★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179 > 746.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「習主席9月訪米」を報じるのに、米国から同時に招待された安倍首相の訪米計画については何も触れないメディアのおかしさ
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/746.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 12 日 11:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

「習主席9月訪米」を報じるのに、米国から同時に招待された安倍首相の訪米計画については何も触れないメディアのおかしさ
http://chikyuza.net/archives/50735
2015年 2月 12日 ちきゅう座


<「ピースフィロソフィー」>

まだの人はまずこちらの投稿を読んでください。

オバマ大統領が、安倍首相と習主席を国賓待遇で招待したことを同時発表―日本メディアの鈍い反応
http://peacephilosophy.blogspot.ca/2015/02/blog-post_10.html

2月11−12日、以下のようにメディア各社が中国主席習近平氏の9月訪米決定を報じている。

[日経]中国主席、9月訪米 オバマ大統領と会談へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H2V_R10C15A2FF2000/
「習氏就任後の訪米は2013年6月以来、2回目。オバマ氏と会談するほか、国連創設70周年の記念行事にも出席する。」

[産経]中国主席、9月訪米へ オバマ大統領と電話会談
http://www.sankei.com/world/news/150211/wor1502110028-n1.html

http://www.news24.jp/articles/2015/02/11/10269064.html

[TBS]中国・習近平国家主席が9月訪米へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2417119.html
「中国外務省によりますと、両首脳は電話会談で「反ファシズム戦争勝利70周年」について意見交換をしたほか」

[NHK]中国主席、9月訪米 オバマ大統領と会談へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015381821000.html

[読売]習主席、9月訪米…「戦勝国」国際社会に誇示か
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150211-OYT1T50077.html
「習氏の9月訪米には、主要な「戦勝国」としての立場を国際社会に誇示する狙いがあるとみられる。」

[朝日]
習近平主席、9月に訪米へ 戦勝70年、安倍政権牽制か
http://www.asahi.com/articles/ASH2C5DYQH2CUHBI016.html
「習氏は国連発足70周年の記念行事にも出席。今年を「反ファシズム戦争勝利」70周年と位置づける中国の立場を強調し、安全保障の見直しなどを進める日本の動きを念頭に「戦後国際秩序の維持」を訴える見通しだ。」
「習主席は安倍首相による「戦後70年談話」の内容などを見極めた上で、9月をピークに歴史問題を巡る外交的な駆け引きを強めるとみられる。」

[毎日]
中国:習近平国家主席が9月に米国を公式訪問
http://mainichi.jp/select/news/20150212k0000m030030000c.html
「中国国営新華社通信によると、オバマ氏は今年9月の国際連合創設70周年の記念活動に合わせて米国を国賓訪問するよう習主席を招き、習主席は受け入れたと伝えた。」

確認できた限りでは、2月6日に米国が習近平氏招待と同時に安倍首相も招待していることに触れている記事が一つもない。これにはびっくりだ。

「その件は忘れてちょうだい」と言わんばかりである。

国連創設70周年行事がいつかは不明だが、毎年国連総会が9月下旬ごろあることからその時期ではないかと思われる。中国では「9.18」として記憶される満州事変の日に大きな記念行事があると思うので習主席はその直後に訪米するのではないかと予想される。

朝日新聞は「今年を『反ファシズム戦争勝利』70周年と位置づける中国の立場を強調し」などと言っているが、そう思っているのは中国だけではなく、逆にそう思っていないのは日本だけ――日本がこの戦争でいかに世界に迷惑をかけたかを知らない、知りたくない日本人だけであるという現実を踏まえて報道した方がいい。

朝日はまた、「習主席は安倍首相による『戦後70年談話』の内容などを見極めた上で、9月をピークに歴史問題を巡る外交的な駆け引きを強めるとみられる。」と言っている。何でも中国のせいにしてはいけない。安倍首相が「安倍談話」で侵略戦争に対する謝罪をトーンダウンするのではないかと心配しているのは中国だけではなく米国をはじめ、全世界である。

安倍首相が8月15日に出す「安倍談話」がもし、侵略と加害への反省を薄めるような内容であったら、ファシズム日本を倒した連合国が中心となっている国際連合を代表して、習近平首相とオバマ大統領がタグを組んで徹底的に国際社会における日本への批判を強めるということである。

そこまでしっかり書けない日本のメディアは日本の読者を欺いているとしか言えない。

安倍政権は逆にバカではないだろう。それぐらいのことはわかっているはずだ。

だから安倍政権は今うろたえていて、米国からの国賓待遇の招待を、なんとか自分たちにあまり不利にならないように調整できないかと苦心しているのではないだろうか。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月12日 13:08:18 : KzvqvqZdMU
サヨってのは、戦後、GHQにすり寄った連中だ。だから歴史認識も戦勝国が
作ったものをそのまま踏襲している。欧米や中国(中国の現政権は日本軍とはほとんど戦っていないが)の作られた戦勝国史観とおなじなのが日本左翼だ。
 その背景には、戦後強力に推し進められたGHQによる公職追放がある。7年間もそれやられて、逆らった歴史観を言えばガクシャも言論人もマスゴミもクビだ。
再就職さえも制限がかけられた。これでは歴史の真実は言えない、教育も戦勝国史観にそったことしかできない。7年間の占領経過後も、それが習い性になったメディア、教育、これが日本が憎くてたまらないサヨちんを大量発生させたのだな。
 これにマルクス系の革命主義がかさなって、トンデモ左翼が生じたのだな。
安倍は戦後レジームから脱却を言って、逆らているが、今、左翼らの結束・反撃とともに戦勝国からも反発を受けているということだな。


[32削除理由]:削除人:アラシ
02. crites 2015年2月12日 23:08:39 : Lb4g7GWIhFnZM : oFHkwDydWo
>だから安倍政権は今うろたえていて、米国からの国賓待遇の招待を、なんとか自分たちにあまり不利にならないように調整できないかと苦心しているのではないだろうか。

というより、その頃は安倍はもういないってことなのかな?



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK179掲示板  
次へ