富を築くために、面倒で時間の掛る民主主義を端折って官僚主導で政治をやって来たが、ここで改めるとすれば、政権党が優秀なブレーンで固めるしか、官僚に頼らない政治は出来ない。ただし、現状のシステムでそれをやるのでは、相変わらずの政財官護送船団方式、あるいは大勢翼賛政治と同様であり、真の議会政治の実現には程遠いものだろう。
  

04. 罵愚 2015年5月06日 04:17:07 : /bmsqcIot4voM : JGfMSWmTO6
>03
 平和憲法には“政党”の文字はありません。自民党も共産党も、憲法上は幽霊です。これは、実態とかけ離れすぎてると、わたしも思います。
 700人以上の議員の顔と名前はもちろん、政策のちがいなんて、普通の有権者におぼえられるはずもないから、政治も選挙も政党本位でおこなわれるべきだと思います。そうすれば議員定数は大幅に削減できるし、一院制も可能になるかもしれません。ただし、その場合、あなたが言うように、野党にも数百人規模のスタッフを配置し、政策立案能力を高める必要があります。そうした野党ができれば、政権交代が起きても、ハトポッポや空きカンのような、ぶざまな新政権にはならなかったと思います。

[32削除理由]:削除人:アラシ
05. 2015年5月06日 06:47:40 : DVCpQU8rEM
03さん然り  04さんの下から3行目2行目に有るスタッフ
       が必要不可欠です。

       憲法と沖縄と自衛権・電事法と原発などなど、ァヘが
       民主主義を足蹴にして改悪するヤカラを一掃し

       主権在民の日本にする対抗戦略を本物にするために。

       

       


06. 罵愚 2015年5月07日 11:46:08 : /bmsqcIot4voM : JGfMSWmTO6
 たとえば定員100人の一院制、全国区、比例代表制、

[32削除理由]:削除人:アラシ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK184掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK184掲示板  
次へ