★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180 > 780.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
元最高裁判事の瀬木比呂志氏「裁判所はいまや権力の番人だ」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/780.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 02 日 08:06:06: igsppGRN/E9PQ
 

         最高裁判事を経て明大法科大学院教授の瀬木比呂志氏


元最高裁判事の瀬木比呂志氏「裁判所はいまや権力の番人だ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157567
2015年3月2日 日刊ゲンダイ


時の政権が最高裁と組んで言論弾圧


 安倍政権になってからというもの、メディアが政権に遠慮し「物言えぬ空気」が広がっているのは、あちこちで識者が指摘している通りだ。そこにはさまざまな理由が絡み合うのだが、そのひとつに見過ごせないものがある。時の政権が最高裁判所と組み、名誉毀損裁判における損害額を引き上げようとするなど、言論弾圧のような政治介入をしていたという事実である。驚愕の真相を著書「ニッポンの裁判」(講談社)でえぐり出した元最高裁勤務のエリート裁判官、明治大法科大学院教授の瀬木比呂志氏に聞く。


――瀬木さんは東大法学部在学中に司法試験に合格、1979年から長きにわたって裁判官として勤務された。つまり、司法の現場を知り尽くしています。私たちは、日本は三権分立ですから、司法は独立して行政の暴走をチェックする。そういうものだと思っていましたが、違うんですか?


 裁判所は憲法の番人といわれますよね。だから、国家が変なことをすると、「そういうことをしちゃいけませんよ」と釘を刺す。それが憲法の番人の意味するところでしょうが、違います。今は権力の番人といってもいいんじゃないですか? 裁判官は独立しているというのは誤解で、上や多数派は、法衣を着た役人です。だから、支配と統治の根幹に関わる部分では、権力側の意向を忖度するんです。


――それを示した例は本当にたくさんあるんですね。木で鼻をくくったように門前払いされる行政訴訟とか国策捜査による冤罪事件とか。行政側がいつも勝つ。でも、まずは名誉毀損裁判です。最近は名誉毀損による損害額が高騰し、メディア側が丁寧な取材をしても大体、負けているんですね。その裏に政治介入があったと?


 2001年くらいから状況が一変しているんです。それまでは損害賠償請求の認容額は100万円以下だったのに、一気に高額化し、また裁判所も被告(メディア側)に対して、非常に厳しくなり、その抗弁を容易に認めなくなりました。その背景にあった事実として、01年3月から5月にかけて、衆参の法務委員会等で自公の議員や大臣が「賠償額が低すぎる」「マスコミの名誉毀損で泣き寝入りしている人がいる」などと言い、最高裁民事局長が「そういう意見は承知しており、司法研修所で適切な算定も検討します」と回答しているんですね。


 これに呼応するように、裁判官が読む法律判例雑誌である「判例タイムズ」(5月15日号)に「損害賠償は500万円程度が相当」という論文が出て、司法研修所で「損害賠償実務研究会」が開かれた。同じ雑誌の11月15日号には、その報告が出ていて、慰謝料額の定型化のための算定基準表なんかがついている。さらに、直近の、損害賠償額が高額だった判例もついていました。これはおかしいなと思いましたね。


――政治家の発言と研究会が開かれたタイミングを見ると、完全に連携しているように見えますね。


 判例タイムズの5月号に論文を掲載するには3、4カ月前から執筆依頼をしなければならない。つまり、国会質問が出る前に、最高裁からこういうのをやったらどうか、という働きかけがあったのでしょう。その前には政治家からの突き上げがあったと思う。当時、森政権や創価学会は、ものすごくメディアに叩かれていましたからね。



「大きな権力を持っている人こそ自制を」


危うくなってきた自由と民主主義の基盤


――政治家がメディアを牽制するために「損害賠償の額を引き上げろ」と言って、最高裁が「はい、わかりました」と言うものなんですか?


 わかりません。水面下のことですから。でも、何も注文がないのに、裁判所がこんなふうに急に動くことはありえないと思います。


――その損害賠償額の算定基準表にも驚かされました。被害者の職業によって、社会的地位がランク分けされていて、タレントが10、国会議員が8、その他が5と書いてある。


 なぜ、一般の人がタレントの半分で、国会議員より低いのか。どう考えても異常ですが、理由を考えて思い当たった。タレントを高くしたのは、週刊誌を萎縮させるためでしょう。国会議員が8なのは、タレントの下に潜り込ませて目立たないようにするためだと思います。本来、国会議員は公人中の公人です。常に正当な批判にはさらされて当然なのに、おかしなことです。


 しかし、もっと問題なのは、これをきっかけにメディア側が立証すべき真実性、あるいは真実だと信じるに足る根拠、真実相当性ですね。このメディア側の抗弁が容易に認められなくなったんですよ。もちろん、学者や裁判官が議論して、下から判例を積み上げていくのはいい。しかし、こういうふうに上から統制すべきことじゃないでしょう。


――こういうことがボディーブローになって、今の安倍政権への遠慮、萎縮があるように感じます。


 メディアは報道責任を果たせなくなったと思います。その理由は両方です。権力側の規制、メディアコントロールと、メディア側の自粛です。04年に市民運動家が自衛隊の官舎に反戦のビラをまいて、住居侵入で捕まった事件がありました。表現の自由に重きを置く欧米だったら、不当逮捕だということで、大騒ぎになったと思います。ところが、1審は無罪だったのに高裁、最高裁は「表現の自由も重要だが公共の福祉によって制限を受ける。従って、本件ポスティングは住居侵入罪」としてまともな憲法論議をほとんど行わずに決着させた。


 日本は本当に近代民主主義国家なのかと思いましたが、こうした大きな問題をマスコミもほとんど取り上げないんですね。だから、既成事実として積み上がっていってしまう。社会がどんどん窮屈になる。日本は大丈夫なんですかね。テレビを見ていると、やれ、中国が悪い、韓国がケシカランとやっていて、それが悪いとは言いませんが、自分の国の自由主義と民主主義の基盤が危なくなってきているのだから、そのことをまず報道すべきではないでしょうか?


――そもそも、権力と司法は、昔から癒着していたのでしょうか? それとも、森政権以降、露骨になってきたのでしょうか?


 1960年代は最高裁も比較的リベラルな時代でした。それに危機感を抱いた自民党が、右翼的な考え方の持ち主である石田和外氏を5代目最高裁長官に据えて、いわゆる左翼系裁判官を一掃するブルーパージ人事をやった。戦後の裁判所の自由主義の潮流は、ここで事実上、息の根を止められ、以後、裁判所、裁判官全体に権力追随の事なかれ主義が蔓延するようになったと思います。まあ、それでも、そのあと4人くらいの長官は極端な支配統制はしなかった。でも、それから最高裁事務総局系の長官が出てくるようになり、2000年代以降に裁判所は、精神的「収容所群島」化してしまったと思いますね。


■勇気ある裁判官は5〜10%


――名誉毀損裁判の件も一例でしょうが、裁判官の独立よりも上からの統制。逆らえなくなったという意味ですよね。そうした圧力に屈しないというか、まともな裁判官はいないんですか?


 5%、多くて10%くらいかなあ。勇気があるのは。でも、そういう人は間違いなく出世しない、あるいは辞めていってしまう。


――行政訴訟の原告側の勝訴率が8・4%(2012年)ということにも驚かされます。


 裁判所は実は「株式会社ジャスティス」なんです。軸になるのは最高裁事務総局で、ここが権力の意向を見る。裁判所は独立が確保された特別な場所ではありません。元判事補で今、学者になった人は在籍当時、最高裁秘書課等から論文の削除訂正を求められた経験をネットで書いていました。これは検閲で憲法21条に反する。他にも裁判員制度の広報活動で、契約書を交わさないまま事業を行わせていたことなど、たくさんある。裁判所が法を犯しているのですから信頼されるわけがないです。


――そんな司法と政治が結託すれば、何でもできてしまう。


 以前の自民党は、それでも権力者としてのたしなみがありましたね。これだけはやっちゃいけないみたいな。それが今は、なくなっている。


――とりわけ安倍首相には、たしなみのなさを感じます。


 自由主義、民主主義を掲げているわけですから、その根幹を崩すようなことだけは、どの世界の人もやめていただきたい。大きな権力を持っている人こそ、自制してほしいと思います。


▽せぎ・ひろし 1954年生まれ。東大法学部在学中に司法試験合格。東京地裁、最高裁裁判官を経て、2012年明治大法科大学院専任教授。「絶望の裁判所」「ニッポンの裁判」(ともに講談社現代新書)が話題。




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月02日 08:46:36 : KzvqvqZdMU
反権力反国家な言説は弾圧するのが当然だ、
日本を貶めるやうな言説は弾圧する、それが国益と言うものだ。

弾圧が足りない。


[32削除理由]:削除人:アラシ

02. ひでしゃん 2015年3月02日 11:21:18 : dsqbUTCLpgzpY : tsZArcpgls
砂川裁判伊達判決をアメリカの意向でひっくり返した
法匪 田中耕太郎 最高裁長官
岸信介の60年安保
日米地位協定
アメリカの日本植民地支配を確固たるものにすることで手を汚した裏切り者達
CIA読売・日本テレビグループ
権力擁護を謳うNHK籾井勝人会長
民主主義社会の前提条件は主権者国民の知る権利が保証されていること
情報操作隠蔽歪曲何でもアリの荒んだ社会
やはり東電福島第一原発爆発事故一つとっても司法が腐っていることは明白
事故当時の東電会長勝俣恒久は家族引き連れアラブ首長国連邦ドバイに住所を移しているという
「人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律」(昭和45年法第142号)
水俣病発覚後に制定された
東電破産清算手続きなしで国費が無制限に投入される
東電は経常利益を計上
無責任が罷り通る社会は悪が蔓延る社会
政治とカネの問題で国会が紛糾中
NHKは報じない
日本人がこれ程卑しくなってしまった
実に恥ずかしい

03. 2015年3月02日 15:41:26 : t1eIpIm3vk
三権分立どころか日本の司法までもアメリカの意向が働いているのは、まさにまだ日本が独立出来ていない証拠、それは小沢事件でアカラサマになって私の様な素人でも解った。検察は元々GHQが戦後作ったった組織だから今に至るまで、アメリカ追従、逆らう者は検挙されたり逮捕されたり小沢氏の様に執拗に悪者にされる。司法も検察も社会正義は無い、と言う事をここ3年余り前から知りました。

04. 2015年3月02日 17:23:01 : C3lq0gpU9A

  検察の特捜部・特刑部を廃止すること。

  捜査と公判の権限を併せ持つ、こんな組織は宗主国・USAにも無い。


05. 大西秀宜 2015年3月04日 02:22:31 : nk2YiIWGHDNks : Jo08ni6SxU
まだ私にIDが付与されてないのですが,ちょうどいい話題なので,ココに以下の挨拶文で書きたかった続きを・・・


日立製作所に勤務し,不正を公益通報したにもかかわらず逆に懲戒解雇された者です。よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/424.html


IDが付与された後に,改めて記事に起こすつもりですが。


裁判所は,秋元康や電通のいるAKSを敗訴なんてさせられません。

1審では,上のURLに書いた控訴審と雰囲気が異なりました。

裁判長が昨年9/18に結審,判決日は11/20と言ったときに,弁護士合計6人の間がざわつき,動揺が走りました。
弁護士は敗訴を予感したことを実感しました。

しかし,判決日11/20に行ってみると,異なる裁判長が判決を言い渡し,私は敗訴させられました。
その裁判長は永谷典雄といい,昨年10/27付で一人だけ不可解な異動が発令されています。しかも官報記載は判決日11/20の前日です。

資料6 11月19日付官報6418号P6 写し.pdf (私のグーグルドライブより)
https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRcllTeXVHNjNaUUE/view?usp=sharing


裁判官検索
http://www.e-hoki.com/judge/2105.html?hb=1

によれば,永谷典雄はH.15.4.1〜H.26.3.31まで”検事”とあり,その後東京高裁判事になっていることから,私も単なるヒラの検事かと思っていました。


ところがもう少し調べると,ヒラどころではないことがわかりました。

異動ニュース
http://relocation-personnel.com/?s=%E6%B0%B8%E8%B0%B7%E5%85%B8%E9%9B%84

【人事】法務省(2011年4月1日)
訟務企画課長、永谷典雄

【人事】法務省(2013年4月1日)
官房審議官、永谷典雄


法務省の官房審議官といえば,高級官僚です。

7,8ヶ月前まで法務省の高級官僚であった者が,地裁の裁判長に突然来て,私の判決を言い渡したのです。

あまりに身分の違う者がやってきて,代読したと思えますか?

私は,永谷典雄が憲法76条3項に規定する裁判官の独立に違反して,判決文を書き換えたと主張し,昨年12月に訴追請求しています。

訴追請求資料はこちらに一式あります。 日本政府が政府ぐるみで隠蔽したときのために,他国の大使館に宛てて送付までしました。
https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlReHA0LXlWR1dycm8&usp=sharing


私は準備書面で,AKSの社長であった窪田康志は,不透明な資金の流れがあり,背任罪の可能性もあり退任したことを記載していました。

http://news.livedoor.com/article/detail/9073157/

然るに,11/20の判決文では,1頁目の社長名を,古いものとして記載しています。

3人の裁判官が見過ごすはずはなく,異なる裁判官が判決文を記載したものとして,私は主張しています。

国会の訴追委員会は,永谷典雄が憲法76条3項に規定する裁判官の独立に違反した可能性をも全く判断しないのでしょうかね?


06. 2015年3月08日 08:47:43 : v4dHaRkKr6
なん百年の時を経ているので、断定的には言えませんが、日本の現代も幕藩時代も、権力に対してのメデイアや国民の意識に本質的に変化はありません。@権力に弱く「政府「幕藩」が右だということを左だとは言えない」という奴隷根性です。今もNHK籾井会長至言のとうりで日本の大手メデイアは右ならえです。A例えば日本タカ派の「戦争容認や歴史修正主義」の方向性に逆らえばリベラルメデイアの朝日新聞の様にテロまがいの迫害に晒されて「廃刊」まで要求されることになります「日本会議の桜井よしこ廃刊要求発言参照。B司法もかかる日本の風土ではとて政権に逆らうこと出来ないと思います。

7. 2015年12月04日 01:44:56 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0
  05さんの説明では、法務省の役人が裁判官を務めている、ということだが、裁判官の人事を事務方が担っていることまでは知っていたが、まさか法務省の役人が法曹資格も無いのに判事に抜擢されているとは、驚きである。
  05さんは民事訴訟であるが、民事訴訟とて大企業が被告となるとこのような不正人事で判決を強引に出すのだから、行政訴訟や国賠訴訟では尚更取られている手段なのだろう。法曹資格の無い公務員が判事になるとは、判事と検事を入れ替えて務めさせる以上の、不正な人事である。
  行政訴訟や国賠訴訟は、行政事務の作為、不作為が憲法の理念や基本法制定時の原理原則を逸脱し、結果的に立法府である議会の権威を貶め、租税主義国において税の使途の優先順位を決める主権者納税者の権限行使を阻害している場合に、主権者納税者として、行政事務官の瑕疵、誤謬を訴えるものである。
  この場合の被告は、当該省庁の所轄大臣である。つまり、行政官の作為、不作為が憲法や基本法の原則に逸脱した、その責任者としての、大臣の行政事務管理監督責任が問われる、ということであろう。
  国民議会は多数決主義であるところ、少数の意思の反映は反故にされる。よって、少数の納税者主権者が大臣の管理責任を問うのは、法廷しか無いのである。
  その法廷で、公務員の実務上の瑕疵や誤謬、また管理責任者である大臣の管理実績を精査すべき判事が同じ公務員であればどうなるかと言えば、経営実態を内部で監査してしまう企業の如くである。これでは不正が有っても正せない可能性が高いからこそ、今や企業では外部監査役の導入は当然とされているのである。
  行政官が司法人事を担い、それどころか判事のポストまで得ているとすれば、租税主義、議会制民主主義、法治主義においての最後の砦たる裁判所を支配する、まさに公僕による主権者へのクーデターと言っても過言では無い。
  法の支配を国際会議で唱えている首相は、主権者に代わり、行政機構の管理監督責任の総理担当であるところ、このような行政機構のクーデターを許しているとは、政権与党の役割を果たせていない、ということなのである。
  日本は、行政への政治介入は御法度、などと官僚に言い含められ、与党が官僚機構の広報担当を担っている内に、公僕に国権の最高機関と司法機関を則られてしまった、と言えるだろう。
  
   

8. 歙歛[1] n1@fYQ== 2015年12月08日 09:05:03 : Q4QuAd8rvE : GlKkIjwejK0[1]
…「三権分立」とは虚構であり、実態は「三位一体」である。「最高裁」などと名乗ってみても、所詮は財務官僚が絞り取った税金のおこぼれを待ち受ける者共であり、「憲法の番人」どころか『憲法の看守』であることは「砂川判決」などからも明らかである。

結託した「政府」「国会」「裁判所」を裁くのは誰か?それは主権者たる国民しかありえない。「公」と名が付き税金が投入される組織に頼るのは、悪魔に賽銭を供えるようなものである。

「憲法違反」を監視する為には、公的機関では無い「私立」憲法裁判所を設立する必要がある。…

http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/567.html#c11


9. 2018年2月26日 20:52:22 : fq2LET9Crc : Z1MVX8XlznI[609]
瀬木さんは最高裁の事務総局の勤務歴は有りますが、最高裁判事の経験はありません。良識のある裁判官は最高裁の判事には成れません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK180掲示板  
次へ