http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/692.html
Tweet |
http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-4619.html
2015/01/26 08:06
平時においてはお付き合いの深度は測れないが、緊急事態に陥った時にこそお付き合いの深度と相手との信頼関係が解るというものだ。安倍氏は「イスラム国」人質事件に関して去年から二人が人質になっているのを承知しながら適切な手を打つこともなく、今年になって行く必然性もない中東へ「ばら撒き漫遊」を実施し、「イスラム国」に日本はあなたが侵攻する国々に2億ドルも支援すると表明した。
なぜノコノコと「イスラム国」に邦人が二名も拉致されていることを承知の上で中東へ出掛けて、敢えて「イスラム国」を刺激する援助表明をしたのだろうか。もちろんテロを実行している「イスラム国」が悪いのは指摘するまでもないが、それでもわざわざ出掛けて行って刺激する必要もないだろう。
安倍氏は度重なる外遊を戦略的俯瞰外交と銘打って得々としたいたようだが、何のことはない特別機に大勢の取り巻きや経済人を引き連れて世界各国を漫遊していたに過ぎない。しかも総額で数十兆円に達する資金援助や円借款をばら撒いてだ。
国連主義という外交の基本戦略をいつから日本は捨て去ったのだろうか。尖閣や竹島や北方四島に関して国際司法裁判所に提訴したと寡聞にして知らないが、国際機関を利用しないのなら国連に加盟して多額な分担金を支払っている意味がないではないか。
翻って中国やロシアは日本より寡少な国連分担金を支払っていても「安保理常任理事国」として権勢をふるい、国際機関でしっかりとした立場を築いている。彼らこそ国連常任理事国として適正があるのか疑わしいではないか。なぜなら中共の中国は国連発足時には存在しなかったし、ロシアも国連発足時には存在していなかった。確かに旧ソ連の大部分を占めているとはいえ、ロシアは旧ソ連そのものではない。
国連成立後70年以上も経過して、国連安保理の常任理事国が一貫して変わらないというのも不思議な話だ。国連がいかに民主的な運営と程遠い存在かを示す格好の例だろう。しかし世界各国を包括する国際機関は国連を措いて他にない限り、日本は国連を舞台に諸課題の解決に全力を注ぐべきだ。そのための分担金だと割り切らなければならない。それなら分担金に応じた発言を国連でなすべきではないだろうか。
安倍氏の世界漫遊記は国民に負担増を強いながら世界各国に気前良くばら撒きを行うことで成り立っている。なんと無能な首相を日本国民は戴いていることだろうか。「イスラム国」に拉致されている人質がどんな立場に陥るかのシュミレーションもなく、「イスラム国」により酷に境遇に陥っている人たちに援助の手を日本が差し伸べれば、「イスラム国」が日本を敵認定するのは自明の理だ。そうした因果関係を承知の上で中東へ出掛けたのなら、「イスラム国」が殺害予告と取引条件を突きつけた時に即座に救出するミッションを手の内に持っているべきだった。
そうしたミッションも救出する手立てもないままノコノコ出掛けて相手を刺激する演説をすればどうなるか、安倍氏とその取り巻き連中は解っていなかったのだろうか。省益本位の日本の外務省官僚が在外公館で遊び惚けていることはご存じのはずで、平時ですら大して役に立たないが、こうした非常事態には全く役に立たないことは承知していたはずだ。安倍氏は「イスラム国」に邦人が拉致されていることを承知の上で無策に時を過ごし、愚かにも漫遊に出掛けて必要もないのに「イスラム国」を刺激した。安倍氏の責任も重いといわざるを得ない。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK178掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。