http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/779.html
Tweet |
産経や朝日の分散献金疑惑報道 意図的に野党に向けられたか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150302-00000003-pseven-soci
週刊ポスト2015年3月13日号
またも安倍内閣の大臣が辞任した。昨年の小渕優子元経産相、松島みどり元法相に続いて、西川公也前農水相で3人目だ。西川氏の辞任のきっかけは、2月19日の衆院予算委員会での玉木雄一郎・民主党代議士による質問だった。
玉木氏は民主党内で「疑惑のスナイパー(狙撃手)」と呼ばれ政権の追及役を務めており、西川氏が農水省の補助金交付団体や企業から違法献金を受けていた問題を追及して辞任を迫った。
その日の夜10時過ぎ、追及がよほど堪えたのか、したたかに酔って西川氏は会合から農水省に戻った。そこで待ち受けていた多くの記者を前に、なんと“報復”を口にした。記者のメモから再現する。
「今日私に質問した人のデカイの(記事)が出るんだって? こんなところにいたら抜かれるぞ。みんな(問題が)あるんだから。おれも聞いた話だから、確度はメチャクチャ高い」
西川氏の予告通り、翌日、玉木氏の事務所に産経新聞と、同じフジサンケイグループの夕刊フジの記者が連れだって取材に訪れた。そして産経新聞は2月22日付で〈民主・玉木氏団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付「脱法」追及〉と見出しを掲げ、玉木氏の政治資金問題を報じた。
政治資金規正法では「同一の者から150万円を超えて政治資金パーティーの対価の支払いを受けてはならない」と定めている。産経報道は、玉木氏が同じ人物が経営している8社から合計280万円のパーティー券を購入してもらっており、「分散献金」による上限逃れではないかという指摘だった。朝日新聞も〈民主・玉木議員後援会、同じ社長の8社から280万円〉(朝日新聞デジタル)と後追いした。
ある自民党幹部は「疑惑のブーメランだ」と、してやったりの表情だった。
メディアのチェック機能は与野党双方に向けられるべきで、野党議員であっても資金疑惑があれば報じるのは当然だ。しかし、産経の記者が取材する前から、西川氏が「記事が出る」と吹聴していたことは、報道の裏に、安倍政権・自民党との緊密な連携があった可能性を濃厚に示している。
玉木氏自身がこの取材を“質問封じの圧力”と受け止め、ブログにこう書いた。
〈今回の記事掲載については取材経緯に不自然な点が多々あり、やはり、自民党による「見せしめ」、「口封じ」の可能性が高いと思われる〉
西川氏のぶらさがり懇談に立ち会った記者も、なぜ西川氏が“玉木スキャンダル”を事前に知っていたのかに疑問を抱いて当然だろう。だが、西川発言をどの新聞も報じなかった。
皮肉なことに、西川氏が辞任すると、ブーメランは再び旋回して今度は後任の林芳正・農水相に向かった。
林農相の資金管理団体「林芳正を支える会」の政治資金収支報告書によると、林氏は2013年10月、地元・山口県の「住吉工業」から100万円、「住吉運輸」から100万円、合計200万円パーティー券を購入してもらっている。玉木氏がパーティー券の購入を受けた8社は所在地が違うが、林氏の場合は2社の所在地も同じ。政治資金規正法の上限150万円という規制を逃れるための分散献金そのもので、こちらのほうが明らかに悪質度は上だ。
産経や朝日は玉木氏同様、林農水相の疑惑も厳しく追及すべきだが、なぜか現職大臣のほうは報じない。そのことで、産経や朝日の分散献金の疑惑報道が、意図的に野党だけに向けられたものであることが強く疑われる。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。