http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/245.html
Tweet |
【政治資金問題】下村博文文科相、違法献金疑惑で刑事告発される!有識者ら24人が東京地検に!「大臣不適格」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5995.html
2015/03/28 Sat. 12:00:23 真実を探すブログ
下村博文文部科学相が3月24日に刑事告発されました。下村文科相を刑事告発したのは市民団体「政治資金オンブズマン」に所属している大学院教授らで、下村氏や任意団体の役員らに対する告発状を東京地検に送ったと発表しています。
下村氏は政治団体の届け出を提出していない団体から寄付などを受け取っており、政治資金規正法違反の疑いがあると見られていました。
下村文科相は刑事告訴について、「(検察に)受理されていないので分からない」としています。国会では民主党が積極的に下村文科相を追及中で、先日も色々と新しい疑惑が浮上していました。刑事告訴が受理されるかどうかは、来月には判明する見通しです。
↓下村博文文科相に新しい疑惑も・・・
☆下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら
URL http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032401001495.html
引用:
下村博文文部科学相を支援する各地の任意団体をめぐる政治資金問題で、「政治資金オンブズマン」(大阪市)メンバーの大学院教授らが24日、政治資金規正法違反(虚偽記入など)の疑いがあるとして下村氏や任意団体の役員らに対する告発状を東京地検に送った。
:引用終了
☆下村文科相を刑事告発 規正法違反容疑 政治団体無届け
URL http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-25/2015032515_01_1.html
引用:
告発状によると、「東北博友会」「群馬博友会」など六つの博友会は、下村氏を「推薦し、支持することを本来の目的とする政治資金規正法第3条に定める『政治団体』であるのに、法6条に定める届け出をなさず、各団体の年会費名目で資金を集め、その一部は自民党東京都第11選挙区支部に『寄付』として違法に処理されたり、パーティーを開催して多額の資金を集めながら、その使途を隠ぺいするなどして規正法に定める違法行為を行った」としています。
:引用終了
☆民主が下村文科相追及「会費振込先が政党支部」
☆下村文科大臣を刑事告発 「博友会」問題で教授ら(15/03/24)
以下、ネットの反応
下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら - 47NEWS(よんななニュース)
http://t.co/4AEYcBnKjV
あぁ、これは確かに追求して欲しい。STAP細胞よりこっちの方が重要視されなければならないと思うが、執拗にマスコミは追わない気がする。
— Hiroki (@pcmkas) 2015, 3月 24
"@47news: 下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら http://t.co/Sre6UGnpyB"
菅官房長官が言ってたように「日本は法治国家」だからねぇ
至極当然の刑事告発
辞任は免れないよねぇ?
だって「日本は法治国家」でしょ?
— takatan (@takata21) 2015, 3月 24
これで下村博文が逃げ切ったら「安倍ちゃんのお友だち=特権階級」という邪推が確信に変わるね / “下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら - 47NEWS(よんななニュース)” http://t.co/YMmQWgrlIk
— KOW(つ∀`) (@kow_yoshi) 2015, 3月 24
美濃加茂市長はあんな希薄な証言で控訴するのに、小渕さんやこの下村さんには何故か寛容な検察組織…
<下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら>... http://t.co/sTTpBBoaFs
— Grail武部克己/Katsumi T. (@grail_corp) 2015, 3月 24
政治家や党、官僚も含め、まったく自浄作用が皆無であれば、このような動きが出てくるのは自然。というか、国政や行政に関わっているから…と、日本国民は彼らをあまりにも過保護にしていないか?
下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら
http://t.co/czQDYDFkmM
— Y.Kagawa (@kohaku23670397) 2015, 3月 24
ここはうやむやにしないでほしい。
下村文科相を刑事告発 大阪の大学院教授ら
http://t.co/eL9QRCQSwv
— Koji (@kwave526) 2015, 3月 24
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK182掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。