★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180 > 844.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢氏も補助金企業から献金 秘書に返還指示(時事通信)
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/844.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 03 日 22:05:05: igsppGRN/E9PQ
 

小沢氏も補助金企業から献金
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015030300858


 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は3日の記者会見で、国の補助金を受けた企業から政治献金があったことが分かったとして、秘書に返還を指示したことを明らかにした。小沢氏は「『あなたのところは何もしてないでしょうね』といちいち聞いて受け取るわけじゃない。その事実があれば返還するということ以外に方法がない」と語った。企業名や金額など詳細は説明しなかった。

 政治資金規正法は、補助金を受けた企業が交付決定から1年以内は政治献金することを禁じている。 (2015/03/03-18:55)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月03日 22:09:04 : roJLsuHKG2
小沢氏、寄付を返還 補助金受けた企業に
2015.3.3 21:15

 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は3日の記者会見で、国の補助金を受けた企業から寄付があったことが判明し、返還するよう秘書に指示したと明らかにした。具体的な企業名や金額は示さなかった。

 小沢氏は「調べたところ(寄付が)あったので、返還するよう命じておいた」と説明。「献金を受ける立場からすれば『あんたのところは何もしていないよね』と、いちいち聞いて受け取るわけではない」と強調した。

 その上で「知らなくてもらうことが多いのではないか。事実があれば、きちんと返還する以外に方法はない」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/150303/plt1503030052-n1.html


02. 2015年3月03日 22:17:34 : shSexbmWkk
ああ、小沢も、返せば無問題かw

03. 2015年3月03日 22:19:16 : shSexbmWkk
さすが元自民党幹事長ww

04. 2015年3月04日 00:18:40 : l7nfZxjX2s
政治とカネ問題で安倍内閣の閣僚が辞任するような状況になれば小沢氏の存在感がアピールされる。望ましい形とはいえないが徐々にあるべき政治の姿が取り戻されているのかもしれない。しかし、まだまだ予断を許さない。

05. 2015年3月04日 01:04:42 : YxpFguEt7k
一旦辞めて、禊を済ませることをおススメします。

06. 無段活用 2015年3月04日 02:06:36 : 2iUYbJALJ4TtU : kR7duTDfBw
記者会見はこちら。

http://www.seikatsu1.jp/activity/videos/20150303kaiken.html

「フリーランスの寺田」さん、とてもいい質問でした。たぶん即興だと思いますが、
平素からの問題意識がなければああいった質問はできません。小沢氏との政治観の
ぶつけ合いは見応え十分でした。

小沢氏の回答も見事でした。結局は政治家の一人一人が自分を磨くしか道は開けない
のでしょう。小沢氏の小沢氏たる面目躍如の場面でした。

いつかは大手の記者からこういった質問が聞きたいものです。


07. 2015年3月04日 03:13:46 : G0D2l1jIdI


小沢一郎さんだけは許す。」

(国民代表)


08. 無段活用 2015年3月04日 03:48:04 : 2iUYbJALJ4TtU : kR7duTDfBw
だから、その件については小沢氏の言う通りなのだと思う。

誰から寄付を受けたかと言うのは実は瑣末な問題で、そのお金に基づいて便宜供与を
行ったとか言うことでなければあまり目くじらを立てるべきではない。政治家が自分
で点検して拙いと思い返したというのであればそれはそれでいいのだと思う。

マスコミや野党は、安倍氏の憲法軽視の姿勢や詐欺的な手法や国民不在の政策を問題
にすべきだ。それができないのはよほど自分自身が鈍いのか後ろ暗いのか、そのどち
らかだろう。


09. 2015年3月04日 03:59:18 : EJl8UfDmbc
>>06さん
会見の動画を拝見しました。小沢代表は、流石の見識ですね。

>>07さん
小沢代表は、賄賂とは遠い方だと思います。
党首は、本日の会見で次の様に明確に話されました。
(1)どこからもらったかをフルオープンにすべき(↓(4)と関係と思います)
(2)寄付を受ける際に、寄付者の適格性を問う事は実務上、難しい
(3)自分への寄付者が補助金を受けていた事が判明したので秘書に返金を命じた
(4)問題があるのは、職務権限と寄付が関係する場合である
(5)国会で(4)を追及するのは当然である
(6)政党助成金と企業献金とは矛盾するものとは言えない


10. 2015年3月04日 05:14:46 : TYvCgV9Hm6
今回も西松の時もそうだが、絶対多数政権の野党時代に
どうして口添えなり圧力なりを前提した関係を疑うのか
ホント意味がわからんわ

11. 2015年3月04日 05:21:54 : TYvCgV9Hm6
だって一年以内だろ?
なら小沢が献金されたとする企業への補助金決定に
何らの力も行使できなかったことは明らかじゃないの

むしろ、補助金の恩恵にあずかった企業が
これほどまでの小勢力に成り下がった小沢の党に
献金するという行為自体が極めて不自然

この不自然さを勘ぐるべき話


12. 2015年3月04日 07:29:16 : s8UegxBcEk
要するに自民党議員に対する追及を打ち消したいだけ。

13. 2015年3月04日 09:01:49 : CbD5crET12
企業団体献金は全面的に禁止することしか防ぎようがありません。罠に使えます。国民主権の政治を実現するために企業団体献金は禁止しましょう。小沢さんもかって主張していました。国会で決議するのです。

14. 2015年3月04日 10:19:22 : MsUsiAIOrw
これは山本太郎は不満だろうな。
こういう時に、騒いで目立つのが彼の「政治手法」だから(笑)

下村以外は、献金問題は収束に向かいそうね。

以下、読売記事

民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に

国の補助金交付が決まった企業などからの寄付を、与野党双方の議員らが受けていたと判明したことで、政府・与党に対する野党の追及は収束に向かいそうだ。

 政治資金規正法の曖昧さなどを指摘する声は与野党に共通しており、焦点は規制の明確化など制度改正のあり方に移った。

 「もうやめましょう」

 自民党の佐藤勉国会対策委員長は3日朝、民主党の国対幹部から電話で、こう呼びかけられた。

 民主党は、補助金を受けた団体や関連企業からの寄付金問題で西川公也・前農相を辞任に追い込んだのに続き、上川法相、望月環境相を追及してきた。だが、岡田代表にも同じような問題が浮上し、自らにも批判の矛先が向く事態を避けようとしたとみられる。党内では「泥仕合を続けるのは得策ではない」(幹部)との見方が大勢だ


15. 2015年3月04日 10:20:41 : MsUsiAIOrw
↑で爺ね(笑)

下村も多分大丈夫なんじゃないの。
民主党に対応する疑惑がそろそろ出てくるかも(笑)

では


16. 日高見連邦共和国 2015年3月04日 12:38:53 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

“国からの補助金”という極めてワイドに解釈できる文言を取り出せば、
ほぼどこからも“補助金”なり“助成金”を受けないで企業活動している所こそ“皆無”なのでは?

そう言う意味で考えると、この“政治基金規正法”の文言は、実質的に
企業や団体の献金を“禁じる”ことに相違ないと考える事ができる。

まあ、献金した企業と、政治家としての立場(許可権限を含む権力への距離)によって、
より閣僚、与党の政治化の責任が重いのはいうまでもない。

そういう連中が率先して“衿を正す”のであれば、当然小沢一郎もそれに習う必要があろう。

>>11
>むしろ、補助金の恩恵にあずかった企業が
これほどまでの小勢力に成り下がった小沢の党に
献金するという行為自体が極めて不自然
この不自然さを勘ぐるべき話
(引用終わり)

挙句の果てに、こんな疑義まで申し立てる奴まで出てくる。(笑)


17. 2015年3月04日 14:45:11 : hJqtXJJ8Qg
政治資金規正法が、ザル法だってだけの話

アホらし

全部賄賂と扱え

どこのアホが作った法律だ


18. 2015年3月04日 14:52:25 : shSexbmWkk
小沢の違法献金は良い献金。

小沢幹事長時代の自民は良い政党。


これがオザシン。


19. 2015年3月04日 15:13:56 : TYvCgV9Hm6
>>16
>“国からの補助金”という極めてワイドに解釈できる文言を取り出せば、

ワイドに解釈できる?そんな解釈をする必要はないはずですが
補助金交付に際し「寄付に制限が発生する」にことについては
企業側だって当然理解の範疇だと思いますよ

当然企業なり団体献金なりの寄付の是非も検討が必要だし、
与党野党を問わず政治家である以上、法令違反の可能性により神経質になって然るべきですが、
それ以前の話として、こうもこのルールを守れない多くの事例が明らかになった以上、
この際、監督官庁の説明責任及び企業側の法令順守の姿勢を問題視することが先だと思います。
違反した場合の強力な罰則規定及び社会的制裁等、これを改めて企業側に徹底周知させることは、
もし政治家側から便宜の働きかけがあったにしても、それを躊躇させる抑止力となりますから
便宜も考えられないのに、そのリスクを法を犯してまで弱小政党に寄付する道理など
どこにもありませんからね

まあそえれでも政権与党の政治家、いわんやそれが閣僚であったとするなら
立ち位置から強力な便宜の可能性を疑われても仕方のないケースですから、
より鋭い矛先を向けられ、一定の身の処し方を示すことは必要とは考えますが

もっとも指示資金規正法の話をするのであれば、政治資金収支報告書において
虚偽記載で断罪されるケース、誤認記述で訂正で済まされるケース、
この二律背反がまかり通る現実を改めるほうが先だと思いますよ


20. 2015年3月04日 22:06:34 : qF4T1YwunA
●なんで今この時期に「政治とカネ」で国会もマスゴミも一色になるの?

だいたい「政治とカネ」が話題になるときは、裏側で何か重要なことが進んでいる。

この3月は消費税増税の景気条項削除など重要な事案など官僚達の進める重要法案の短期審議が予定されている。

そこから目をそらすためにほじくり出してまきちらした目つぶしだろう。

●政治資金規正法は官僚(検察と法務)が政治家をいつでもしょっぴけるようにしてある「政治家規制法」じゃないのか?

検察と最高裁事務総局が結託して、いつでも目をつけた政治家を裁判所に突き出すための道具にすぎない。

しかし、小沢一郎のように特捜が3億円かけてしらみつぶしに調べてもなにもでてこない政治家もたまにはいる。

そんなときのために作った法律が検察審査会法で、プロの特捜があげられなかった事案を、素人をたぶらかして強制起訴させる道具だ。

官僚どもはまともな政治家が育たないように営々と仕掛けを作って我が世の春を満喫しているのだ。

秘密保護法もしかり、官僚がやっていることを恣意的に秘密保護対象にしてなにをやってもわからないようにしている。

国のダニである。


21. 日高見連邦共和国 2015年3月04日 22:58:51 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>19

少しコトバ足らずだったかな?

国からの補助金ってことで一例を挙げれば、独法のNEDOの補助金をもらって
新エネルギー分野の研究開発をする場合は“国からの補助金”って範疇に入るのかや?

“政治資金規正法”による“国からの補助金”ってのが、どこまでの“補助金・助成金・貸付金”に含まれるのか、という問題提起だ。

それは結構ワイドだね、っていう私のコトバは間違いでしょうか?

政治資金規正法より抜粋
========================================
(寄附の質的制限)
第二十二条の三  国から補助金、負担金、利子補給金その他の給付金(試験研究、調査又は災害復旧に係るものその他性質上利益を伴わないもの及び政党助成法 (平成六年法律第五号)第三条第一項 の規定による政党交付金(同法第二十七条第一項 の規定による特定交付金を含む。)を除く。第四項において同じ。)の交付の決定(利子補給金に係る契約の承諾の決定を含む。第四項において同じ。)を受けた会社その他の法人は、当該給付金の交付の決定の通知を受けた日から同日後一年を経過する日(当該給付金の交付の決定の全部の取消しがあつたときは、当該取消しの通知を受けた日)までの間、政治活動に関する寄附をしてはならない。

2  国から資本金、基本金その他これらに準ずるものの全部又は一部の出資又は拠出を受けている会社その他の法人は、政治活動に関する寄附をしてはならない。
========================================

特にこの部分『試験研究、調査又は災害復旧に係るものその他性質上利益を伴わないもの』
ここには“多大な解釈の入り込む余地”があると思うのですが?

例えば、上で例に出した“NEDO”の補助金による“風況精査”などは、“実利的風力発電設置前提”になる補助金である。
これなんか、“限りなくグレー”だと思うよ〜!
(まあ、現在でも“風況精査”補助金が継続してあるかどうかは知りません。あくまで一例ですんで)

・・・この部分以外の貴君の書き込みには原則同意します。


22. 2015年3月04日 23:03:18 : shSexbmWkk
オザシン

ワイルドだから小沢は無問題。


23. 2015年3月04日 23:21:25 : V8ALKaJfjY
小沢信者は安倍と同レベル

[32削除理由]:削除人:アラシ
24. 2015年3月05日 02:17:38 : GE62UNrAy2
>>21
>“政治資金規正法”による“国からの補助金”ってのが、どこまでの“補助金・助成金・貸付金”に含まれるのか、という問題提起だ。
>それは結構ワイドだね、っていう私のコトバは間違いでしょうか?

どこからどこまで含まれるのか?とは仰いますけど、
そもそもの政治資金規正法にどうあろうが、たとえそれがどんな形の補助金であろうが
それに禁止徐行に抵触するような具体例については、
関係官庁から交付にあたってその旨、然るべき説明がされているはずです
たとえば生活保護申請にしても、障碍者申請にしても、その受理認可にあたっては
具体的な禁止条項の説明は必ずあるのですから

日高見さんであっても敢えてもう一言させてもらいますが、
杓子定規のお役所様が、企業への補助金に限り
その定義がはっきりしないまま、補助金の交付を続けているなんて
現実離れの想定としか言いようがありませんね

もしそれが現実であれば、それは補助金の予算を管轄する
監督官庁の責任以外の何物でもありませんよ

やはり今回の問題は、政治家からの便宜の働きかけの有無も含め
献金する側の認識の甘さに問題があると思いますよ

補助金の財源は、あくまで国民の血税なのですから
このことを改めて再認識してもらう必要があるでしょう


25. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 10:22:04 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>24

貴殿は >>19さん かい?

私はごく単純に 、実例を挙げて“独法”は『国からの補助金』に該当するのかい、ってこと言ってるダケですよ?

昨日の朝日新聞の2面記事の『類型』を見ても、『一般社団法人や県など』からの補助金は“例外”と言ってる。
このあやふやでややこしい言い方(そもそも >>21 d引用した法律の文言そのものが悪意に満ちた官僚作文!)
の裏側を忖度すると、“独立行政法人”は『国の直下の管轄機関』だから“該当”と読めるんですが?

かつて私が一時期“NEDO”の補助金に関わるお仕事をしてたときは、
周りも私も、中央官庁からの“天下り役員”さんもフツーに『国の補助金』って言ってたからサ!(笑)

『杓子定規』もなにも、“この手の問題の解決方法”は実に単純明快だ。
『補助金・助成金』の名目ごと、あるいは『出すことを決める機関ごと』に、
“政治資金規正法”における献金不可能規定に抵触するものかどうかを
予め色付けしておき、それを公共の掲示板に貼り付けておけばイイだけである。

岩手の小沢一郎支持者からしてみれば、“法の恣意的運用(適用)”が出来るような法体系はクソであるが、
それでも上の提案のように“客観的基準”を置くのであれば、そこに恣意的解釈が入り込む余地はなくなり、
“小沢一郎だけ”が、厳しくも激しい追及を受けたような“クソ”な事態は防げると思うんダヨ〜


26. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 10:24:41 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>22 『日高見ストーカー☆弐号』

サンキュ。(笑)

>>23

どこがどう“同レベル”なのか説明してよ!

“利権=許認可権”に近いものがより厳正な立ち振る舞いを求められるのは当然だろ?


27. 2015年3月05日 12:15:55 : shSexbmWkk
>“利権=許認可権”に近いものがより厳正な立ち振る舞いを求められるのは当然だろ?


国の行政権だけじゃないでしょ。

立法には泡沫だけど携わっているし。

小沢は地元の地方自治体に全く影響力ないのかな。

たとえば、ダム作るときは小沢事務所に挨拶が必要とかの。


28. 2015年3月05日 14:44:06 : GE62UNrAy2
>>25
話をややこしくされているのはあなたではありませんか?

>『補助金・助成金』の名目ごと、あるいは『出すことを決める機関ごと』に、
>“政治資金規正法”における献金不可能規定に抵触するものかどうかを
>予め色付けしておき、それを公共の掲示板に貼り付けておけばイイだけである。

掲示板?言っていることがよくわかりませんね
あるいは申請に遡って何年以内の禁止条項とかいう話ならまだしも、
掲示板以前の話として、補助金を受け取るにあたっての注意事項は
当然説明なり書類なりで周知されて然るべき話でしょう

単純〜仰るのであるなら、この単純な疑問にお答えくださいませんか?


29. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 15:22:59 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>27 『新共産主義クラブ』

“疑義”があるなら具体的な訴追点を示せ。

妄想や決め付けなんて要らない。


30. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 15:38:03 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>28

なんで“そんなとこ”に噛み付いてくるのかな?(笑)

>>24さん(貴方だよ)は >>19さんですか?って問いにも答えないで・・・

>掲示板?言っていることがよくわかりませんね 

補助金を出す団体等のポムペの広報版のようなものに、補助金と政治資金規正法に関わる通知
(解釈と色つけ)を載せればいいって言ってるだけ。同じものは、政府(官房)と総務省もホムペに設えればいい。
別に、特殊なことでも、難しいことでもないっしょ?
お願いだから、“どーでもいいところ”に噛み付くのはやめてくんない?

>掲示板以前の話として、補助金を受け取るにあたっての注意事項は
当然説明なり書類なりで周知されて然るべき話でしょう

“当然でしょう”ってしたり顔で言われてもねえ・・・

現状、イチイチ補助金を出すに当っての“窓口説明”として、政治資金規正法の献金要件に関する
“説明とやら”が細に渡って行われているとは、私は思わないのですが、そうやって
想像で言ってないで、実施に調べてもらってその結果をご報告して欲しいもんですね!

ちなみに、“独立行政法人”からの補助金はどーなの?っていう私の問題提起は殊更無視、ですか?(>>25
かつて“NEDO”から補助金を頂くとき、その申請から最終報告に至るまでひと通り絡んだ私ですが、
そういったこと(政治資金規正法に関わる説明やアレコレ)は、口頭でも文章でも一切なかったと記憶してるよ?

別に、どちらが“話しをややこしくしてる”のか知らないが、貴方が私の問いに真摯に応えてくれないのだけは間違いないようだ。

コチラは“貴方”と呼ぶように、極力紳士的であろうと努力しているのだが、
貴方の口調が“一見丁寧”だからこそ、その姿勢は“慇懃無礼”に見えちゃうものダヨ?

『掲示板』というコトバが貴方の何かを“逆立てた”のかもしれないが、
その“補助金・助成金”が、“政治資金規正法の献金規制”に引っかかるものかどうか、
事前にまとめて公表されていれば、いざ疑義が沸き起こった時に、アチコチ調べまわったり、
総務省の解釈を聞いたりする“徒労”と、政治家の下らない言い訳を聞いたりする“不快な思い”を防げるだろう、
と、ごくまっとうなことを言ってるに過ぎない私なんだが、そうやって絡んでくる目的はなんだい?

怒らないから正直に言ってご覧よ。


31. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 15:46:30 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>28

おっと失礼。

>あるいは申請に遡って何年以内の禁止条項とかいう話ならまだしも、
掲示板以前の話として、補助金を受け取るにあたっての注意事項は
当然説明なり書類なりで周知されて然るべき話でしょう

単純〜仰るのであるなら、この単純な疑問にお答えくださいませんか?
(引用終わり)

あなたはそれ(最初の3行)を質問として私に投げかけているつもりなんだよね。
正直、苦笑いするしかない。それは貴方が『〜するべきでしょう』というご意見を言ってるだけであって、
その質問の当事者(補助金を出す側の義務、あるいは補助金を貰う側の慎重さ)でもない私が、
『〜するべきでしょう』と言われたって、“なんのこっちゃ”なんですか?(笑)

つまり貴方は、その文脈を読むと、現在そういう“説明と周知すべき義務”を当事者が果たしていない、とお考えで?
はい。私もそうだと思い、上のコメントでも実例を上げて見解を表明した訳です。

で、それは“当事者同士”のお話しであるから、すべからく補助金や助成金と呼ばれるものは、
それが法令で定められた瞬間に“政治資金規正法の献金規定”に該当するか否かの“色付け”を行い、
なんらかの形で、誰もがアクセスできるように公表しようゼ、って言ってる訳です。

言葉尻で絡んで来ないで、もっと“本質のところ”を議論したいと私は思うのだが、貴方は違うのでしょうか?


32. 2015年3月05日 16:29:11 : GE62UNrAy2
>>30
>そういったこと(政治資金規正法に関わる説明やアレコレ)は、口頭でも文章でも一切なかったと記憶してるよ?

そんな大事な具体的体験を、なぜに今頃になって後出しで提示されたのでしょうか?
私はすでに>>24において生活保護申請・障碍者申請を具体的事例にあげているのですから、
あなたの体験が事実であるなら、真っ先にこの具体的事例を説明すべき話だったのではありませんか?


>なんで“そんなとこ”に噛み付いてくるのかな?(笑)

それはあなたが私の疑問に対応できる具体的経験をお持ちでありながら
その告白を渋っていたからの顛末以外の何物でもないと思いますよ(呆)


100歩譲って、他の補助金の交付を管轄する監督官庁の態度もそれと変わらない仮定するとしても

>“国からの補助金”という極めてワイドに解釈できる文言を取り出せば、
>ほぼどこからも“補助金”なり“助成金”を受けないで企業活動している所こそ“皆無”なのでは?
>そう言う意味で考えると、この“政治基金規正法”の文言は、実質的に
>企業や団体の献金を“禁じる”ことに相違ないと考える事ができる。

このようにあなたが当初、過去の具体的経験を明かさずに
問題の本櫃を何が何でも「政治資金規正法」一択、で決めつけようとする理由が
なんとなくわかったような気がします

だとするなら、献金側に献金相手とどのような密接な関係を疑われたところで
献金側から正当性の説明は明確につけられますからね

「聞いてないよ〜」

これでは野党の政府への攻撃材料には成り得ませんからね
なんせ献金側は「知らなかった」だけで済む話ですから

ましてや野党議員にも献金授受の事例もあるわけですから
民主党が腰砕けになりそうな理由もそこにあるのではありませんか?

それに勘ぐれば、あなたの過去の立ち位置だって問題視されかねませんからね
むろん政治資金規正法を運用する側からの監督官庁への伝達の問題の可能性もありますが、
監督官庁あるいは現場の当事者の認識不足なり怠慢なりの可能性だってゼロではありませんからね

日高見さんが真っ先にに過去の立ち位置と具体的経験を明かしてくれていれば
こんな痛くもない腹を勘ぐられる事態にはならなかったでしょう
残念ですね


33. 2015年3月05日 16:46:02 : GE62UNrAy2
>>30
あなたがようやく明かしてくれたこの具体的体験を、

>そういったこと(政治資金規正法に関わる説明やアレコレ)は、口頭でも文章でも一切なかったと記憶してるよ?

他の補助金の交付を管轄する監督官庁の対応もなぞらえると仮定するなら、
私が>>11でコメントした、

>むしろ、補助金の恩恵にあずかった企業が
>これほどまでの小勢力に成り下がった小沢の党に
>献金するという行為自体が極めて不自然

というコメントは的外れであったということになるのは
いうまでもありません
念のため


34. 2015年3月05日 16:57:06 : GE62UNrAy2
>>32
>>24さん(貴方だよ)は >>19さんですか?って問いにも答えないで・・・

それは失礼いたしました
日高見さんであれば文脈で理解してくださる思いましたから


35. 2015年3月05日 18:36:46 : Ipq5J4EypQ
野党議員と与党、特に大臣などをやって大きい影響力がある議員では
献金など問題があったときの責任に違いがあると思う
根本的な解決をするには、与野党問わず
企業・団体献金を全面禁止するしかないんじゃないの?

36. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 18:47:16 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

>>32>>33>>34

分かった、分かった!(笑)
貴方が結構“まとも”な人だってことは分かりました!

丁寧なふりして“慇懃無礼”ってのは、私の方かもしんないし!

貴方の >>34 の生活保護のお話しのあとに、私が >>35 で“NEDO”の補助金の話しをするのが、
なんで“後出しジャンケンで卑怯”だって言われなきゃならないのか不思議だが、まーイイや。(笑)

“政治資金規正法”による“補助金と献金規制”の話題のかなで、『政治資金規正法に拘ってる』
って批判されるのも、これまた不可思議な沙汰だが、まあそれもイイよ。(笑)

結局、国や行政の施政は、“個人には厳しく”かつ“法人や政治化にはブタ甘”ってことでしょ?
たぶん、そういう“やるせなさ”とか“憤懣”を共有していると想像されるあなたと、
こうやって“重箱の隅を突っつき合う”ことのほうが、馬鹿バカしいし、愚かだ思うんだ。

違いますかねえ?(笑)


37. 日高見連邦共和国 2015年3月05日 18:48:24 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

>>35

同意します。


38. 2015年3月06日 10:41:45 : G6QDEwRnY2
>>36
>貴方の >>34 の生活保護のお話しのあとに、私が >>35 で“NEDO”の補助金の話しをするのが、
>なんで“後出しジャンケンで卑怯”だって言われなきゃならないのか不思議だが、まーイイや。(笑)

>>34でなく>>24ですね
そしてあなたが、私のコメント>>24に返したコメント>>25の時点においては、

>かつて私が一時期“NEDO”の補助金に関わるお仕事をしてたときは、
>周りも私も、中央官庁からの“天下り役員”さんもフツーに『国の補助金』って言ってたからサ!(笑)

と、NEDOにかかわった過去に触れたお話はありましたが、
実際私の>>24の疑問に対応できる貴重な具体的経験を吐露したのは
改めて私が再確認を求めたコメントである>>28への返答である、

>そういったこと(政治資金規正法に関わる説明やアレコレ)は、口頭でも文章でも一切なかったと記憶してるよ?

この>>30のコメントが最初ですよ

そしてなぜかあなたは、この貴重な具体的経験を初めて吐露した
同じ>>30のコメントにとってつけたように

>なんで“そんなとこ”に噛み付いてくるのかな?(笑)
>お願いだから、“どーでもいいところ”に噛み付くのはやめてくんない?
>別に、どちらが“話しをややこしくしてる”のか知らないが、貴方が私の問いに>真摯に応えてくれないのだけは間違いないようだ。
>言葉尻で絡んで来ないで、もっと“本質のところ”を議論したいと私は思うのだが、貴方は違うのでしょうか?

などと、いかにも私があなたの具体的経験を理解しているかのごとき前提で
時系列を無視して、私が心得違いをしているかのような印象操作を弄した訳ですから、
あなたの受け止めた「後出しジャンケンで卑怯」も、決して的外れではないと思いますよ

多分に何様見解であることは自覚しておりますが、
冷静沈着な客観視で真実を透徹する日高見さんのプレステージなのですから
あえて細かいことを申し上げました


39. 日高見連邦共和国 2015年3月06日 11:12:43 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>38

まあ、とりあえず、ありがとうございます、とだけ言わせて頂きましょう。

所で、話しは戻るんですが、イッコだけ蒸し返させて。(笑)

“独立行政法人”の補助金は“国の補助金”でしょうかねえ?

私は『そうだ』と思うんですが、如何でありましょうか?


40. 2015年3月06日 13:40:47 : G6QDEwRnY2
>>39
基本、国庫の財源がらみで運用される団体からの「補助金」という名前の支給金なのですから
それは常識的に考えて「国からの補助金」に当たると思います

ただ、もしあなたの仰りたいことが、この件における政治資金規正法の不備を論うことだったり

>“国からの補助金”という極めてワイドに解釈できる文言を取り出せば、
>ほぼどこからも“補助金”なり“助成金”を受けないで企業活動している所こそ“皆無”なのでは?

などと無理に解釈を広げようとする以前に、
「書いていないから」を抜け道にして「独法からの献金は当たらない」と言わんばかりの
総務省の見解を問題視すべきでしょう

まったく筋の通らぬ見解だと考えますが、
この見解が法的根拠に準ずる有効性を伴うものであるなら
「違法性はない」に説得力が担保されるのです

いくら一足飛びに「政治資金規正法」に噛みついても、こういうインチキを阻止しないことには
いくら制度を補強してもイタチごっこになりますよ


41. 日高見連邦共和国 2015年3月06日 15:25:02 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>40

ご解答ありがとう。

私はごく事務的に“国の補助金の範囲”を色分けしただけで、特に他意はありません。

にしても貴方も、まだ色々絡んできますねえ〜(笑)

そう言えば、こんなスレッドも有りましたよ。

↓↓↓
「交付する段階で「補助金交付につき、政治献金は違法です」と、なぜ釘を刺さないのか:鈴木 耕氏」
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/943.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 05 日 23:25:05

上記スレッドからの引用
========================================

国から補助金をもらっているような企業が政治献金をする。
献金できるほどの余裕があるのなら、補助金なんか受けるなよ、と言いたい。
国(官庁)は、そんなことも考えずに補助金を交付するのか。
交付する段階で「補助金交付につき、政治献金は違法です」と、なぜ釘を刺さないのか。
官僚と企業の癒着。
========================================

*****

私のこのスレッドでも“想い”は、>>36 のこのセリフに集約されている。

>結局、国や行政の施政は、“個人には厳しく”かつ“法人や政治化にはブタ甘”ってことでしょ?
たぶん、そういう“やるせなさ”とか“憤懣”を共有していると想像されるあなたと、
こうやって“重箱の隅を突っつき合う”ことのほうが、馬鹿バカしいし、愚かだ思うんだ。
(セルフコメント引用終わり)

ちょっと論点はボヤけてしまっていて、そこが残念なんですが、貴方とのやり取り楽しかったですよ!


42. 2015年3月06日 16:58:28 : G6QDEwRnY2
>>41
>たぶん、そういう“やるせなさ”とか“憤懣”を共有していると想像されるあなたと、
>こうやって“重箱の隅を突っつき合う”ことのほうが、馬鹿バカしいし、愚かだ思うんだ。

それを重箱の隅仰るのであれば、
その真意を確かめもせず、私のコメント>>11をネタに気炎上げた、
あなたのコメント>>16こそが「重箱の隅」の始まりですよ

もっとも、いくら目指す方向が同じであったとしても
自身の真意を申し上げた上で、相手に疑問なり疑念を向ける行為を
私は重箱の隅だとは思いません


43. 日高見連邦共和国 2015年3月06日 18:25:37 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>42

ほんと何時までもネチネチと“女の腐ったように”グダグダ言い続けるね、貴方。
(普段は“女の腐ったように”って侮蔑的な表現の私用は避けてる私なんだが)

ココでの私は、かなり例外的に“仔細に拘泥せず”に、相手に平伏してるつもりなんだが、
私が“下げた頭”に対して“カサにかかって乗っかってくる”ような貴方のそのコメントには
“渇っ!!”を入れさせて頂きます。

貴方が私に要求するくらい、貴方が“道理と条理”を有しているのか、こんごしっかり“ウォッチ”させて貰いたいので、
是非貴方には『ペンネーム』をつけることをお願いしたい。
(だってどうも“変動IDさん”のようですからね・・・)

繰り返しますが、一歩も二歩も引いた相手を言いことに同じだけ前進する姿は、
リアルの世界でも、こういうコメント(文章)のシーンでも決して美しいものではありません。

そういうこと、貴方に教えてあげる大人は周りにいませんでしかたか?


44. 2015年3月06日 19:30:06 : G6QDEwRnY2
>>43
とうとうコメントの内容にはスルーを始めましたね
つまりそれはあなたにとって耳の痛い事実である、そう理解させていただきます

>ココでの私は、かなり例外的に“仔細に拘泥せず”に、相手に平伏してるつもりなんだが、
>私が“下げた頭”に対して“カサにかかって乗っかってくる”ような貴方のそのコメントには
>“渇っ!!”を入れさせて頂きます。

うすうす勘付いてはいたのですが、この「下げてやった頭」の比ゆでも明らかなように
いくらあなたが「下手」を申し立てたところで、要するにこれは「〜してあげた」の典型なんですよ
早い話が「何かにつけ恩着せがましい」ということ、なんですよ
それはお高い気位由来の「上から目線」の行動原則なんですよ

まあ、あなた自身は露程もそんなおつもりはないのでしょうね
あなたはあくまで「親切心に由来するご指導」と思っているのでしょうから

この際ですから申し上げますが「カサにかかって乗っかってくる」仰いましたけれど、
私からすれば、あなたのコメントはほぼすべては
「気位」というカサにかかってコメントをされております

IDを引き合いにお気に召さないコメントに向け、反射的に「ハンネ認証」を繰り返す行為も、
私からすれば>>16のコメントも含め、あなたが阿修羅の牢名主的なお立場を気位に
かさにかかった行動原則以外の何物でもありませんよ
まあお認めににはならないでしょうけど

むろん、あなたの方向性の正しさは多々拝聴に値するものがありますが、
私が指摘したその気位由来の「〜してやってる」も、あなたのもう一面の本質でもあります


そういうこと、貴方に教えてあげる大人は阿修羅にもにいなかったようですね
指摘だろうが反論だろうが、コメント内容に触れることなく

>ほんと何時までもネチネチと“女の腐ったように”グダグダ言い続けるね、貴方。

などと侮辱(的表現なんてものでなく、そのものでしょw)が始まるのですから


45. 日高見連邦共和国 2015年3月07日 06:00:28 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

>>44

はあ?どこがスルーなんだよ?

もう私は“そういう瑣末時”で貴方と争う気はないから、こちらから論戦の手を引くって言ってるんだろう?

ねえ、私の文章、ちゃんと読んでる?(笑)

それに、うわ〜、徹底的に私の“言葉尻”を捕らえてきますね、貴方!

下手に出て和解を申し出ているのに(それも繰り返しサ!)、仔細に拘る貴方に“イラッ”とするのは当然では?

それとも上の文章『下手に出て』って言葉も、私の“頭が高い”っていう批判のネタにするんかいな?

>指摘だろうが反論だろうが、コメント内容に触れることなく

ご自分こそ、このスレッド投稿趣旨やコメントの流れ(論点)を無視して、
“仔細に拘泥”して“私に粘着”してることに、お気づきにならない?
私には“批判の種”にすることを自分でなさって、そこに反省の目が向かないとは・・・

>IDを引き合いにお気に召さないコメントに向け、反射的に「ハンネ認証」を繰り返す行為も、

お気に召すも、召さないも、IDがコロコロ変わって“誰が誰やら分からない状態”で、
(その多くはアラシ目的なのは貴方だって知ってるでしょうに!)
継続してレスくれる方なら、『どれが貴方の発言(コメント)ですか?』と問うのは当然ではありますまいか?

>私が指摘したその気位由来の「〜してやってる」も、あなたのもう一面の本質でもあります

私の不足は私自身のものです。自分の“不足”を棚に上げて、
その貴方から“ドヤ顔”で言われる筋合いのものではありますまいか?

>そういうこと、貴方に教えてあげる大人は阿修羅にもにいなかったようですね

アイタッタ!そう切り返されると、ちっと痛い!(笑)

『文章の誤字脱字を慎重に添削することを教えてくれた大人は居なかったのですか?』

って言われると“グーの音”も出ないだけど〜!(笑)


46. 日高見連邦共和国 2015年3月07日 06:26:16 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

>>44

>とうとうコメントの内容にはスルーを始めましたね
つまりそれはあなたにとって耳の痛い事実である、そう理解させていただきます

貴方の >>42 のコメント内容が“個別に対応するに値しない”と判断しただけですが、何か?(笑)

>>42
>それを重箱の隅仰るのであれば、
その真意を確かめもせず、私のコメント>>11をネタに気炎上げた、
あなたのコメント>>16こそが「重箱の隅」の始まりですよ
(引用終わり)

貴方はそれを“重要”だと想い、私はくだらない瑣末時(言いがかり)だと思っただけですよ。
それにそれが“重要だろうが、瑣末時だろうが”、私はもう『それまでのやり取りをリセットしようゼ』
って言ってるのに、いつまでもいつまでもいつまでもアレコレ蒸し返す貴方に“イラっ”としてるって言ってるでしょう!

>早い話が「何かにつけ恩着せがましい」ということ、なんですよ
それはお高い気位由来の「上から目線」の行動原則なんですよ

貴方が私のコメントをどれほど読み込んでいて、
貴方が私に求めるほどの“ご立派なコメント”をどれだけしてるのかは分かりませんが、
私が基本的に『小沢一郎を根拠なく辱めるアラシコメンター』と激しく遣り合ってることはご存知ですよね?
その中で、“煽りや偉そうな物言い”を繰り返すことに反論するつもりあありませんが、
貴方のような“まともなコメンター”に対して、カサに来たり、上から目線であったり、
『教えてやる』てきな高圧的態度を取ってきたつもりはサラサラありません。

まあ、無意識にそういう態度を取ったこともあるかもしれませんので、
もし良ければ、私の“そういう態度(コメント)”をしている場所を何個か教えてはくれませんでしょうか?

>それはお高い気位由来の「上から目線」の行動原則なんですよ

はい。私の“気品”はやはり隠しようがないみたいで・・・(笑)

私は子供のころ、名前の最初の2文字をとって『○○公』というあだ名で呼ばれていました。

また私の妹は、私が『中国の宮廷で偉そうな格好をしてるおにい(兄⇒わたしのこと)』の夢を繰り返し見てるそうです(笑)

まあ、私は自分が“偉くも立派でもお上品”でもないとちゃんと自覚していますので、
上記のごとく“女の腐ったような屁理屈”(女性の方スミマセン!)をクドクド繰り返しつつも、
貴方からの有り難い“ご諫言”には素直に耳を傾け、今後の糧にさせて頂きたいと思っています。

最後に・・・

>あなたが阿修羅の牢名主的なお立場を気位にかさにかかった行動原則以外の何物でもありませんよ

阿修羅を“牢”に例えるのは、実に秀逸デスネ!

>むろん、あなたの方向性の正しさは多々拝聴に値するものがありますが、

これは何よりも嬉しいお言葉です!!

いろいろここで失礼な言葉を投げて、本当に失礼いたしました。
よっぽどのことがない限り、もうここにはコメントしませんので、あしからず!

実はまだまだ、ぜんぜん言い足りないのですがね・・・
なけなしの“自重心”を総動員して、ここでのお話しを切り上げたいと思います。

所詮こんな無責任なコメント欄です。その中で貴方とかような交流を成せたことは大きな財産になるでしょう。

私が本当に反省してるか否かは、今後の“発言”をご覧になってご判断くださいますよう。


47. 2015年3月07日 16:56:09 : PpUUUSMnXk
>>45
>>46
>はあ?どこがスルーなんだよ?
>もう私は“そういう瑣末時”で貴方と争う気はないから、こちらから論戦の手を引くって言ってるんだろう?

スルー?これまた都合よく編集されましたね
でもあなたがこのような「策」を弄することは想定内でしたよ

私のコメント>>42へのアンカコメントである>>43にしても、
あくまで「スルーの有無」の観点でいえば「リアクションの有無」と事実をもってして
あなたご自身の行動を正当化できますからね

 リアクションしたのだから、決して「スルー」ではない、

であると
ですからそういう小細工の返しもあろうかと、

 >>44
 >とうとうコメントの内容にはスルーを始めましたね

と、念のため「コメント内容にスルー」とした訳なのですよ
実際あなたが今なお「コメント内容をスルー」は事実ですし、

>貴方はそれを“重要”だと想い、私はくだらない瑣末時(言いがかり)だと思っただけですよ。
>それにそれが“重要だろうが、瑣末時だろうが”、私はもう『それまでのやり取りをリセットしようゼ』
>って言ってるのに、いつまでもいつまでもいつまでもアレコレ蒸し返す貴方に>>。ネイラっ”としてるって言ってるでしょう!

これにしても、結局のところ反論の体を成しておりません
なんせ私の問いかけた内容については一言もない、のですから

いずれにせよ相手の真意を確かめようともせず、持論の景気づけにコメント>>16において
あなたが私のコメントである>>11をオダに上げたことは事実です
そんなご自身の不明や不都合を「瑣末」やら「言葉尻」やら
相手のお手前に責任転嫁を続ける姿勢は感心できません

>>43
>ココでの私は、かなり例外的に“仔細に拘泥せず”に、相手に平伏してるつもりなんだが、

結局のところこのコメントにしても、その対象は相手ではなく
ご自身の不明や不都合への責任逃避に利しています
「仔細」も含め、あなたの仰る「瑣末」「言葉尻」はあくまであなた個人の心証の範疇であり
必ずしも共通認識とは成り得えませんし、ましてやその心証をもってして
それが相手への回答にもなりえません

>私が基本的に『小沢一郎を根拠なく辱めるアラシコメンター』と激しく遣り合ってることはご存知ですよね?

もちろん承知しております。阿修羅での第一人者であると認識もあります
ですからなおのこと日高見さんには、それがどんな相手であれ
安易に心証を弄して相手の疑念をかわすような策は謹んでいただきたいのです



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK180掲示板  
次へ