http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/136.html
Tweet |
「日本の「極右」と呼ばれる人たちは、実は他国の工作員なんじゃね?:kazukazu88氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/16651.html
2015/2/16 晴耕雨読
https://twitter.com/kazukazu881
> 和田浩明 曽野さんコラム、アイリッシュ・タイムズ記事(中身はインデペンデント記事と同じ)「日本はアパルトヘイトの人種政策をまねるべきと教育問題アドバイザーが発言」 http://bit.ly/1yyYnqN
> 和田浩明 しかしまあ、慰安婦問題といい、ネオナチといい、アパルトヘイトといい、なんでこう次々とスイートスポットを突いてくるかねえ…
日本の「極右」と呼ばれる人たちは、実は他国の工作員なんじゃね?と思うほど、効率的にぶち壊していくよな。。。
> Shoko Egawa いささかパターンにはまってる海外メディアの安倍政権批判報道に、格好の燃料を補給してやる曾野氏&産経新聞って構造ですにゃ。日本語で発信すれば何書いてもオッケーと思ってる内向きかげんも、「らしい」。
ナチにアパルトヘイトとか、20世紀の人類が犯した過ちを全て踏み抜いていくところが、本当になんとも。。。
> Mami Tanaka 「曽野氏は売れっ子保守系著者で安倍晋三のめざす愛国教育復活を堂々と支持。安倍首相は曽野氏を2013年に教育再生会議のパネリストに指名したが、政府によるともう辞めている。 曽野氏はまた政府推薦の中学校の道徳の教科書に引用されている。」 http://ind.pn/1uQIKj9
> Mami Tanaka 曽野氏はまた、政府推薦の中学校の道徳の教科書に、マザーテレサその他の立派な人々と並んで引用されている。」この辺にインディペンデント紙の静かな怒りを感じますね、私は。 http://ind.pn/1uQIKj9
> 毎日新聞・デジタル編集部 産経新聞が掲載した曽野綾子氏のコラムに対してNPO法人「アフリカ日本協議会」が、「アパルトヘイトを擁護する内容が含まれている」として、産経新聞と曽野氏あてにコラムの撤回を求める抗議文を送りました http://goo.gl/OTfMSu
あくまでも、新聞としての自分の反人種差別の主張は掲げないのね。。。
> もうれつ先生 曾野綾子語録: ネルソンマンデラ氏の釈放以来、南アのニュースが多くなった。人々はいつでも踊っている。〜ああいうのを見ていると、差別ではなく、彼らと私とは大変違う、と思う。〜そして私は純粋の日本人だから、〜「踊ってなんていないで働いたらどうだ」とも思う。
>曽野氏コラムは「人種隔離容認」 南ア大使が産経に抗議 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/h9fp
> Nei Muroya 海外の人間は本気で日本のことを心配してくれませんよ。ごくごく一部のひとが日本の情勢に興味をもっていて、それもせいぜい好奇心の対象でしかない。インターネットで「海外の反応」を拾い上げるのは簡単になったけど、その反応の広がりには期待しない方がいい。日本は日本人にしか変えられない。
「心配」されてもそんなに思い入れもないので、すぐに嫌悪され蔑まされるようになるしね。
この1年半の間の欧米のロシアへの態度の変化を考えればw
スペイン、オランダもイエメンの大使館を閉鎖。
日本大使館の閉鎖の情報がまだ伝わってこないのだけど。。。
>大手メディア、どいつもこいつもクソ過ぎる。安倍に対する萎縮もあるだろうが、アパルトヘイトを正当化することの重大さに気付いてなかったんだろう。ちょっと前にもRTしたが、1964年の東京オリンピックでは既に南アをアパルトヘイトを理由に除外していた。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK180掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。