http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/809.html
Tweet |

太陽の黒点やプロミネンス、地球のプレートテクトニクスや地震がすべて同一の原理で起きているらしいとわかりました。過去に類例がない仮説なので、「階層球列」と呼ぶことにしました。私に理解できる範囲を文章にまとめましたので、後はお読みの方が発展させてください。この仮説では、たとえば地球表面の大陸の輪郭がなぜこのような形になっているかがわかります。海底地形図とシミュレーションを比較してください。また、この仮説は極大から極微まで適用範囲も無限に広そうです。深遠な宇宙の一端を垣間見られたことに感謝します。
電気は高次元の回転ではないだろうか
太陽
http://e4rotation.firebird.jp/12-1-1.html
地球
http://e4rotation.firebird.jp/13-1-1.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 環境・自然・天文板6掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。