http://www.asyura2.com/15/senkyo181/msg/230.html
Tweet |
http://31634308.at.webry.info/201503/article_8.html
2015/03/08 22:26
安倍政権は、集団的自衛権の恒久法制定を狙って、自衛隊の海外紛争地への派遣の条件を、また訳の分からない新造語で誤魔化そうとしている。その新造語は 「新事態」。
武力行使の新たな3要件に該当する事態を「新事態」と名付け、日本が武力攻撃を受けていなくても、自衛隊が武力を行使できるよう法改正(恒久法)を行う方針である。公明党は「新事態」の定義を求めているが、それを如何様にも取れるようにしたのがこの造語である。「新」と言うのなら「旧」があるはずだ。「旧事態」とは何を意味するのか?「事態」とは、この場合 「紛争」であり、「戦闘」であり、「戦争」と解釈できる。如何にも、小ずるい「官僚」が考える案である。
前記で「また訳の分からない」と「また」と書いたが、「積極的平和主義」などは、極め付きの造語である。一見、積極的に平和を推進するように誰でも思うが、実際に言っていることは、「積極的に紛争地に口を出し、援助する」ことだろう。そこには、国連の要請などの歯止めはない。
安倍政権の、前のめりになっている危うさを国民は感じている。以下は、自衛隊の「積極的平和主義」による国際協力に対して、「現状維持をする」方が良いとする意見が、前回より4ポイント程増えて65%となっている。国民の考えは正常である。あまりに前のめりの姿勢を警戒している。
国民がそれをストップさせるには、意志を表さなければならない。その第一歩は、地方統一選挙である。
自衛隊の国際協力「現状維持を」65% 内閣府世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015030802000098.html
内閣府が七日発表した「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、自衛隊による国連平和維持活動(PKO)や国際緊急援助活動について「現状の取り組みを維持すべきだ」と答えた人は二〇一二年の前回調査から4・1ポイント増え、65・4%となった。「これまで以上に積極的に取り組むべきだ」との回答は2・2ポイント減の25・9%。安倍政権が積極的平和主義を掲げる中、国際平和協力分野での活動拡大に慎重な意見が増えた。
自衛隊が今後力を入れていくのが望ましい分野(複数回答)は「災害派遣」72・3%がトップ。以下、「国の安全の確保」69・9%、「国内の治安維持」48・8%と続いた。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK181掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。