http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/907.html
Tweet |
広告代理店による折込広告の水増し事件、大阪地検が不起訴を決定、新聞業界に配慮か?
http://www.kokusyo.jp/%E5%BA%83%E5%91%8A%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%8A%98%E8%BE%BC%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%AE%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%81%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0/
2015年03月05日 MEDIA KOKUSYO
大阪地検は、貴金属などのリサイクル販売とレンタル事業を展開しているA商店(大阪府心斎橋)が、広告代理店・アルファトレンドに対して、2013年11月に提起した告訴を受けて調査していたが、3月になって不起訴の決定を出した。
この事件は、A商店が2008年6月から翌年の3月までの間に、アルファトレンドを窓口として発注した折込広告(新聞折込)259万4000枚のうち、65万枚が配布されていなかったことが分かったのが発端。
配布されていなかった65万枚のうち、少なくとも42万枚は印刷すらされていなかった。
これに怒ったA商店は、民事裁判で損害賠償を求め、2013年6月にアルファトレンドが請求額の全額と弁護士料を支払うことで和解が成立した。支払額は、約274万円。
しかし、A商店は、新聞の折込広告を悪用した騙しの手口が広がっていることに鑑みて、アルファトレンドを大阪府警に告訴した。刑法第246条(詐欺)に該当すると考え、被告訴人に対する処罰を求めたのである。
大阪地検が、この事件を不起訴にしたプロセスは不明。事件を知る一部の市民からは、検察審査会への申し立てを検討する声があがっている。
■折込広告の注文枚数と不正枚数を示す表
http://kuroyabu.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/MDK150305k.pdf
◇背景に「押し紙」問題
改めて言うまでもなく、この事件の背景には、新聞社の「押し紙」問題がある。「押し紙」を含んだ新聞の公称部数を基準に、広告代理店がクライアントに折込広告の発注枚数を提案するために、「押し紙」分の折込広告が余ってしまうのだ。
このような裏事情を広告代理店は把握しているので、過剰になる折込広告の一部については、印刷すらしないことがある。
「押し紙」問題は、新聞業界の枠を超えて、経済界全体に影響を及ぼしている。
ちなみにA商店は、折込広告を使ったPR戦略 に失敗して、店舗数を大幅に縮小した。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。