★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK182 > 654.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
翁長知事と菅官房長官の会談は、沖縄側に有利に働く結果となった。(かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/654.html
投稿者 笑坊 日時 2015 年 4 月 05 日 18:22:19: EaaOcpw/cGfrA
 

http://31634308.at.webry.info/201504/article_5.html
2015/04/05 17:28

 翁長知事と菅官房長官が会談した。この会談で、一抹の不安を抱いていた。以前の仲井間前知事のように、公約を翻して、翁長氏が政府が言う話の線に近づくのではないかと思っていた。なぜなら、そんな例をいやっというほど見てきたからだ。

会談は1時間程度行われたというが、菅氏からは移転の代償として、最大限のお土産、つまり振興策などの巨額な札束を積んだと思われる。一方、翁長知事は、安倍首相との会談を望んだという。この会談を受け、さて政府はまた月曜日から工事の再開をするのだろうか?

会談して、沖縄側の意向を聞いて、また再開するのは、沖縄側をはっきり無視することで、沖縄の怒りを増長させる行為となる。ある意味、沖縄に政府が挑戦状を叩き付けることである。この姿は、米国もしっかり見ていることで、安倍首相の力量が問われる。安倍首相としては訪米の目玉(お土産)にしたいのだろうが、改めて沖縄の意向を世界にしめした訳で、公平に見れば、翁長知事の主張を目立たした結果になったと考える。


辺野古移設で平行線、対話は継続 菅氏と沖縄知事初会談
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040501001277.html

 菅義偉官房長官は5日午前、沖縄県の翁長雄志知事と那覇市のホテルで初めて会談し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について「日米同盟と抑止力の維持、危険性除去を考えたときに唯一の解決策だ」と理解を求めた。翁長氏は安倍晋三首相との面会を要請するとともに反対方針を重ねて示し、会談は平行線をたどった。双方とも対話を継続する方針だが、歩み寄りへの突破口は開けず、協議の難航は必至だ。会談は約1時間行われた。(共同)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年4月05日 18:43:32 : YxpFguEt7k
前知事と蜜月不変

仲井真弘多氏
「毎日テレビでご尊顔を拝している。世界のためにも沖縄のためにもお力添え賜りますよう心から祈念する」
https://twitter.com/ihayoichi/status/584612499405742080

ご尊顔! あれをご尊顔! 仲井真氏はあいかわらずキモチワルイ権力の犬だな。


02. 2015年4月05日 19:22:45 : snAc501eHi
今,安倍はヒットラ-、管はアイヒマン。といった役どころをしていますね。

この二人の行くすえは、お分かりですね。
ヒットラ-とアイヒマンの運命そのものになるかもしれません。

正義を行わない政治家は、哀れな終末を迎える事になるでしょうネ。

アーメン・ソ-メン・ヒヤソ-メン・安倍シンゾー。


03. 2015年4月05日 19:46:35 : 4Q80R8Zler
>翁長知事と菅官房長官の会談は、沖縄側に有利に働く結果となった

全く変化なし。何を見てこんな馬鹿な記事が書けるのか。小沢一郎の件でもここの住民の意見は今まで一度も成就したことがない・・

ないどころか世の中の正反対のことばかり言っている。よくぞこれほどはずすものだ

大体那覇で反対をバカ騒ぎしている連中の旗を見ればわかる。ピースボートとか日教組・労組と基地外ばかり


04. 2015年4月05日 20:48:14 : KBRZINSFBU
沖縄の者です。

03 >大体那覇で反対をバカ騒ぎしている連中の旗を見ればわかる。ピースボートとか日教組・労組と基地外ばかり

顔をみれば、一般市民、多数ですよ。一般市民は旗を上げませんので。私も、一般市民です。今回は、参加してませんが。「バカ騒ぎ」? 悪意を感じるね。

ところで
翁長知事の指摘で、菅官房長官は今後、「粛々と」が言い難くなっただろうね。
安部総理との面談を要求したのも、グー。
きっぱり、基地は作らせないの意思表示もあった。
足りなかったのは、基地反対の人達への暴力行為の指摘をして欲しかった。


05. 2015年4月05日 20:51:19 : KBRZINSFBU
04です。

会見のやりとりの全部はみてないので、「足りなかったのは、基地反対の人達への暴力行為の指摘をして欲しかった。」が、間違いかも。違っていたら、ごめん。


06. 2015年4月05日 22:22:37 : ty7WF0ONrk
平行線?
翁知事は住民の意思に沿っているだけ
菅がどんどん離れているので平行線でも何でもありません

07. 2015年4月05日 22:58:01 : oR2gvdQAjs
沖縄側の意向を聞いて、また再開するのは、沖縄側をはっきり無視することで、沖縄の怒りを増長させる行為となる。ある意味、沖縄に政府が挑戦状を叩き付けることである。

この姿は、米国もしっかり見ていることで、安倍首相の力量が問われる。


この沖縄県の姿というのは、アメリカのみならず、中国もしっかりと見ている
ことは言うまでもありませんね。

そうなると安部首相にしてみれば、アメリカと中国の板挟みとなって、容赦なくコケにされ、幾らでも追い込まれて結局最後には、安倍首相が自ら掘った墓穴の中に、これを支持する連中だけを道連れにさっさと突き落としてしまうことで、この中で、幾らでも嘆き悲しみ、物凄い痛みを分かち合い、戦前の日本に対して、幾らでも無念の怒りを勝手にぶつけ合い、物凄い憎しみを勝手に分かち合い、物凄い恨みを勝手に分かち合い、深い悲しみも勝手に分かち合いながら、全てを喪失し、結局最後は、民族自決の悲劇を思う存分に味わいながら、とっととくたばって行くのを、天皇陛下と共に、そっと静かに見届けながら、歴史の闇の中に、そっと静かに葬り捨ててしまうしかございませんね。



08. 2015年4月05日 23:45:51 : qpd25J8Ajs
翁長さんは腹が据わっている武士、菅はお使いの犬、武士と犬ではけんかになりません。キャンキャン吠えてご主人さまに言いつけにお帰りになったと思います。そのご主人さまが朝鮮系おバカさんですから何を言い出すやら。きってテープレコーダーになって同じ事を繰り返すでしょう。そして輪をかけてバカ大臣が何も考えずに粛々と工事を続けると言うでしょう。主権者国民の出番です。翁長さんの応援に沖縄へ行きましょう。今しかありません。

09. 2015年4月06日 00:43:30 : FfzzRIbxkp
ホテルの前で、地元の人たちが翁長知事へのエールをおくっている映像を見ました。

沖縄県民の皆さんのご苦労と、翁長知事をずっと支えている様子に、
私が今までしてこなかった、都会に乏しい風景を見ました。

私は地元の県や市に働きかけなくてはいけないし、地方自治を支えなくてはいけないのだと思いました。

自衛隊の航空機や、ドクターヘリが飛んでいる病院近辺での騒音被害とイベントの見直し、被ばく防護を地域の子供たちに伝えるための呼びかけ、防災無線の整備の依頼など、地元の行政に依頼してきましたが、沖縄の人たちをみたら、まだまだです。


10. 2015年4月06日 09:45:40 : 2SDseV5tbM
沖縄の地元で海保、警察の住民に対する蛮行の数々、現内閣の
沖縄県民不在の「負担軽減粛々」発言を毎日見聞きするたびに

思う事。米の世界言行動や米国内社会の現状を
読むにつけ現内閣の米奴隷言動を続けさせたら、

時を置かないで一般国民の経済かつ精神的貧困社会生活を
つぶさに我々自身が舐める事になる、と感じていない人は

幸せだと思う。現内閣は国民など、どうなったって知るもんか、
という言動が、「粛々」という表現からにじみ出ている。

明日は我が身、と思ってわたしは今日一日沖縄を思う。そして明日も。


11. 2015年4月06日 11:54:56 : t1eIpIm3vk
何としても沖縄には頑張って貰いたい。安倍総理と菅官房長官には心底腹立たしい。民意を踏みにじり基地の人の苦労も顧みず、自己保身と業者の利権、それに肖ろうとする自民党の汚さ、卑劣さには本当に呆れる。人間としての心も無い。翁長知事、県民の皆さん、応援、署名しか出来ませんが頑張って下さい。

12. 2015年4月06日 13:03:50 : cKZCohWgSk
07さん

今の皇統と称する人らも安部らと同じ穴にいますよ。

今後は本物が蘇ってくることになるでしょう。


13. 2015年4月06日 14:39:50 : IJjjrLkBu1
   安倍氏があたかも大統領でもあるかのように、「私が決断し、私が責任を取ります」と豪語するにしては、官房長官を会見に寄こすなど、言っていることとやることの違いが激しい。
   これまでも本土では、ダム工事や飛行場建設、湾を閉じての干拓などに多くの住民の土地を強制収用し、その暮らしを大きく変化させて来た。
   今回は土地では無く海ではあるが、これまでの観光と漁業という沖縄の人の暮らしを大きく変化させることは間違いない。
   要は単に普天間のネイビーが移転するだけではなく、集団的自衛権行使法の下、大型艦船の停泊、ミサイル発射基地、オスプレイの駐機場など、むしろ自衛隊の装備が多くを占める一大軍事基地となるからである。
   沖縄の民衆にとっては、軍事基地、要塞としての沖縄か、これまで同様、環礁という利点を生かした観光拠点としての沖縄かの、大きな転換点となる。
   こうした苦悩が理解出来ず、官房長官をよこしたのだから有難く思え、的な対応は全く理解出来ない。首相の日程に支障が無い限り、官房長官なり副大臣というのはあくまでも代行であるから、首相が出向くなり、官邸に呼ぶなりすべきだ。
   どこの国で有っても首相一人で色々な課題に対処している筈だ。それが出来るだけの技量がなければそもそも党首を務めるべきではない。無論、側近というものは居るにしても、それはあくまでも脇役であって、責任者では無い。
   役人がぞろぞろと総理の脇を固めてもいるようだが、役人というのは閣僚会議の際に資料を提供したり、情報を収集して報告するのが任務の限界であり、何人もの役人が首相に付いてアドバイスするなどは有り得ないことである。
   とにかく、住民が最後には諦める、飴と鞭を駆使した公共事業とはいえ、武器、兵器を使うための一大軍事基地建設である。
  国の形の大転換に際して、首相一人で当事者と対話も出来ないのでは先が思いやられる。武力行使以前の外交交渉も、外務省の役人に任せきりとなろう。ましてや、軍事行動が始まれば首相一人で世界に向けて対応が出来ないのは、当事者である県知事とすら対面しようとしないのであるから想像が付く。文民統制がおぼつかない限り、どう見ても集団的自衛権行使もムリ筋、よって基地建設どころでは無い、という状況なのである。
  とにかく、代行など立てずに、首相は当事者である知事と米軍ときちんと対面し、問題の所在を認識することが責務である。

14. 2015年4月06日 18:49:44 : RQpv2rjbfs
沖縄が安倍の命取りにならんことを切に願う。

15. おじゃま一郎 2015年4月06日 19:46:21 : Oo1MUxFRAsqXk : DdoYgs1QGw
本土にいて、沖縄の民意と翁長知事に同調するものは
基地が本土に移設することに論理的に賛成なのである。


16. 2015年4月06日 21:32:16 : IJjjrLkBu1
  15は随分と短絡的だが、民意というなら本土の人間の民意というものも当然あるだろう。沖縄か本土か、本土にしても国外にしても、とにかく軍事基地、しかも米海兵隊の移転容量を超えている一大軍事基地である。ヘリが何台も着地可能な大型艦船の着岸、しかもオスプレイというものは駐機庫だけでも想像を絶する大きさを必要とするようだ。ましてや、隣国との武力対応を超え、米軍の支援で中東まで防衛範囲を拡げる、そのための基地であり、しかも日米が共同で使用するのであるから、今の普天間より何倍もの規模を必要とするだろう。
  艦船が着岸するとすれば海岸線であろうが、埋め立て地というものは拡大すれば際限が無い。住宅地を拡大するのではなく、軍事基地の拡大であるから、危険度が違うのである。さすがにオリンピックは誘致しても軍事基地は誘致したくない、だからこそ、沖縄に我慢して欲しい、ということなのであろう。
  いずれにしても、本土案が浮上し誘致に乗る自治体もあるかも知れない。原発施設も、補助金、交付金を提案されて誘致に傾いた自治体が多かった。
  だがしかし、調査途上や工事途上で当初の契約と違えば、一般的には一旦作業は中止する。この当たり前のことが出来ないのが問題なのだ。辺野古もコンクリブロックの乱暴な投げ入れにより周辺海域が予想より傷んだのであるから、待ったが掛るのは全く不思議では無い。例えば辺野古では無く横浜に基地建設が決まったとしても、最初の青写真と作業内容が違ってくれば、当然市から待ったが掛るだろう。工事契約というものはそういうものである。
  ところが、政府の言い分は、「雑音は意に介さず、決めた施策を続行することが我々の責務である」、との見解である。しかしながら、国の政策、施策はタダでは出来ない。納税者の収める税金が使われるのである。とすれば、納税者の声を無視して強引に工事を進めることは筋が通るのか、ということである。
  いわば施工主は納税者であり、その施工主が「この工事は少しおかしいのではないか」とクレームを付けることが有る。それに対して「このまま続行します」と業者が言っても、おかしな工事には金は払えない。結局工事を中止し、両者で話合いをせざるを得ないのである。
  反して、政府が納税者のクレームを無視出来るのは、既に税金という資金が懐に有るからであり、訴えられても政財官司法の護送船団方式により、負けることは無い、そういう意向なのである。しかしながら、これは全く民主国家としての国の形では無い、ということを、統治者である政財官司法の護送船団メンバーが認識する必要が有る。そして、これで良いのか、或いは改めるべきか、沖縄にしても本土の何処にしても、或いは国外にしても、基地の選定以前に、彼ら統治機構の人間が決断しなければならないことだろう。

17. 2015年4月06日 22:09:51 : ujGBNTkCo2
大阪民国があるではないの

大阪民国に独立してもらって

極東地域の国連軍である米軍は大阪民国在留してもらい

大阪民国に助成金をあげよう

沖縄には助成金はなくたっていいらしいし


18. moss 2015年4月06日 23:01:15 : RXBcbQE3UCq0Q : KskK59ijOg
今回の会談は、菅にとって一見アウェイだが、密室での会談のため、実質、簾の土俵で会談したことになる。形式上、足を運んだ程度のこと。

常々思うのだけど、本当に翁長知事はやる気あるのでしょうか?

だまし討ちにしてでもオープンな会談、一番よいのは多くの県民の前。
到着して会場のドアを開けたら大きな講堂でした〜みたいな。

でも、まぁ、これはファンタジーな冗談だとして、その場に記者を止まらせるくらいのアドリブはできなかったのですかね?
「どのみち、私の口から県民に説明する訳ですし、構いませんよね?」
くらい言えそうなものだけど。
それで話が終わるようなら、どの道たいした話ではないのです。

なにせ密室ですからね。
かっちさんの言うように知事の言いぶんが、相手にしっかり伝わったかどうかなんて、当事者の二人意外知り得ないのです。
タイトル通り有利に働く結果になったらよいですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK182掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK182掲示板  
次へ