46. 日高見連邦共和国 2015年3月07日 06:26:16
: ZtjAE5Qu8buIw
: lt7TdFOYcQ
>>44>とうとうコメントの内容にはスルーを始めましたね つまりそれはあなたにとって耳の痛い事実である、そう理解させていただきます 貴方の >>42 のコメント内容が“個別に対応するに値しない”と判断しただけですが、何か?(笑) >>42 >それを重箱の隅仰るのであれば、 その真意を確かめもせず、私のコメント>>11をネタに気炎上げた、 あなたのコメント>>16こそが「重箱の隅」の始まりですよ (引用終わり) 貴方はそれを“重要”だと想い、私はくだらない瑣末時(言いがかり)だと思っただけですよ。 それにそれが“重要だろうが、瑣末時だろうが”、私はもう『それまでのやり取りをリセットしようゼ』 って言ってるのに、いつまでもいつまでもいつまでもアレコレ蒸し返す貴方に“イラっ”としてるって言ってるでしょう! >早い話が「何かにつけ恩着せがましい」ということ、なんですよ それはお高い気位由来の「上から目線」の行動原則なんですよ 貴方が私のコメントをどれほど読み込んでいて、 貴方が私に求めるほどの“ご立派なコメント”をどれだけしてるのかは分かりませんが、 私が基本的に『小沢一郎を根拠なく辱めるアラシコメンター』と激しく遣り合ってることはご存知ですよね? その中で、“煽りや偉そうな物言い”を繰り返すことに反論するつもりあありませんが、 貴方のような“まともなコメンター”に対して、カサに来たり、上から目線であったり、 『教えてやる』てきな高圧的態度を取ってきたつもりはサラサラありません。 まあ、無意識にそういう態度を取ったこともあるかもしれませんので、 もし良ければ、私の“そういう態度(コメント)”をしている場所を何個か教えてはくれませんでしょうか? >それはお高い気位由来の「上から目線」の行動原則なんですよ はい。私の“気品”はやはり隠しようがないみたいで・・・(笑) 私は子供のころ、名前の最初の2文字をとって『○○公』というあだ名で呼ばれていました。 また私の妹は、私が『中国の宮廷で偉そうな格好をしてるおにい(兄⇒わたしのこと)』の夢を繰り返し見てるそうです(笑) まあ、私は自分が“偉くも立派でもお上品”でもないとちゃんと自覚していますので、 上記のごとく“女の腐ったような屁理屈”(女性の方スミマセン!)をクドクド繰り返しつつも、 貴方からの有り難い“ご諫言”には素直に耳を傾け、今後の糧にさせて頂きたいと思っています。 最後に・・・ >あなたが阿修羅の牢名主的なお立場を気位にかさにかかった行動原則以外の何物でもありませんよ 阿修羅を“牢”に例えるのは、実に秀逸デスネ! >むろん、あなたの方向性の正しさは多々拝聴に値するものがありますが、 これは何よりも嬉しいお言葉です!! いろいろここで失礼な言葉を投げて、本当に失礼いたしました。 よっぽどのことがない限り、もうここにはコメントしませんので、あしからず! 実はまだまだ、ぜんぜん言い足りないのですがね・・・ なけなしの“自重心”を総動員して、ここでのお話しを切り上げたいと思います。 所詮こんな無責任なコメント欄です。その中で貴方とかような交流を成せたことは大きな財産になるでしょう。 私が本当に反省してるか否かは、今後の“発言”をご覧になってご判断くださいますよう。 |