http://www.asyura2.com/15/senkyo183/msg/922.html
Tweet |
「独紙「同紙に政府関係者が直接抗議に訪れたのは、北朝鮮の政府関係者以来だったという」:北丸雄二氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/17236.html
2015/4/29 晴耕雨読
https://twitter.com/quitamarco
「同紙に政府関係者が直接抗議に訪れたのは、北朝鮮の政府関係者以来だったという」
安倍政権下の権力機構の求める究極のモデルは、やはり「北朝鮮」なんですね。
良記事。
▼特派員「外務省が記事を攻撃」 独紙記者の告白、話題に - 朝日 http://t.co/Rg2Z6vnhPT
> 毎日新聞ニュースのとびら 28日朝刊/編集長のこだわり(丸山雅也)「これは自衛隊が米軍に世界規模で協力するという約束である」。社説の指摘です。日米両政府は、日米防衛協力の指針(ガイドライン)の改定で合意しました。日米安保条約の改定とも言える大転換。しかし安保法制の法案は国会でまだ審議もされていません。
> TOKYO DEMOCRACY CREW 『在米日本大使館幹部は昨年12月、特派員に対し、「記事のいくつかの部分は不快だ」とし、中野氏について「よく分からない人物だ」「日本国内では、彼のことをよく知っている人はだれもいない」とメールした。』→いやいや、上智大学の教授ですが笑 何て露骨かつ下手くそな圧力なんだ。
安倍政権による報ステ古賀騒動など一連のメディア抑え込みが功を奏しているというNYタイムズまとめ記事。
この危機感を共有する日本人よ多かれ。
▼Effort by Japan to Stifle News Media Is Working http://nyti.ms/1OtV6qQ
しかし中野先生のdisられようも笑うしかない幼稚さで。
RT @knakano1970: 東京新聞は情報を掴んでからの動きが早かった。朝日新聞は足をすくわれないように地道な裏取り取材を重ね、外務省国際報道官に一部事実を認めさせて記事化した。どちらも立派なジャーナリズムだと思います。
日米の防衛協力ガイドラインって国会での審議もないし、政府が勝手にどんどん進めて安倍訪米の日米協議で国際公約にするつもりなんですね。
つまり、国際協定(的なもの)は国内法に優先するという空気を作ろうとしてる訳ですよ。
遅ればせながら審議する国会では既成事実。
なんとも素晴らしい権謀術数。
自民党も内閣も智恵者はそんなに多くはないはずだが、この雰囲気、長期になると目されるこの抑圧政権下で、官僚たちが生き残りと出世を掛けて小賢しい小手先の権謀術数をこぞって提供してるんだろうな。
そういうふうにいったん車輪が動き始めると、あとは自動運転のようになる。
それが始まった感。
権力なんてのはみんなが一斉にそう思ってるってだけの共同幻想なんだが、安倍政権くらい平和憲法の共同幻想性を破壊し、一方で首相の座という共同幻想性を存分に利用している体制もない。
つまり、大した共同幻想ハンドラーなわけだ。
例によってまた言い返し。
こうした外国メディアへの反論は、安倍政権になってから実際には増えているのだろうか。
メディアへの公式反論は数えられるから、報道したら興味深い。
▼「外務報道官名でNYタイムズ社説への反論を投稿」- TBSニュース http://t.co/FZes7nlk80
> 池田香代子 同時代なら、杉原千畝のことを誰よりも舌鋒鋭く売国奴、反日呼ばわりしたタイプ
> 古田 大輔 「カネが絡んでいる」発言に、外務省は「誤解は解消」と言っているが、シュトゥルム氏は「聞き間違えではない」。全然解消していない→特派員「外務省が記事を攻撃」 独紙記者の告白 http://t.co/aZLOYmDid7
英ガーディアンも安倍演説に先立ち「日本の戦時の幽霊がまだ漂っている」と警告
RT @guardian: Ghost of Japan's wartime past hovers as PM set to address Congress http://trib.al/ZU3hHIm
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK183掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。