★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK183 > 537.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
翁長知事がケネディ大使に会談申し込むが拒否。米国批判への口封じ。(かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/15/senkyo183/msg/537.html
投稿者 笑坊 日時 2015 年 4 月 20 日 22:58:40: EaaOcpw/cGfrA
 

http://31634308.at.webry.info/201504/article_19.html
2015/04/20 22:40

大手の新聞、テレビには出ていないニュースであるが、沖縄タイムズに、翁長知事が米駐日大使のケネディ氏に会談を申し込んだ記事が掲載されている。沖縄県の東京事務所を通じて、大使館側に会談の要望を出しているほか、7日にうるま市のキャンプ・コートニーを訪れ、在沖米軍トップのジョン・ウィスラー四軍調整官、アルフレッド・マグルビー在沖総領事にケネディ氏との面会の希望を伝えていたという。

これには、日本政府、ケネディ大使も驚いただろう。翁長氏の会談要請に対して、「会談の目的が不明確」と言って、会談を拒否しているという。目的が不明確と逃げをうったが、「目的」は不明確どころか明確過ぎる。翁長氏の目的は、辺野古基地移転に反対である沖縄の総意を、オバマ大統領に伝えてほしいと言いたいことは明らかである。敢えて、「拒否」と書いたのは、会いたくないからだ。つまり会ってしまうと、米国が当事者になってしまうからである。断れば、米国が悪者になる。日本国民の怒りの矛先が、日本政府から米国政府への向かうのは目に見えている。

翁長氏は、やはり早く米国に行って、米国政府に直訴した方がいい。日本の今の安倍政権は、全く取り付く島がない。むしろ、米国の政府関係者に沖縄の総意を説明する方が、はるかに現実味がある。


翁長知事と米大使の会談困難に 大使館「目的が不明確」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=112317

· 翁長知事とケネディ米大使の会談は実現が困難に

· 大使館側が「会う目的が不明確」と難色を示している

· 知事は辺野古移設反対を伝え、訪米へ協力を求める考え

 翁長雄志知事が今月中の実現を目指しているキャロライン・ケネディ駐日米大使との会談について、駐日米大使館側が「この時期に会う目的が明確ではない」と難色を示していることが19日分かった。関係者によると、こうした米大使館側の意向のほか、翁長氏の台湾出張など日程の調整が難しいことなどもあり、会談の実現は困難な情勢だ。

 翁長氏は、日米両政府が進める米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する立場をケネディ氏に伝える方針。安倍晋三首相や菅義偉官房長官との会談と同様、沖縄戦以降に県民が米軍基地を負担させられてきた歴史的な経緯などを取り上げ、理解を求める考え。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年4月20日 23:08:45 : UrVgLWIjBo
武装乞食の面目躍如
カネは欲しい、武器買え、立派な家用意しろ、強姦不逮捕特権 ひき逃げ無罪
だけど直接会うのは出来ない。
やましいところがあるからだよ。

02. 2015年4月20日 23:19:49 : yUDqv3T4uU
沖縄返還の目的は憎まれ役を日本政府に担わせる分割統治を実現するためだ。
だからまず会うまいな。

03. 無段活用 2015年4月20日 23:19:51 : 2iUYbJALJ4TtU : xOarfvSjLc
ケネディ氏が会おうが会うまいが、翁長氏はワシントンに直訴するだろう。

県は那覇の米国当局者とはコミュニケーションがとれているわけだから、ここで大使館
が対応しなければ、那覇の総領事館を実質的な大使館と見なして今後行動するようにな
るかも知れない。

かえって拙くないか?


04. 2015年4月20日 23:25:54 : Tm7ddNtzh6
キャロライン・ケネディって所詮、ただの世襲だね

ジョン・F・ケネディの大きさに比べるのもあれだけど
米国戦争屋のお飾りだと、虚しい。


05. 2015年4月20日 23:28:58 : KzvqvqZdMU

翁長くん、大統領になったつもりなんだろうね



[32削除理由]:削除人:アラシ

06. 2015年4月20日 23:39:19 : ZlHWBrsfxE
なるほど。
何故先に敢えて直ぐ隣の台湾でなしに大陸へ行く形をとったのかが理解出来たよ。
米当局はもう会わざるを得ない形の膳立てだ。

翁長さん。凄いとは思ってたが、
実はそうやって思ってた以上に上を行く切れ者だったんだ…。
彼をサポートしてるブレーンも只者じゃ無い。
無能の安部や取り巻き連中とまるごと取り替えても良いぐらい
恐れ入った程「政府」してるじゃないか。 


07. 2015年4月20日 23:42:58 : f08ohsft5Q
最終的には、アメリカ、政府、沖縄の三者が同じテーブルについて
話し合うしかない。それが民主主義だ。


08. 2015年4月21日 00:55:51 : vjAsmoXaW2
05>おまえも日本人になったつもりだろうな。失笑

[32削除理由]:削除人:アラシ
09. 2015年4月21日 01:03:23 : Q3qbpnbECo
ケネディとしては時間を稼ぎつつ
本国と対応協議というところか

しかし、報道せずに知らんぷりの大新聞・・・


10. 2015年4月21日 01:17:12 : rd64QaEHcn
ケネディは父の成果であるキューバ制裁が解除されそうなんだから
オバマに対しては不満を持っているのでは?

今はタイミング悪いだろう


11. 2015年4月21日 02:20:37 : NtM37HpoZM
また外務、防衛官僚が米国にいろいろご注進に及んだに違いない。鳩山のときと同じように。

12. 2015年4月21日 03:00:25 : 5HC0Xb76x2
翁長さん

米国にいくときは、中国とロシアの護衛団を従えて、中国かロシアの飛行機に乗せてもらって行って欲しい。
いつなんどき、生命の危険があるか分からない。翁長さんに何かあれば、本土の独立も全て水の泡と消える。それほど、翁長さんと沖縄県民に本土が救済を求めて寄りかかってしまっているのですよ。
本土は、どうしようもない遇者の巣窟だらけだった。申し訳ない。



13. 罵愚 2015年4月21日 05:35:38 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
 支那の李克強首相は北京の人民大会堂で握手してくれたのにねぇ。えらい違いだ(笑)。

14. 2015年4月21日 06:06:33 : RELZVfXqNQ
当たり前じゃん。
基地建設は国内問題であってアメは当事者じゃないんだから。

大使面会を切り札とか書いてた馬鹿な元外務省官僚がいたけど息してるのかな?


15. 2015年4月21日 07:46:54 : KBRZINSFBU
推論付きタイトル カッコ内が推論部分

(日本政府の強い要請により)翁長知事がケネディ大使に会談申し込むが拒否
(これ以上、ニュースのネタにされると困るとのこと)


>14 基地建設は国内問題であってアメは当事者じゃないんだから。
まだ、そう考える人がいたんだ。国内問題ではないでしょ。安保問題だよ。


16. 2015年4月21日 08:20:36 : LjjYSBVW2w
まあケネディも使いパシリだからな

17. 2015年4月21日 08:23:05 : LjjYSBVW2w
いや、米国の軍事利権と日本の砂利利権と企業利権なんだよ両国の問題

18. 2015年4月21日 08:23:46 : VSQo6XOywY
14以外の全てのコメントに同意します。
記事もさることながら皆さんのコメントが秀逸。

19. 2015年4月21日 08:29:54 : E7dkoY6adk
変な話だが、翁長をパイロットにたとえると。

辺野古反対という横断幕を掲げて、反対の乗客たち乗せて、反対という名のジェット機を飛ばしてるわけだ。
現実は辺野古しか降りられるとこがないとの管制官の声を、差別だの押しつけだのと拒否し。

で、反対という名のジェット機に乗った乗客たちは、翁長を信じ、その飛行機から下を眺めているわけだ。
山あり谷ありの下を眺めて、辺野古以外に降りられる場所がないか見ているわけだ。

で翁長は、国内の管制官は辺野古ばかりでどいつも気にくわないから、とりあえずケネディさん
という外国人を思い出し、彼女に交信を願い出たが管制官じゃないからとキッパリ断られたわけだ。

で、納得いかないから、とりあえずワシントンまで飛ぼうってわけだな。

ワシントンにはケネディさんより上の人達たちがいるからと、だからワシントンまで飛べば、
もしかして何とかなるかもと乗客に説明しているわけだ(笑)

まあ、飛ばしちゃってる状態だからさ、燃料切れの瞬間の瞬間までせいぜい頑張るといいよ(笑)


しかし、翁長ってパイロットは、最後の最後のときには乗客にどう説明するつもりなのかねえ。

降りられるとこはマジでほかにあるとでも思ってるのかねえ。

かつて、ルーピー鳩という現実を踏まえない馬鹿で腕の悪いパイロットが、最低でも何とかと
大見得を切り、他にないかと操縦してみたがロクに根回しも出来ずダメで結局墜落したわけだが。

そういうつい先日の教訓にも目を向けず、本当に燃料切れになるまで見つめられないのか?
それとも、現実には辺野古以外にはないことを敢えて乗客に知らしめる意図で飛ばしているのか?

まあいずれにしても、パイロット翁長はルーピー二号になることは間違いないだろう。

乗客たちは、乗ってるジェット機から下を眺め続けてるからね。

確率はゼロかゼロに近いから、他に奇跡的に降りられたら、それはそれで拍手してあげるが。

しかし、頑固に反対すれば相手が折れるとの目論みで煽っても、乗ってるジェット機から下を眺め、
辺野古以外ってのは口でいうのは容易でもフィクションだったってことに最後の最後気づいたときは、
さすがに普通の乗客たちはわかり出すだろう。
(ろくでもないプロ市民の乗客たちには付ける薬もないが)


20. 2015年4月21日 09:10:52 : KBRZINSFBU
>19

実は、その話には別のおちがあって、あまりにジェット機の性能がいいもんで、ワシントン側は、ぜひ乗せてほしいと懇願するが、パイロット翁長は。。。
「しょうがない、あまり他国にちょっかいだすなよ」と。。。


21. coldland 2015年4月21日 09:13:34 : tgwgvcL5DGEVI : sB6QuN50oo
>>19

>>しかし、翁長ってパイロットは、最後の最後のときには乗客にどう説明するつもりなのかねえ。

正直に言えば良いのです。19番さんの、例えは、自分で解決範囲を狭めて、さらには時間的制約を自ら課しているので、飛行機に乗っての例え話は解決策を探す姿勢を欠いています。

沖縄の民意が反対ならば、辺野古に作れないでしょう。日本本土の人を含めた多数決で決定できるような問題ではありません。基地による不利益を受ける沖縄県民と本土にいる、不利益を受けず、利益だけを受けるかもしれない? 日本人、全員の総意で決めるのは乱暴だと思いませんか?

日本には、離れ小島も有れば、メガフロートのような人工島も有るのです。
何も比較検討が公開されていない、役人が勝手に決めてしまう手法が不味いのでは? そして、無力で不勉強な政治家?

民主主義は地域の総意が尊重されてこそ、維持できると思いませんか?


22. 2015年4月21日 09:43:52 : KBRZINSFBU
21さん
基本的な心情はあなたと同じで誤解なきよう読んで下さい。

日本は民主主義という前提に無理があるのではと考えています。だから、翁長さんはアメリカの民主主義に訴えに行くのでは。アメリカも軍事問題に関しては、エセ民主主義と思いますが、少なくとも、民主主義を世界に売り物にしている手前、民主主義に訴えられたら、民主主義の原則でこたえると期待しています。
沖縄にすぐの勝ちはなくても、負けはなくなったと思っています。
次に、結果はどうあれ、歴史を紡いでいくだけです。
最後は勝ちます。


23. 2015年4月21日 09:44:45 : rd64QaEHcn
>>12
そんなことしたら、中国でもロシアでも翁長氏を消してアメリカのせいにするに決まっています

24. sawady07 2015年4月21日 11:16:05 : ie9TDkoYczLLc : PrwBybPumM
イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念していますというメッセージを発信したケネデイ大使、沖縄県民に対する日米政府の非人道性についてどう考えているのか。所詮親の七光りひ弱なオポチョニスト、期待するほうが無理というもの、役立たずの典型的人物。

25. 2015年4月21日 11:20:38 : t1eIpIm3vk
ケネディ大使も↑のコメントにある様に所詮世襲、お飾りに過ぎない人だった。それとも利権官僚に上手く唆されているのではないか

26. おじゃま一郎 2015年4月21日 13:24:20 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
どの国でも、大使はその国の代表であり本国から権限を
委任されている。ケネデイ大使が面談を拒否したということは
米国本国が拒否したと同じことになる。

翁長氏が米国に行っても米国側は誰も会わないという
メッセージである。


27. 2015年4月21日 15:30:08 : KBRZINSFBU
沖縄の者です。

26>翁長氏が米国に行っても米国側は誰も会わないというメッセージである。

そうなっても、それはそれではっきりしてOKです。
まったく問題ありません。
これ以上、あなたに手の内を明かす気はないがね。


28. 2015年4月21日 16:22:24 : LxK4SqEKUc
 米国最大の貿易黒字国は中国だよw 戦争する訳ないじゃん 馬鹿日本人は武器を

買わされてるだけじゃん オスプレイ100億って税金吸われて喜ぶ日本人って間抜けじ

ゃん


29. 3535 2015年4月21日 16:25:59 : de6M5da9nfABc : T3YXRkUS1g
19くん

翁長パイロットの飛行機の着陸場所がなければ、お前らバカウヨの崇拝する大日本帝国特攻作戦で、お前らの頭上めがけ特攻するだけさ!

ん〜 また下らんバカウヨのコメントに乗っかってしまった。(我ながら暇人)

Iam a うちな〜


30. 2015年4月21日 16:47:17 : IJjjrLkBu1
  26のような、多分駄目じゃないか、止めた方が良いのではないか、式の考え方で、これまで日本は労働者や住民が躊躇して来た課題が沢山ある。無論日常の生活においても、そんなこと頼んでもきっと断られるだろう、式で悶々と生きているのが多くの日本人だろう。
   かくして、憲法の個の尊厳の尊重理念を主体として、様々な福祉的機能が税金で用意されていても個人的にそれを利用しようという傾向は少ない。
   労働運動ひとつ取っても、経営側には受け入れられないのではないか、と横やりが入ればそうだ、そうだ、と結局は違法な労働条件も確認せず、労基所に相談もせず、理不尽な思いを抱えつつ、働き続ける者も多い。
  一人暮らしの老人も、民生委員への相談も躊躇し、孤独死へと向かって行く。
  電話一本かければ道が開けるようなことでも、日本人は「どうせ駄目だろう」としてやってみることはしない。
  トライしても失敗すれば嘲笑されるというプライドの高さか、失敗を笑う風土なのか、強きに弱く、弱きに強いという日和見主義、常に大勢の側に付くのがベスト、という処世術に、精神が覆われているのだろう。
  いずれにしても、どうせ駄目だろう、と、主権者が最初から諦めることにより、どんどん権力を持った者に都合の良い悪法に、無法に、代わってしまう。
  主体的な国家としての姿は、このような国民性により、消えて行くのである。

31. おじゃま一郎 2015年4月21日 19:01:11 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
>26のような、多分駄目じゃないか、止めた方が良いのではないか、
>式の考え方で、これまで日本は労働者や住民が躊躇して来た課題が沢山ある。

沖縄の米軍基地は国際条約上の問題であり、既に辺野古移設で
日米が合意している。辺野古への移転は法制化はされていないが、
国際条約は国内の法に優先するので、辺野古に関する法を
立法化しても無駄である。

労働者や住民が躊躇というのは国内法の問題である。国内法で
国際条約を無視すれば、相手から何らかの報復を受けるだけである。



32. 2015年4月21日 19:10:58 : Fx0MAc3H3s
ケネディ大使って単なるお飾りだからどうでもいい!

アメリカに行っても誰にも会えなかったら
ドイツやイギリスのBBCや麻生が笑い飛ばした香港のメディアが
それを世界に報道してくれるだろ!
「アメリカは沖縄の翁長知事が訪問したにも関わらず
 安倍首相と同じく会いもせずに追い返した。
 沖縄県民の反米感情は増すだろう。
 世界での威信が低下しているアメリカらしい対応だ!」


33. 2015年4月21日 22:33:11 : 3wVN6VkFAA
翁長さんは兎に角行動して、世界世論に訴えるのが良いと思います。
キャロラインは所詮外交官ではなく素人。
面倒な事は引き受けない。
レームダックのオバマも腰が引けてます。

34. 2015年4月22日 00:34:28 : jDUea84PZI
ケネデイが、合わないのは、辺野古移設賛成 、赴任してすぐに、イルカを殺すなと言いましたが。
辺野古のジュゴンを守らないっていうの?ジュゴンいるよ。見に来て。

35. 2015年4月22日 02:07:38 : IJjjrLkBu1
   31さん、自分は一般論を言っている。しかも、絶対的に国際法が国内法を上回る、などと言うことは無い。国際条約と言えども国連加盟国の一員として国際法に則りルールを定めるも、独立国として互いに認め合っている以上、その国の最高法規なり基本法は最も尊重されるべきものである。
  しかも、国際法、国際条約に違反していると断定、直ぐに報復するなどは、それこそ条約を交した独立国の尊厳を損なうものであり、そういう釈明機会無きリンチを是認してはならない。
  尤も、日本では、例えば末端国家公務員が、許認可に関する書類の作成を上司から命じられたとして、それが姉歯事件や免震ゴム事件のように違法性が疑われる場合、上司に異議を申し立てるなどで実務の遂行を断れば、上司の職務命令に違反したとして処分の対象になり、減給は必至であろう。
  つまり、国家公務員法違反として部下が直ちに直属上司によって制裁される仕組みに釈明の場は設けられてはおらず、或る意味部内での私刑に等しい。主権者の預かり知らぬ所での上位公務員による末端公務員の、淘汰、冷遇により、行政上の瑕疵が中々明るみには出ない構造になっているのである。
  同様に、国連加盟国が国際条約違反としてただちに県知事を日本政府代表とし、条約違反で報復をするのであれば、釈明の機会も設けないということで問題である。日本人であれば前述のように、権力に対する反抗には直ちに報復、制裁、という頭が有るが、独立国同士に権力の存在というものは無く、加盟国は本来平等である。
  となれば、国家間で釈明の機会も無く、果たして国際条約条文の原理原則、立法理念のどこに触れるか、それすらも論じずに、報復、ということであれば、それこそ辺野古基地以前の問題であろう。
  国内法も国際法も、只置いて有るだけでは実務化して行くうちに次第に悪法、悪ルールに代わる。むしろ法律条文を引き出しから出して光を当て、こうした件を機会に、世界がより良い方向に進むべく、大いに議論の礎とすべきである。
  とにかく、やっても無駄だろう、と言って最初から行動せずに、イソップ童話では無いが、「どうせ酸っぱい葡萄なのさ」と言って嘯いていても仕方が無い。世界を舞台に国際法を引き出しから出して論ずることで、軍備の多寡に頼らずとも充分に尊敬される道も有ることを知るに、非常に良い機会だと思う。

36. おじゃま一郎 2015年4月22日 08:14:05 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
>35
国際条約の取り扱いは各国によって違うが、日本は
国会で批准する、米国は議会で承認を得る、EUは
国際条約にもとづいて国内法を制定する。

例えば国際条約と一国の憲法に齟齬があった場合、
国内は憲法に従うのである。これは米国も日本も
同様である。しかし条約上、違反しているので
直接あるいは間接的な報復を受けることになる。

辺野古拡大新基地建設に関し、政府はそれが
唯一の策と言っているのは、日米の合意しかない
からである。

現在政府は、集団的自衛権を容認したため安保法制化
を進めており、はれて自衛隊は念願のイスラム殺しに
合法的に参加することになろう。

しかし、米軍の日本駐留に関しての法は駐留軍借地法
しかない。もし辺野古移設法などつくろうとすれば、法理論的に
憲法95条の住民投票にまで発展せざるをえず、沖縄に
限らず、どこでも米軍基地新規建設に住民は反対する。

従い辺野古移設を止めるには日米の合意を変えることであり、
これは条約を変更を意味するので、国政レベルの話である。


37. おじゃま一郎 2015年4月22日 08:34:59 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
>34
イルカは「海豚」でありクジラの仲間なので、国際捕鯨条約で
保護されているが、ジュゴンはカイギュウ「海牛」の仲間なので
国際捕鯨条約適用外。

ケネデイは弁護士資格を持っているので法律には
詳しい。豚は保護されるが、牛は保護されないのだ。


38. 白猫 2015年4月22日 10:01:16 : 3UXZ9G0eyfiL6 : h17HCRIyPY
ケネディ大使の会談拒否は一つは大使の政治力の無さであり、もう一つはアメリカ政府に追従する安倍政権に配慮してのことと推察する。
この点でも国内メディア対策と同様にこの政権の大使に対する接待工作が功を奏しているのかもしれない。
日米の政府機関がこのような姿勢であれば、翁長知事は直接アメリカ国民に訴えるべきであろう。
日本人よりもアメリカ人のほうが遥かに人権意識も高く、論理的であるように思えるし、ジャーナリズムも日本ほどには腐敗していない。
民主国家の政権は世論には弱い。

39. 2015年4月22日 10:05:00 : FRqS1PTVgA
31. おじゃま一郎 2015年4月21日 19:01:11 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
沖縄の米軍基地は国際条約上の問題

辺野古への移転は法制化はされていないが、国際条約は国内の法に優先する

辺野古に関する法を立法化しても無駄

国内法で・・・国際条約を無視すれば、相手から何らかの報復を受ける

そういうリクツが全く成り立たないわけではないのだが、条約を破棄することや改定することは別に珍しいことではない。

何らかの報復を受ける「だけ」ということもない。

辺野古の場合は沖縄の意思が明確化されたことにより、Clausula rebus sic stantibus の適用ができ、したがって日米の合意を破棄すれば良いだけの話である。

日本側から申し入れたら米国は受け入れざるを得ない次元の問題である。


40. 次郎 2015年4月22日 11:16:57 : FV0BoL10KVXeM : FU9e9WolzI
本土の日本人よ!。真面目に沖縄県民を支持するならつべこべ言わずに安倍内閣を倒すことだろう。内閣支持率が高いのは何故?。反辺野古と言うのは安倍打倒しかない。

41. 2015年4月22日 11:41:55 : 1nFqLDA5Mo
辺野古のへの字も安保条約には書いていないのに、
何故、国際条約と国内法のどちらが優先かという話になるの?
日米地位協定にも、どこに基地を置くかということについての
記述は無いにも関わらず「国際条約」という言葉を振りかざせば
何でも通るというのは、政府の独善的主張だよ。
おじゃま氏は、政府スポークスマンというだけ。
「粛々」連発の政府の人間と一緒です。
論点ずらししか出来ないのですね。

42. sawady07 2015年4月22日 12:30:15 : ie9TDkoYczLLc : PrwBybPumM
>>>オバカ一郎
捕鯨条約ではイルカなどの小型鯨類はIWCの管理対象外、条約は蒸気船等の為の鯨油採取が乱獲で採算的に合わなくなった米英等が資源保護の目的で締結したものに過ぎず、人道上の問題とは何の関係もない。人道的見地を言うならジュゴンは勿論魚牛豚鳥もなんら変わらない。むしろケネデイは鯨の乱獲は勿論原爆投下を含め過去の過ちを懺悔すべきだろう。

オバカ一郎は実社会では相手にされずネット社会だけが生きがい、他人が反応しやすいペンネームをつけ訳のわからんご託を並べて馬鹿のチョンのと叩かれても、反応あること自体が生きがい・快感。秋葉原の殺人鬼と全く同じで、唯一の生きがいであるネット社会で無視されるのが一番恐ろしいのです。一々反応せず捨て置くことが一番。
今迄無視してきたが真面目に反応されるかたが居られるので老婆心まで。


43. 2015年4月22日 12:32:56 : Q3qbpnbECo
>>41
>辺野古のへの字も安保条約には書いていないのに、
>何故、国際条約と国内法のどちらが優先かという話になるの?
自分の知ってることを自慢げに書いてるだけ
確か、米国は国内法優先だったと思う
日本が国際条約有線なのは敗戦国だからだろう

44. 2015年4月22日 12:41:45 : CS3gSRLWLw

総理官邸屋上に小型無人飛行機が落下したそう。
爆発物はなかったようですが、安倍ゲリゾ〜ビビっているかな?

統一地方選が終わったら、例の戦争法制、一気に決めていくようですよ。


45. 2015年4月22日 13:29:26 : 8D8OdP1SDY
もうこうなったらいっそのこと琉球独立して,琉中軍事同盟を結んで琉球に中国軍の基地をつくらせたらどうだ。

46. 2015年4月22日 14:49:30 : 4WUMMWpU8E
ケネディー嬢、

「イルカ漁をやめなければTPPには参加できません。」にはワロタ。
世襲は血を継ぐが脳みそは継がないらしいww


47. 2015年4月22日 14:50:56 : qSAN4PTvpg
おじゃまて名前のヤツが一番ジャマだがwwwww

48. 2015年4月22日 16:01:57 : O7ewKmfpOI
ジョン・F・ケネディの娘でも単なる”お飾り”で日本人の心をつかめると思ったオバ◯の脳が足りなかったようだ。

49. 2015年4月22日 16:24:51 : LcPDlOqrnA
ケネディ大使に行きつくまでに握りつぶされた
と見た方がよいだろう。

50. 2015年4月22日 16:39:44 : fnXH2oIh5Q
ミーハー無能ババアには、耐えられないお仕事なんだろ。

51. おじゃま一郎 2015年4月22日 16:59:51 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
>39

日本は民主国家であり知事は選挙で選ばれる。
辺野古基地移設合意時、当然米軍基地反対の知事が
選ばれる可能性は予見できた。

それでも辺野古基地移設で合意したのだから、
Clausula rebus sic stantibusは適用できない。


52. おじゃま一郎 2015年4月22日 19:08:39 : Oo1MUxFRAsqXk : XZX26L3MAM
>42. sawady07
>人道的見地を言うならジュゴンは勿論魚牛豚鳥もなんら変わらない。

ジュゴンは、人ではないので人道的見地は当てはまらない。
環境の一部なので環境保護法が適用されるか否かである

>むしろケネデイは鯨の乱獲は勿論原爆投下を含め過去の過ちを懺悔すべきだろう。

日本は調査捕鯨という名称で鯨の量的制限をして捕獲をしているだけ。

原爆の投下に対し米国に懺悔を求めるならば、米国は真珠湾攻撃の
日本の卑怯さを言って来る。こうならないように1951年のサンフランシスコ
講和条約で戦時中のことはチャラにした。



53. 2015年4月22日 20:32:03 : bN1idVWCKI

あれから数十年・・・

すっかりケネディの名声もすたれたね。


54. 2015年4月22日 22:55:06 : cTJE4e4mZs
誰でもが自分の住んでいる処がひどいことになって来たら困る筈だ。
地球の一部、日本国の沖縄の人々は芯から困っている。
地球の人、日本国の人は困っている沖縄の人に、何をどうすべきなのか。
東北の災害は酷いものだった。
地球の人、日本国の人は困った人たちを見捨てなかった。
何もできなかった人も何かを考え感じたはずだ。
沖縄の人は困っている。
あの美しい海が故郷が失われることが・・
福島の人も困っている。
沖縄と同じように。
何かが同じように進み困った人が積み重なっている。
人が人としてどうすべきなのか問われているようで心が痛む。

55. 2015年4月23日 02:55:12 : IJjjrLkBu1
   人間の決めたことは人間が考え直すことも、覆すことも可能だ。無論法治主義を先進各国は採用しているからして、国民がそれに則ることは当然だ。
  だが、それでは、日本政府が自国憲法の条項を簡単にいじって解釈で事を進め、憲法改訂しようとまで意気込んでいる事態をどう考えるのか、という事だ。
  国内、国外問わずどのような条文も時に人が光を当て、敢然と議論を続けることにより、当該法の理念は誰もが納得する形で運用されるようになる。法の効力を良き方向に発揮させる事が出来るまで、その理念や原則を追及することが必要だが、それは政権党のみの専権事項では全く無い。
  国民自身がその過程を省いてしまえば、結局は権威の衣を着たものに法解釈を委ねてしまうことになる。
  いずれにしても、これは普天間基地の移転の話であり、国際条約というのは日米の締結を指すのだから、約束をまじえた側が見直しをすれば良く、一方的な変更要請には何らかのペナルティーを互いに課していたとしても、それがどのような内容になっているのか直接確認し、当事者が納得の行くまでフェイストゥーフェイスで対話すれば良いことであろう。少なくとも日本に居ると考えられないことであるが、国外では何に付けても許容量はケタ違いに高いのであるから、行って交渉して損は無く、議会関係者は少なくとも確実に成長すると思う。目から鱗と言っても良いのではないか。
  一方的な解釈で法が活用されれば、次第に悪法に変わる可能性が有る。法は国民が(主に代表議員が)時折見直し、引き出しから出して光を当て、それに基づく運用を精査することが大事である。国際条約とて同様である。

56. 2015年4月23日 09:17:46 : aJShZ3KzTA

ホントに知弱のマイルドヤンキー達の議論って、木ばかり見て森を見ずに
あーでもない、こーでもないと愚かな戯言を騒ぎ立てているだけだな。

尾長知事もどきが中国詣でをして李首相にペコペコしたと思ったら、
次は米国大使へ面談要求?

日本国をすっ飛ばして二重外交をしてるつもりになっているなら、まだ良いとして
独立を考えての振舞いとしたら、呆れるばかりだ。

中国の沖縄自治区にでもなるつもりかも知れないが、クリミア紛争を
他山の石とできない愚か者だろう。

すんなり、独立、沖縄自治区として編入になる訳がなく、沖縄に再び戦火を
もたらす愚かな行為とわからないのだろうか?

沖縄が戦場になるとしたら、やって来るのは米軍か? まさか日本軍?

やはり、中国の解放軍だという事が予測できない知弱の議論は困ったもんだ。


57. 2015年4月23日 09:46:53 : v4dHaRkKr6
アメリカのような強大な軍事力を持つ国が、なぜ沖縄普天間基地の辺野古移転に拘るのか疑問だ。日本側が沖縄を軍事基地化の執着しているからでは無かろうか?と思うが動だろう。第二次大戦で沖縄は地上戦の戦場にされて住民の20%以上が逃げまどい死んでいつた。沖縄を軍事基地の重圧から解放してあげる義務が本土側にはある。国外が無理なら、本土へ移転すればよい。「本土の地元住民の同意が条件」だが。「積極的平和主義」は「戦争」という餡の入つた毒まんじゅう。でないならば、辺野古移転断念は、できるはずだ。

58. 2015年4月23日 09:49:06 : v4dHaRkKr6
57>2行目「動」は「どう」の誤字です。

59. 2015年4月23日 13:05:19 : IJjjrLkBu1
  56さんの言うように、中央政府と沖縄県の二重外交となるのだろうか。
  確かに中央政府は軍事基地での武力による紛争解決を旨としているからこそ、27さんの言うように辺野古は単に普天間のネイビーの移転に留まらず、日米共同使用の基地として拡大を目指しているのであろう。そうでなければ沖縄県と米軍とで解決すれば良い問題であり、工事が当初の予定と違うとして県知事が中止を命じたことに対して、国務大臣までが出張って防衛局に付く必要は全く無い。
  対して沖縄県は、武力の使用による紛争解決には消極的な立場であり、これまでの軍事による蹂躙の経緯を踏まえ、最大の外交は互いに観光や文化の交流に行き来してお金を落とし合う友好関係だと考えている。
  つまり、二重外交というより、大きく分ければ、中央は積極的武力行使主義、沖縄県は積極的外交努力主義、という、いわば方針の違いである。
  特に安倍政権は、積極的平和主義と標榜しつつ、そのトリセツには、「充分な軍備による仮想敵国への威圧と反撃」と書いている、と言える。受け止める側にすれば、それに懐疑的である限りは積極的外交努力主義を翳した行動を取らざるを得ないのである。
  「積極的平和主義」という中央のスローガンでは、平和の構築のため積極的に何をするのか、第三者はそこが最も知りたいところだろうが、その中身はそれだけを聞いた者には分からないのだから、安倍政権が「単に普天間のネイビーの移転の何が問題なのだ」、などとしつつ、積極的平和主義のスローガンで集団的自衛権を確立、米軍攻撃ミサイルの迎撃まで企図している以上、一大立地県が懸念を表明し関係者を説得して歩かざるを得ないのは当然だろう。
  日本は米国の25分の1の国土であり、それに比例すれば4基が妥当であるにもかかわらず、列島に54基を巡らした。しかも一基地に3基、4基が並んでいるのである。これは立地県の首長の承認無しには無し得なかった国策である。
  これまで本土では、方針の違いから強い意思を以って全国に発信するような首長はいなかったのである。全てが補助金、交付金の政府からの提示を以って、設置しか無い、と観念してしまった結果である。
  沖縄県知事の行動は特に珍しい訳でもなく、本土の首長にも可能で有った行動である。金で頬を叩くような政府の方針であり、初期の計画と違うと、県が工事の中止を求めても強引に進めようとするような中央の態度では、そうせざるを得ないのである。中央は「丁寧に」などと言うが、金(血税である)を用意し、乱雑な工事も「粛々と進めます」では、全然丁寧では無い。原発の乱立もその結果である。
  本土でこれまで首長を従わせたようなことが沖縄で何故出来ないか、従わない沖縄が悪い、どうしてくれようか、と、遂には服従させるを主目的としてしまう中央の、護送船団の掟を所与のものとした秩序維持の考え方が、おかしいのである。
  
  

60. 2015年4月23日 13:09:36 : IJjjrLkBu1
   追記 後段米国土の25分の1の国土には4基が妥当だが54基云々と有るのは、原子力発電所の事です。言葉足らずで失礼しました。

61. 2015年5月22日 15:13:15 : nAurjB7S8U
沖縄に内なる民主主義はあるか


翁長・革新・沖縄二紙に狂わされている沖縄政治、しかし・・・
嘘だらけの翁長知事の記者会見
http://hijai.ti-da.net/e7596126.html


 翁長知事がアイデンティティー論を展開して革新と手を結んで辺野古移設反対を掲げて知事選立候補してから5月20日の日米記者会見までの翁長知事を見て、沖縄が独立国でなくてよかったとしみじみ思った。●もし、沖縄が独立国であったら、公務員と翁長知事のような政治家が手を組んで沖縄は独裁国家になっていただろう。

 ソ連にしろ中国にしろ社会主義は名前だけであり、国家の実態は政治家と公務員が独裁支配している社会であった。国民は弾圧され、自由も人権も奪われていた。

 幸いなことに沖縄は議会制民主主義国家日本の地方自治体である。沖縄は日本の法律が適用されていて民主主義は守られている。

 政治家が自分の主張を正当化するために歴史を勝手に捻じ曲げるものだということを翁長知事の記者会見で痛感した。

「沖縄にある米軍基地は、もともと強制的に取られたものだ。今日まで自ら基地を提供したことはない。それが、古くなったからまた新しいのを提供しろというのはおかしい」

 確かに米軍は基地建設のために土地を強制接収した。しかし、強制接収は沖縄を軍事支配をするとか植民地にするという理由からではない。沖縄は土地は赤土でやせている。資源もない。貧乏が宿命である沖縄を占領しても米国に経済的メリットは全然なかった。

 米国が沖縄の土地を強制接収して軍事基地を拡大したのは世界やアジアの政治情勢が関係している。

(略)



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK183掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK183掲示板  
次へ