★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179 > 697.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アメリカ軍兵士、沖縄の基地建設反対派の前で銃を抜き歩く!⇒「威嚇だ」との批判が殺到!辺野古ではサンゴ礁の破壊も!
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/697.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 11 日 13:45:06: igsppGRN/E9PQ
 

アメリカ軍兵士、沖縄の基地建設反対派の前で銃を抜き歩く!⇒「威嚇だ」との批判が殺到!辺野古ではサンゴ礁の破壊も!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5518.html
2015/02/11 Wed. 13:30:00 真実を探すブログ



沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブで市民らが基地反対運動をしている最中に、アメリカ軍兵士が銃を目の前で持ったまま歩き回っていたことが分かりました。琉球新報によると、約150人の市民が海に向かって抗議の声を上げていたところ、米兵が拳銃の銃口を上に向けた状態で持ったまま、基地内の建物から出て来たとのことです。


反対派住民達の目の前で銃を持ったまま兵士が歩き回るのは異例で、住民側から抗議の声が相次ぎました。在沖海兵隊は、兵士がフェンス内で拳銃を抜いていたことについて、「武器の取り扱いの手順について(本紙と)議論することはできない」と述べ、あやふやな回答をしています。


また、沖縄県の辺野古基地の方でも、建設作業の一環でサンゴ礁が破壊されていることが発覚しました。サンゴ礁を損傷させたのは海底に投下された20トンのコンクリート製ブロックで、サンゴ礁はこれによって押し潰されるような状態となっています。
この件にも沖縄県民は激怒しており、沖縄の反対運動が更に盛り上がる可能性が高いです。


☆シュワブ米兵、拳銃抜き歩く 辺野古抗議活動市民「威嚇だ」
URL http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238656-storytopic-1.html
引用:



【辺野古問題取材班】名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らが抗議を続ける名護市の米軍キャンプ・シュワブで、9日午前11時半ごろ、市民らがフェンス越しに抗議の声を上げていた際、基地内の建物から出て来た米兵が拳銃を抜き、銃口を上に向けながら歩いている様子が目撃された。市民らは「発砲するのではないか」とおびえ、現場は緊張感に包まれた。


〜省略〜


在沖海兵隊は、兵士がフェンス内で拳銃を抜いていたことについて、本紙の取材に「武器の取り扱いの手順について(本紙と)議論することはできない。全ての兵士は米国の代表で、日米安全保障条約を支援するために駐留している」と述べ、取り扱いが適切だったかどうかには言及しなかった。
:引用終了


☆辺野古海底に20トンブロック サンゴ礁破壊
URL http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=102312
引用:
 【名護】ヘリ基地反対協は9日、新基地建設が進む名護市辺野古で記者会見し、沖縄防衛局が海域で投下しているコンクリート製アンカーで海底の地形が変わっていると明らかにした。


 ダイビングチームが撮影した写真には、20トンブロックが海底のサンゴ礁を割ってめり込む様子が写っている。「許可区域外の岩礁破砕に当たる。県は防衛局に投下中止と原状回復を命じるべきだ」と指摘した。
:引用終了


☆辺野古で政府設置の大型ブロックがサンゴ礁をつぶす


☆2015/02/09 辺野古 キャンプシュワブゲートの朝 米軍基地の真実(戦車)




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2015年2月11日 14:17:52 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

世界を廻る多くのダイバーが

『沖縄のサンゴ礁は別格、その中でも大浦湾は最高』

と言う。

沈められたケーソンで無残に傷ついたサンゴを見たか?

怒りしか沸いてこない・・・


02. 2015年2月11日 14:55:54 : m3vN7IVB2Q
小銃を持った人なんてアメリカならば銀行の前にだっているのだから、
あれだけテロリスト候補の満ちている沖縄の基地前なら当然でしょう

03. 2015年2月11日 15:12:25 : bTFwrtB95I
沖縄だけで済むと思ってるところがアホだな。そうやって外堀を埋められ攻め落とされた大阪城の過去を忘れたとみえる。そのうち皇居前に銃を構えた米兵がうろつくのは時間の問題だろう。

04. 2015年2月11日 20:35:03 : 6WVpaTlKwI
日本にアメリカの治外法権があり、沖縄の管轄権は日本にはないということだな。
日本は本当に独立国かね。

05. 2015年2月11日 21:07:20 : ntEmgch0QE
>>04
自主的に選択してるようで、中国漁船が密猟するサンゴは貴重で、辺野古埋め立てで壊されるサンゴはそうでもない、ここ中国政府に突っつかれるぞ。

06. 2015年2月11日 22:19:25 : ZLfekHPHN6
日本の脅威って一番の脅威はダメリカだよな。国会議事堂や霞ヶ関等横田や横須賀から直ぐに制圧出来る。植民地だから必要ないか。

07. 2015年2月11日 23:58:42 : kDVop4u7Ig
<全ての兵士は米国の代表で、日米安全保障条約を支援するために駐留している>!? 詭弁!?

国民の生命財産を守るための「安全保障」ですよね!何で!?自国民を「敵」かのように見なしてるのか!?
沖縄県民の民意を無視して、拳銃を手に持って、地域住民を「威嚇」する行動には正当性はありませんね!

「欧米植民地覇権主義国家」今まで米国の軍事的支配は歴史的事実として、世界各地の国々が我慢して来た。
だが、米国にそんな権利はあるのかな?これから「報復」される時代が来るかもしれないね。

歴史を直視すること。中国は敵じゃありません。善隣外交しか“平和”が訪れてきません。


08. 2015年2月12日 00:15:21 : m3vN7IVB2Q
>>05
中国人が獲っているという赤い珊瑚は宝石珊瑚で値打ちは全然違うでしょう、
育つのに時間もかかるし。

いっぽう沖縄の珊瑚は、朝日新聞のKY記事が「元に戻るのに数十年百年以上もかかる」と言っていた割に、
再確認に潜水したら傷は半年くらいでもうほとんどわからないほど回復していたそうですから(この回復説も朝日が自分の責任を逃げるためについた嘘の可能性がありますが)

中国漁船が密猟する赤いサンゴは貴重で、辺野古埋め立てで壊されるサンゴはそうでもない

というのは全く正しい言葉です


09. 2015年2月12日 13:09:55 : kDVop4u7Ig
<深海の赤サンゴ礁は中国の国家第一級の野生動物の対象となっている。>違反者は逮捕処罰されます。
日本側も中国の違法漁民を逮捕しました。【犯罪者厳罰に処すべきである】米軍の抑止力とは関係ないよね!

中国漁民の違法行為を阻止するため、辺野古のサンゴ礁を破壊しても「米軍基地」を作りたいと言うのか?
赤サンゴ礁の密漁問題は、近隣諸国と協力して対処すれば良いんじゃないですか。

中国はアメリカの「アジア太平洋戦略」の意図を理解していると思うよ!沖縄の軍事強化と「TPP」ですね。
軍事と経済両面で中国を封じ込めようとしている事。日本政府は米国の為に、沖縄を犠牲にするつもりだ。

中国はアメリカの言いなりにはならないでしょ!米の第7艦隊に匹敵する海軍戦力が整いたら、開戦かもね!


10. 2015年2月12日 13:37:58 : uMcHfTnA4o
武器しか持てない人間にはなりたくないねぇ!

11. 2015年2月12日 14:50:27 : u41ShKyHb2
独立国ではありません。沖縄の米軍のやり方、日本の政府の返答を聞けば解る通り、治外法権で日米安保の中身を見ても、矢部宏治氏の「日本はなぜ基地と原発が止められないのか」を読めば独立国でないのは確かです。日本国民の多くはそれを真剣に受け止めていないか、知らないかの愚民が多い、沖縄の事も無関心、真実を知って多くの国民が声を上げなければ日本は何時までもアメリカの植民地、それ以下かも知れない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK179掲示板  
次へ