★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK183 > 738.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
(池上彰の新聞ななめ読み)テレ朝・NHK聴取 自民こそ放送法違反では  朝日新聞
http://www.asyura2.com/15/senkyo183/msg/738.html
投稿者 ダイナモ 日時 2015 年 4 月 24 日 20:21:42: mY9T/8MdR98ug
 

 これが欧米の民主主義国で起きたら、どんな騒動になることやら。放送局の放送内容に関して、政権与党が事情聴取のために放送局の幹部を呼び出す。言論の自由・表現の自由に対する権力のあからさまな介入であるとして、政権基盤を揺るがしかねない事件になるはずです。

 テレビ朝日の「報道ステーション」とNHK「クローズアップ現代」で事実ではないことが放送されたとして、自民党が、両局の幹部を呼んで事情聴取しました。

 これについて、新聞各紙は記事で報道すると共に、社説で取り上げました。

 〈放送は自主・自律が原則であり、放送局を萎縮させるような政治介入は控えなければならない〉(毎日4月17日付朝刊)

 〈番組に確かに問題はあった。だからといって、権力が安易に「介入」と受け取られる行為に踏み込むことは許されない〉(朝日4月17日付朝刊)

 〈放送免許の許認可権は、総務省が持っている。意見聴取は、政権側による「圧力」や「介入」との疑念を持たれかねない〉(読売4月18日付朝刊)

 いつもは論調に大きな違いのある新聞各紙が、この問題に関しては、自民党に批判的な立場で歩調を揃(そろ)えています。それだけ重大な問題であるとの認識では共通しているのでしょう。

     *

 朝日新聞は、さらに4日後に再び社説で取り上げました。

 〈番組内容に問題があったことは、両放送局とも認め、視聴者におわびしている。だからといって、その問題を理由に政権党が個別の番組に踏み込むのは、行き過ぎた政治介入というほかない〉(朝日4月21日付朝刊)

 ただ、毎日の社説を読むと、「放送局を萎縮させるような政治介入は控えなければならない」と書いています。では、萎縮させないような政治介入ならいいのか、と突っ込みを入れたくなる文章です。

 そもそも政治介入はいけないはず。だったら、「政治介入は控えなければならない」と書くべきだったのではないでしょうか。いや、「控えなければならない」とは、妙に微温的です。「政治介入は許されない」と、なぜ書けなかったのでしょうか。まさか萎縮なんか、していませんよね?

 読売は、「疑念を持たれかねない」という批判。「持たれかねない」という文章には、「本当はそうではないけれど」という文意が垣間見えます。これも微温的ですが、それでも読売の場合は、この文章の前に「政権与党がテレビ局幹部を呼び出すのは、行き過ぎではないのか」と、キッパリ批判しています。

 朝日新聞は、2度目の社説で、「行き過ぎた政治介入」と断じています。態度が明確です。

     *

 では、なぜ自民党の行動は問題なのか。自民党が呼び出した理由は、放送法に違反した疑いがあるから。放送法の第4条第3項に「報道は事実をまげないですること」とあるからです。

 しかし、実は放送法は、権力の介入を防ぐための法律なのです。

 放送法の目的は第1条に書かれ、第2項は次のようになっています。「放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによって、放送による表現の自由を確保すること」

 つまり、「表現の自由」を確保するためのもの。放送局が自らを律することで、権力の介入を防ぐ仕組みなのです。

 この点に関しては、さらに第3条に明確化されています。「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない」

 戦前の日本放送協会が権力の宣伝機関になっていたことへの反省を踏まえ、放送局が権力から独立したものになるような仕掛けにしたのです。これが放送法です。

 自民党には、「法律に定める権限」がありませんから、放送局に対して干渉することはできないのです。その意味では、自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為だったのです。


4月24日 朝日新聞朝刊より
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. ダイナモ 2015年4月24日 20:32:19 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
朝日新聞が池上彰を登用するあたり、朝日新聞におけるジャーナリズムの劣化を感ぜずにはいられない。
池上彰は「自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為だったのです」と言ってはいるが、「自民党の事情聴取こそが放送法違反の行為です」とは決して言わない。

権力の不法行為をオブラートに包み込み、自分だけは権力から決して攻撃されないようにしている。
一見、政府を批判しているように見えるがその実、ちゃんと政府側に逃げ道を作ってあげることを忘れない。
安倍政権も権力の使い走りである池上彰を大いに評価していることだろう。

池上彰は真に唾棄すべき人間である。


02. 2015年4月24日 22:29:47 : 2QBqDKD7DU
>01

池上氏が法律違反だと決していわないかどうか、どうしてわかるのか。今回、事情聴取を受ける側が従ったために、法律違反になりかねないとしたので、受ける側が従わなければ、法律違反であるといったのではと思ってもよいのではなかろうか。

池上氏に当たってもしかたなかろう。各メディアを支援するようなことをいうべきではないか。


03. ダイナモ 2015年4月24日 23:22:39 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
「事情聴取を受ける側が従ったために、法律違反になりかねないとした」

はあ。なにその屁理屈。そんなこと池上彰は一言も言っていないぞ。池上彰を上回る安倍政権擁護だな。

そもそも、メディア側が自民党の呼び出しに応じてノコノコ出かけていくこと自体が権力の介入を禁じた放送法の精神に反している。メディア側は放送法を盾に毅然と呼び出しを断るべきだったのだ。自民党はそれ以上なにも手出しできなかった。そうすればこれほどメディア側に大きなダメージにならなかったと言える。この呼び出しで各メディアは一層自粛体質が深まったことは想像に難くない。

さらに、政権与党が個別の放送内容についてメディアの責任者を呼び出して事情聴取すること自体が放送に対する不当な政治介入に当たる。このことについて、朝日新聞は2015年4月21日の社説で「行き過ぎた政治介入というほかない」と明確に断じている。「行き過ぎた政治介入」とは放送法で禁じられていることであり、すなわち放送違反そのものということだ。君のような甘さんとは違うのだよ。

朝日新聞も池上彰というトロイの木馬を早く切れば良いのだ。一見政権批判をしているようで実はそうではない。流暢に解説しているが中身はほぼゼロ。彼の解説を聞いてわかった気になっていても実はなにも分かっていないという不毛。

池上彰の存在は安倍政権にとって誠に都合が良い。いろいろな番組に出て政治問題をわかりやすく解説してくれる。だがな、その番組で池上彰が安倍政権を正面切って批判することはない。彼がこれほど何度もメディアで露出している理由を知っているか。決して政権批判をしないからだよ。そんな常識的なこと、俺に言わせるなよ。


04. 2015年4月25日 09:19:43 : 2QBqDKD7DU
>03 さらに、政権与党が個別の放送内容についてメディアの責任者を呼び出して事情聴取すること自体が放送に対する不当な政治介入に当たる。このことについて、朝日新聞は2015年4月21日の社説で「行き過ぎた政治介入というほかない」と明確に断じている。「行き過ぎた政治介入」とは放送法で禁じられていることであり、すなわち放送違反そのものということだ

02です。上記については(以前から)同意しています。
池上氏がいっていないことを忖度したまでです。また、池上氏が政権批判をしないからといって、彼の説明が駄目だということにはならないと思う。このような説明を必要としている人がおそらく多いと思っています。
 つまり、すぐに反論するような姿勢でなく、もっと別のことを論じろと貴方にいっているのです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK183掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK183掲示板  
次へ